warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,蝋梅,蝋梅の投稿画像
あまのじゃくさんの小さな庭,蝋梅,蝋梅の投稿画像
ナギ
マキ
蝋梅
黄梅
ギンヨウアカシア
ミモザアカシア
いいね
49人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
あまのじゃく
2025/02/20
①梛 葉脈に主脈が無く細い葉脈が縦に何本も走っているので切れにくく
縁結び夫婦円満と縁起が良い木とされ神社の神木などにもなっている
②鉢植えにしている マキの木
③蝋梅もそろそろ終わって黄梅にバトンタッチ
④銀葉アカシア花が黄色いのでミモザ アカシアとも呼ばれている
わすれなぐさ
2025/02/20
こんばんは🙂
今日もコメント一番乗りのようです
梛もマキの木も聞いたことはありますが良く見たことはなかったのです
マキの木と槙は違う木なのでしょうね🤔
今年もミモザのプレゼントは無さそう😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
こんばんはです😚
マキと槙は 同じものですよ😊 ミモザの日は 3月8日ですね 多分 送られないでしょう😂
今 火野正平さんの心旅 見ています セレクションの 岡山県津山市加茂町です😊
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
今日も一番乗り😍
あんがとですぅ🙋
アッ! 間違えました こっちですぅ🙋🏼♂️
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
こんばんは🙂
私は心旅の録画を見ていました
木曽川が出てきました
まだ三重だと言っていたような🤔
ボーっとしてみていました
ミモザのお花は知らないですし
そんなイベントは気にもかけない人です🤣
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
今日もGS開けたらです
また録画を見ながら覗いていました
今年は蝋梅はお花屋さんで見かけただけです😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
ミモザ 有名なのに知らなかったですかぁ😂
日本の男は ミモザの日に 女性に贈り物などしませんよ 普通はオラも したこともないし🤣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
ところで今日も 投稿ないですね ちょっと寂しい感じだね😥
😆😆嘘 おっしゃいな!
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
こちらはその時期にだけ売られているだけであまり植えられている場所も少ないのです
私も一件知っているだけです🌼
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
しばらくお休みすると投稿すると
「待っています」とか「帰ってきてください」とコメントをいただきましたが
最近素直に取れなくて🙄
このまま辞めると思っているのかなぁと思ってしまいます🙀
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
3月頃になると テレビでも時々やるからね 花屋さんもその時に便乗して ただのアカシアを ミモザとして売っているね
本来は おじぎ草のことを ミモザというのですが 日本では なぜかアカシアのことを ミモザと 定着しているようです😂😂
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
他に楽しみがあれば別だけど やめても心の拠り所があれば それでいいんじゃないの
Let It Be です
なるがままに🤭
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
その時期にだけ売り出しても興味のない方は素通りしてしまいがちですね
ミモザサラダは皆さん知っているようですがアカシアのお花とは知らないのでしょうね😅
私も初めは知りませんでした
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
そうですね
今は色々考え中で余裕がないからかもしれません
時間の制限もありませんし
本当にいまは目が疲れます
テレビの見過ぎかも🤣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
ミモザ がオジギソウということもあまり知らない人がいるみたいですよ
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
GS は 息抜き程度にすればいいですよ ただの趣味ですからね 疲れるようだったら意味がないし😂
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
そもそもオジギソウが良く私もわかっていません😅
オトギリソウの仲間🤔
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
その日のいいねをいただいた方には
その日にお返しをと思うので疲れるのでしょうね😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
ミモザはマメ科なので全然違います😂
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
オラは 手が空いてる時 暇な時に 2日ぐらい後ですよ🤭 いいねもらってすぐにお返ししたらおかしいでしょ😂
あっ お風呂 沸きました🚶🚶
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
そうでした
マメ🫛がなりますね😅
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
そう言うものですか?
