warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
まこの冬芽葉痕の一覧
投稿数
63枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
142
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 久しぶりのクイズです。 まんまるの花芽が2個、つやつやの私は誰でしょう。 答えは4文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答えください。 5⃣ アブラチャンのお花 昨年4月撮影 答えはアブラチャンでした。
145
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 静岡県、愛知県、三重県、地域限定のお花なので難しいです。 花期は5月中旬〜6月上旬 答えは7文字 名前は2つありますがどちらも7文字 どちらでも結構です。 葉っぱはつやつやの3枚 濃いピンクのお花が咲きます。 後の方の為に〇〇〇〇でお答え下さい。 ヒントは4⃣のお花です。 5⃣ すぐ横にあったミツバツツジだと思います。
143
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 1月中旬にこの木の側芽を投稿してます。 花友さんから「頂芽が可愛いよ」と教えて頂いて見てきました。 本当に可愛いお顔でした。 後ろのオレンジ色の実(一部赤)がヒントです。 答えは7文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答えください。
146
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ ガマズミに似た常緑小高木の私は誰でしょうか? 赤い冬芽がもう開き始めてました。 葉痕はゆるいᐯ字形 常緑ですが赤い葉っぱもありました。 答えは6文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答え下さい。 先日花友さんも投稿されてました。
135
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ あまり見たことのない冬芽葉痕です。 5⃣の写真がヒントです。 答えは6文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答え下さい。 🏷 土曜はお空の発表会
148
まこちゃん
今日はクイズではありませんが、1⃣〜3⃣の冬芽葉痕でわかりましたか? とっても可愛い子いましたよ。 まだ綺麗な実が残っていたのでこれでわかりますね。 アオツヅラフジ(青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属 別名、カミエビ アオツヅラフジの開花は6~8月。葉の付け根から伸びた花茎に、クリーム色をした小さな花が円錐状に集まって咲く。雌雄異株で雌株には雌花が、雄株には雄花が咲くが、いづれも直径3ミリほどで、花弁と萼が6個ずつある。 雌花の後にできる果実は直径6~7ミリの球形で、ブドウのような房状になる。水分が多く、熟すと濃い藍色となって表面に粉を吹く。食用となるエビヅルやサンカクヅルに似ているがアオツヅラフジの果実は有毒であり、誤飲すると腎不全、呼吸中枢麻痺、心臓麻痺など重篤な症状を引き起こします
118
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 半つる性常緑低木 南アメリカ原産です 答は4文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答えください。 5⃣ ヒントの葉っぱと果実です。
132
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 今日はサービス問題です。 毛むくじゃらの色んなお顔の持ち主です。 あちこちに生えてるツル性の多年草です。 答えは2文字 後の方の為に〇〇でお答えくださいね。
128
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 最近花友さんも投稿してました。 答えは5文字です。 後の方の為〇〇〇〇〇でお答え下さい。 ヒントは4月に葉っぱにちょこんとお花が咲くんですよ。
129
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ どんぐりの出来るこの木は誰でしょうか? 答えは5文字 後の方の為に答えは〇〇〇〇〇でお答え下さい。 4⃣ ヒントのドングリ 5⃣ ヒントの葉
123
まこちゃん
ツルウメモドキ(蔓梅擬)ニシキギ科ツルウメモドキ属 スポーツジム駐車場の裏のツルウメモドキ、今もこんなにたくさんあるんです。 冬芽葉痕を探して見ました。 いろんな形がありました。 葉芽の芽鱗の一部はトゲになってます。
126
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ クスノキ科の落葉低木です。 特徴のある形なので簡単だと思います。 答えは4文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答えください。 答えはクロモジでした。 クロモジ(黒文字)クスノキ科クロモジ属 の落葉低木。低地や山地の雑木林などの林の中によく生える。枝を高級楊枝の材料とし、楊枝自体も黒文字と呼ばれる。枝は箸に加工される場合もある。 この木が自生する山林は"宝の山"と呼ばれるほど貴重な植物。江戸時代の文献にも登場するほど歴史は長く、お茶などとしても親しまれている、日本人の生活に古くからある、日本生まれのハーブです。
