warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
サギソウ,ラン科,山野草の投稿画像
メイさんのサギソウ,ラン科,山野草の投稿画像
サギソウ
いいね
117人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
メイ
2025/02/25
暖かくなるようなので、さぎ草の球根を植え付けました
鉢底には鹿沼土、水苔を固めに敷いて球根を幾つか並べてその上にまた水苔
良く日に当てます☀️
水を切らさないように気をつけます🚿
pizza1210
2025/02/25
メイさん
こんにちわ。😊
今日は少し☺️☀️
サギソウ 今頃植えるのですね。
真っ白でせあ
いいね
1
返信
pizza1210
2025/02/25
ごめんなさいね。
続きです。
真っ白で、小さい花で、とても🥰💞
近くに、龍泉寺と言う所に、広い湿地たいあり、毎年サギソウ見にいきます。
ここは、散歩コースにピッタリのところです。🚶🚶
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
メイ
2025/02/25
@pizza1210
さん、こんにちは
植え付け、今年は寒気が長居したので、少し遅らせました😊水遣りをうっかりし忘れちゃったり、難しいです😅
自然と流れる水があれば良いんですけどね
龍泉寺さんですか 散歩コースに咲いているなんて最高ですね❣️
サギソウは暑い最中に咲いてくれて涼しげに見えますね
いいね
0
返信
イエローフロッグ
2025/02/25
メイさん
サギ草が好きで何度か育てましたが上手くいかず、懲りずに昨年また育てて
今、寒い所で鉢に入ったまま冬眠しています。
暖かくなってから出した方が良いですか?
それとも家の中で育ててから外に出した方が良いですか?
いいね
1
返信
メイ
2025/02/25
イエローフロッグさん
寒冷地での育生方法を調べてみたんですが、GSのサギソウの育て方には4月下旬に植え付けるって書いてありますね
発芽した時の気温は、その後の育生に関わってくるのかなと考えました
一年を通して、太陽光が必要です☀️
湿り気と風通しのある場所に置くと、自生地により近い環境が作れるかと思います🪴
余談ですが、YouTubeで兵庫の手柄山温室植物園のサギソウの育て方があって、私には分かりやすく参考にさせてもらっています💻📱
いいね
1
返信
イエローフロッグ
2025/02/26
@メイ
さん
こんにちは
わざわざ調べてくれたんですね
ありがとうございます
太陽、湿気、風通しですね!
雪が解けて暖かくなってから外に出します
今年は頑張ってみます🤗
いいね
1
返信
メイ
2025/02/26
@イエローフロッグ
さん、こんにちは
追記です
さっき山野草屋さんと話しをしていて、たまに薄い液肥をあげると良いと言っていました
太陽光は加減してみてください
発芽の頃は水苔や用土で球根が隠れているから問題ないかと思いますが、真夏の直射日光だとキツすぎますので葉っぱの育成具合を見ながら適宜遮光してみてください
サギソウを育てている方には、腰水でされる方もいるそうです 理由は葉っぱと葉っぱの間に水がたまり病気になってしまうのからで、それを防ぐためということでした
湿地は絶えずゆる〜く水が流れているそうです
私も改めておさらいして勉強になりました
何度もコメントして失礼しました🙇♀️
いいね
1
返信
イエローフロッグ
2025/02/26
@メイ
さん
こんばんは☆
丁寧に教えて頂きとても嬉しいです☺️
周りにサギ草や蘭を育てている人がいなくてほとんど自己流です
最近はYouTubeもよく見ますが🤣
メイさんは蘭も沢山育てていらっしゃいますね
蘭の事も教えて下さいね🙇♀️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
53
2025/04/15
elle*et*elleのビオラコレクション春爛漫編
2024年秋から冬にかけてお迎えしたパンビオの春の姿です🏵️【少しづつ随時更新】【順不同】
59
2025/04/15
No.582 ゆいの花公園を訪ねて⑩1️⃣ 2025/0408 マグノリア・エリザベス、枝垂れ桜、・・・
マグノリア系の花がたくさん植栽されている公園。マグノリア・エリザベス、チューリップのような花を咲かせて。丘の上の枝垂れ桜も満開。
14
2025/04/15
江ノ島サムエル・コッキング苑 2025.4.13(日)
毎年会いに行っているカラタネオガタマ 今年も会えました。江ノ島1年ぶりです。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
メイ
ランが好きで挑戦中です❣️ 他に多肉植物、山野草、外出先で出会った植物を載せています🪴 国内、海外のさまざまな植物を観ながら喜びにひたっております 皆さんの投稿を楽しみにしています😊
キーワード
ラン科
山野草
おうち園芸
植物
サギソウ
投稿に関連する植物図鑑
サギソウの育て方|増やし方は?球根の植え方や植え替え時期など解説
投稿に関連する花言葉
サギソウ(鷺草)の花言葉|花の特徴や、由来は?
鉢底には鹿沼土、水苔を固めに敷いて球根を幾つか並べてその上にまた水苔
良く日に当てます☀️
水を切らさないように気をつけます🚿