結構その日にお返しをいただきますね
いつも決まった方ばかりですが🙄
それから見直しが必要のようですね
コメントも実は悩みながら絞り出すのに
平凡な物になってしまいがちです
それが一番疲れるような😓
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
イイネを 返さなければいけないような そんなアプリだからオラは このアプリに フォローフォロワーは いらないと思っていたのです 最初は フォロー をもらっても断っていましたよ😂
最近は断るのもなんだから 無視しています
250人もの人にイイネ返しするのは 疲れるでしょう😆
いいね
1
返信
百合子
2025/02/20
鉢も素敵なマキの木、横の大きな鉢も気になります。
ギンヨウアカシアがミモザアカシア。ニセアカシアもあり、ややこしいですね😅
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@百合子
さん
ミモザとアカシアでは 本来は別物です ミモザとは オジギソウのことだけど 日本ではなぜか アカシアのことを ミモザと呼んでいるのです😂 ギンヨウアカシアだけは ミモザアカシアと呼んでもおかしくない
のです 北海道ではハリエンジュのことを アカシアと呼んでいるみたいですね 昔からそう呼ばれているから 仕方のないことです アカシアのことを ミモザ じゃないと言っても 今更仕方のないこと なんです🤣
いいね
1
返信
百合子
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
こちらではニセアカシアのことはただのアカシア。北海道の人は優しいので、ニセなんて失礼な呼び方はしないのです。誰が付けたか、ニセアカシア🤣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@百合子
さん
面白いよね🤭
アカシアと ニセアカシアは 属が違って全く違うものなのに ややっこしい植物はたくさんありますよね 例えば オキザリスとカタバミ パンジーとビオラ 彼岸花科とゆり科😂
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
フォローワーさんは1/3の位の方はお休みされている方も多いです
暖かくなると始まる方も一度だけコメントを交わしてフォローし合った方も多いような😅
ねる直前にしているので後何時間何分寝られるかなぁの毎日でした
それで夫も忙しくなって息子も受験で限界でしたね
夫は今夜は疲れてお昼も夕食も食べないで寝ています
倒れないかと思いながらいます💦
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/20
@わすれなぐさ
さん
ご主人 そんなに疲れているのですか? 心配ですね それこそ 寄り添ってあげないと😅
GS イイネ とか コメントを 全く気にしないでマイペースの人いますよ
そんな人が本当の この GS のやり方だと思います😊
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
前社長が急に逃げ出して辞めたのは
大手企業が進出してくるので週の半分は会議ばかりなのです
勿論勉強会もありますし提携しながら共存の形をするようなので従うばかりでもいかないですし本当に大変のようです
短気ですが意外にも真面目なのかも🤔
それで悩むのでしょうね
前社長はその点何も考えていなかったので
呑気だったようです
それで私も暮れから頭の中が一杯でした
このまま少し落ち着くまでお休みか?
忘れた頃投稿するかかもしれません💦
いいね
1
返信
カコ
2025/02/20
こんばんは🌆
ミモザ 此方でも うっすら 色付いて来ました〜
家には無いけれど ご近所散歩で
何本も見ています
そのうち 拝撮したいと思っています🟡
ミモザの日
もう少しですね〜
女性から 頂きます💐
いいね
1
返信
百合子
2025/02/20
@あまのじゃく
さん
科、属、最近になって変更されたものも沢山ありますね🤣
いいね
1
返信
サラダばぁ
2025/02/21
こんばんは😄
槇の木は子供の頃の思い出です🌲
ミモザアカシアは並木道の思い出です🌲
ミモザサラダ(玉子)は大好きです🥗
前に植えたけど冬に枯れてしまいました😱
今日もよろしくお願いしました😚😀
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@サラダばぁ
さん
おはようございますです😚 5時に目が覚めていたけど 起きたのは 7時半でした😂 このアカシアは フサアカシア とも言うので 別名を ミモザ アカシアとも言われています もうじき ふさふさの黄色い花が咲きます😚
昨日はジャガイモの芽出し 家に入れるの 忘れてしまいました😂 大丈夫かなぁ🤔
ハイ 今日もよろしくお願いされました🤣🤣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@百合子
さん
おはようございます😚
ハイ科が 違っていたり属が 本当は間違っていたり DNAが 間違っていたとか 彼岸花とリコリスは同じだけど本当は違うとか🤣科とか属は 我々にはあまり関係ないけど つい気になって調べてしまう😂😂
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@カコ
さん
おはようございます😚
ハロウィンとか バレンタインデーは 有名だけど 3月8日の ミモザの日は あまり騒がれないよね😂
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@わすれなぐさ
さん
おはようございます😚
一般社員なら 会社のことは 上に任せておけばいいけど トップともなれば その家族も一緒に悩むよね 分かりますよ 大変だね うまく落ち着いて また 元通り 投稿できるようになるといいですね😊
いいね
1
返信
カコ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
おはようございます☀
ゴミ🗑️出ししながら 一周して来ました〜
ミモザの日 日本では余り騒ぎませんよね!