133
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 見える芽鱗は1枚 ツル性のマメ科です。 5⃣ ヒントの写真です。 答えは4文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答え下さい。
129
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 大きめの冬芽葉痕 葉痕はどれも可愛いお顔してます。 5⃣ヒントの葉っぱと果実です。 答は6文字です。 後の方のため〇〇〇〇でお答え下さいね。
144
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 可愛い特徴ある冬芽葉痕です。 ヒントの葉っぱでわかりますか? 答えは8文字 後の方の為〇〇〇〇でお答えくださいね。
134
まこちゃん
今年初めての❄クイズ冬芽葉痕❄ 陣笠をかぶった私は誰でしょうか? クマのお顔の葉痕が可愛いです。 花友さんも昨年投稿してありましたよ。 答えは四文字 後の方の為に、〇〇〇〇でお答えくださいね。
141
まこちゃん
アマギツツジ(天城躑躅)ツツジ科ツツジ属 昨年春に綺麗なお花を咲かせたアマギツツジ 今は冬芽葉痕が見られます。 名前のとおり、天城山や日金山を中心とした伊豆半島に固有のツツジ。他のツツジが咲き終わった6~7月頃、ピンクに近い赤色の花を咲かせるのが特徴的であり、他の地域でも庭木として使われる。 葉は枝先に3枚一組になって生じる。直径は3~6センチほど。オンツツジに似るが葉の付け根に褐色の毛が多いのが特徴。 🏷 木曜日は木
128
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ ベレー帽をかぶった可愛い子、誰でしょうか? ヒントがあるので簡単ですよ。 5⃣ 少し前にコバルトブルーの実がなってました。 答は3文字 他の方に答えがわからないよう〇〇〇でお答え下さい。
133
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ ひょうきんな、ちょっとツリ目の子、私は誰かな〜? 黄色い葉っぱがヒントです。 12月23日 4⃣ 12月12日にはこんなに綺麗に黄葉してました。 5月には綺麗なお花が咲きますよ。 答は5文字 他の方にわからないように〇〇〇〇〇でお答え下さいね。
112
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ ヒントは真っ赤な葉っぱです。 毎年通ってる山の公園ですが、こんなに赤く紅葉した葉っぱを見るのは初めてです。 1⃣ ピエロの顔に見えてきました。 2⃣ 頭に小さな帽子を被った三角顔 3⃣ 赤い葉の下にいくつもの顔があります。 4⃣ 真っ赤な葉っぱが綺麗です。 5⃣ 6mくらいの木でした。 答えは4文字 〇〇〇〇でお答えください。 ·̩͙꒰ঌ🎄ℳ𝑒𝓇𝓇𝓎 𝒞𝒽𝓇𝒾𝓈𝓉𝓂𝒶𝓈🎄໒꒱·̩͙ 🏷 真っ赤な火曜日 ·̩͙꒰ঌ🎄ℳ𝑒𝓇𝓇𝓎 𝒞𝒽𝓇𝒾𝓈𝓉𝓂𝒶𝓈🎄໒꒱·̩͙ 正解はハゼノキ ハゼノキ(ウルシ科ウルシ属)の落葉小高木。 東南アジアから東アジアの温暖な地域に自生する。秋に美しく紅葉することで知られ、ウルシほどではないがかぶれることもある。日本には、果実から木蝋を採取する資源作物として、江戸時代頃に琉球王国から持ち込まれ、それまで木蝋の主原料であったウルシの果実を駆逐した。
121
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 1⃣ 黒柳徹子さんのような私は誰? 2⃣ 後ろにヒントの赤と黒の実が見えます。 答えは4文字 〇〇〇〇でお答えください。
121
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 1⃣ 花芽と葉痕 5⃣ 3月に黄色いお花が咲きます。 2⃣ 葉芽?と葉痕 花芽はぷっくりしてます。 葉芽は細めです。 3⃣4⃣ 葉っぱに綺麗な模様ができてます。 答えは〇○〇〇〇〇〇で答えて下さいね。 7文字です。
127
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 近所に紅葉していた木、実もなってます。 答は5文字です。 〇〇〇〇〇でお答えくださいね。 ヒメシャラ(姫沙羅)ツバキ科ナツツバキ属 別名 サルタノキ 6月~7月頃、ツバキに似た花径2~2.5cmほどの花を咲かせます。花芯部が黄色で白い花びらをもつ、コントラストが美しい花です。樹高は10~15mにもなる落葉高木です。シャラノキ(ナツツバキ)によく似ていますが、花も葉も小さいという特徴があります。ヒメシャラ(姫沙羅)という名は、シャラノキ(ナツツバキ)よりも小さな花が咲くことから付けられました。 ヒメシャラは日本の本州(関東地方より南)、四国、九州の山野などに自生しています。秋には紅葉が美しく、落葉後も赤褐色の太い幹がツヤツヤと輝き、樹形もきれいで観賞価値が高いことから庭木やシンボルツリーとしても人気があります。
146
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 3⃣にヒントになる実がついてます。 答えは〇〇で答えて下さいね。 7文字です。 答えはムラサキシキブです。
前へ
1
2
3
次へ
63
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部