今日もボチボチいきましょう🤗
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
おはようございます🙂
寒いせいかとにかく朝早いのは辛いです
二度寝しましたが眠くて😅
暴れん坊将軍を見て目覚ましです
途中で録画に変更してしまいますが
今はそれだけが唯一の楽しみですね
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@わすれなぐさ
さん
録画で見るのが 唯一 の楽しみ😂
楽しみをもう少し レベルアップしてください
他にもあると思いますよ🤭
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@カコ
さん
おはようございます😚
4日ぶりに水やりします
3月8日に 女性に ミモザ を送る男なんて いるのかなぁ もらった女性も意味がわからなかったりして🤣🤣
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
後は息子の顔ですね
他にはないような😅
いいね
1
返信
サラダばぁ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
おはようございます😊
家の枯れたアカシア三角葉アカシアで
葉っぱが立体的な三角でした△🌿
ポップの写真はほんとにフサフサの
お花だったのです💮😆💮
ジャガイモ直射日光した方がいいのかな〜🥔
外はまだ晴れてるけどガリガリ君です😱
お願いしてもらってありがとうです🙋♀️
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@サラダばぁ
さん
じゃがいもは日光に当てて 芽出しした方が断然いいですよ 失敗がないから😊今 植木に水撒いてて うっかりじゃがいもに水かけてしまいました😂
いいね
1
返信
サラダばぁ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
ギャオ😙
やダア水撒きしようとしたら水は
2重ロックしてあるから出たのに
出ないです😱😱
あのうホースの中がガリガリ君でした🍧
なので駄目なのです😢
それこそ直射日光の所に投げ出しました😜
ジャガイモ君もこれから縁側に出しますね〜🥔
ブフうふふそちらも😅踏んだり蹴ったり
ですね〜👀🥔
またまたね😀
いいね
1
返信
百合子
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
牧野富太郎博士の発見した植物にも色々とありますね。
私もつい調べています。
いいね
1
返信
カコ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
雨降りませんね☔🙅🏾♂️
昨日しっかり水💦やりしました〜
そうですね〜 私に気が有るのかしら?って 勘違いしたりして🫣
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@カコ
さん
水やりすると 4日間はしないで済むのでほっとします😊
私に気があるのかしら って🤭
ナイナイ それはありえない🤣🤣キャハ
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@百合子
さん
こんにちはです😚
新エングラ体系とか
クロンキスト体系なんて
考えていたら 頭が痛くなってしまう😵
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@サラダばぁ
さん
じゃがいも 濡れたけど まだ芽が出てないから大丈夫みたい 少しふわふわして柔らかいです 多分大丈夫だと思うけど😊 めんつゆに 鶏肉と野菜 いろいろ入れた 鍋があるので これから お雑煮食べます😋
いいね
1
返信
サラダばぁ
2025/02/21
@あまのじゃく さん
折角のジャガイモ良かったっす🥔
ホースやっと解けたので水撒き
出来ました🙌😀
私もこの間真似っ子してお雑煮食べたよ😋
今日はダイソーで御赤飯の素買って来て
(もち米なかったので)お餅1個切って
一緒に炊いたの😅🤭
炊けてからよーく混ぜたらなんちゃって
御赤飯でした🍚硬めに炊いて
おにぎりしました🍙ごま塩で食べました😋
それでは股です🙋♀️
いいね
1
返信
百合子
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
単純な花から複雑な花へ進化するというアレね。
現在日本では新エングラ体系により分類されているとか。新の次は新々エングラ体系が出てくるかもね。前に読んだ本に「八重の花に気をつけろ」というのがあって、突き詰めれば、先祖帰りすることがあるというものだったかな?色も形も改良を重ねていますけど、チューリップのように素敵なものを買っても、赤白、黄色が残るような気がします。複雑なものは消えていきます。私の体験ですけど!
いいね
1
返信
カコ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
まあ 失礼💔
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@サラダばぁ
さん
凄い😲 もち米 じゃなくても 餅と一緒に炊けば お赤飯ができちゃう🎵
グッドアイデア👏👏👏
ごま塩 ふったおにぎり 美味しそう😋
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@百合子
さん
チューリップの球根
色の名前がついていても 違う色のが何個か出てくる🤣 適当に仕分けして 出してるんだなと思っちゃう😂😂
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@カコ
さん
🙇🙇ギャハハ
😡 笑いながら謝るな💢
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@わすれなぐさ
さん
こんばんはです😚
息子さんの顔見て楽しむのもいいけど GS の おかしなおじさん相手にするのも面白いかもよ🤭
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
こんばんは🙂
おかしなおじさん🤔
変なおじさんならあまのじゃくさんですが
どなたかいたかなぁ?
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@わすれなぐさ
さん
こんばんはです😚
お風呂から出てきましたぁ☺️ 変なおじさんも おかしなおじさんもオラしか いないと思うけど
かは💨🤭
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
お風呂お疲れ様でした🛀
色々考えましたが他にはいないようです
ヒロシのボッチキャンプ🏕️の録画を見ています🔥🫢
いいね
1
返信
サラダばぁ
2025/02/21
@わすれなぐさ
さん
お菓子なサラダもいますよ🥗
いいね
1
返信
あまのじゃく
2025/02/21
@わすれなぐさ
さん
オラしか いねぇべさ🤣
お風呂は20分ぐらいで出てくるから疲れないよ😚オラは ざわつく 金曜日 見ています もう終わります この後何見ようかなぁ🤔
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/21
@サラダばぁ
さん
そうでしたね
でもサラダばぁさんはあまのじゃくさんとの方がお似合いです🥰
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/02/21
@あまのじゃく
さん
ざわつくを最後の方だけ見て🛀に入りました
あの蕎麦切り包丁おいくらだったのかなぁ💴🤔
でもあのマンゴー卵には驚きました
もらっても私は要らないです
マンゴー苦手なのです🤣
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
126
2025/01/21
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
71
2025/01/10
神アパートの小さな庭で⑧
長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。神(=大家さん)とは仲良し。
38
2024/12/06
ユーレカレモン
2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
あまのじゃく
花の名前を 知りたくて 2019年 5月から 皆様に 仲間入り させていただきました😊 盆栽と 小さな畑で 野菜作りを 楽しんでいます。 昼間は 昼時以外は GS を オフにしています おまけに 夜は 9時前後に寝てしまいます その為 見過ごしが 沢山 有るので アルバムから いいなと 思ったものに 連発しています 投稿してくださった 皆様に 感謝の気持ちを伝えているだけです なので フォローなどは ご遠慮ください 又 フォローに関する コメントは お受けできませんので ご理解のほど よろしくお願いします🤗
場所
小さな庭
キーワード
夕方のパトロール
梛
植物
蝋梅
蝋梅
黄梅
黄梅
ミモザアカシア
ナギ
イヌマキ
ギンヨウアカシア
ギンヨウアカシア
マキ
投稿に関連する植物図鑑
蝋梅の育て方|鉢植えの植え替え時期は?挿し木の増やし方を紹介
黄梅の育て方|挿し木や剪定の時期と方法は?
ミモザの育て方|地植えで庭木にできる?植え替え時期や増やし方紹介
投稿に関連する花言葉
黄梅の花言葉|花の特徴や香り、梅と違うの?
ミモザの花言葉には怖い意味もある?結婚式やプレゼントで贈っても大丈夫?
イヌマキの花言葉|花の特徴や名前の由来、庭植えがおすすめ?
縁結び夫婦円満と縁起が良い木とされ神社の神木などにもなっている
②鉢植えにしている マキの木
③蝋梅もそろそろ終わって黄梅にバトンタッチ
④銀葉アカシア花が黄色いのでミモザ アカシアとも呼ばれている