warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
アロマティカス,多肉植物,多肉中毒の投稿画像
ゆうゆうママさんのアロマティカス,多肉植物,多肉中毒の投稿画像
いいね
76人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆうゆうママ
2025/02/16
今日は12℃/7℃、めっちゃ暖かかったです。
昨年真夏に購入したアロマティカス。冬に弱いと読んだ気もするんだけど、冬も割と元気なような気がします。
色は黄色味が強くなって、黄緑って感じかな…
根元の方から葉っぱが枯れて落ちるけれど、根元に新しい葉っぱも出てきてるし、12月初めにカットした葉を挿した缶も元気に育ってます。
冬は産毛がフサフサしてる🥰
今日は夜中も5℃以下にならないようなので、ビニール開けたままでいいかな🧐
はなまま
2025/02/16
どの寄せ植えも元気そう😊。
今夜は暖かいので、はなままのも外です。
はなままのアロマティカスも産毛フサフサだけど…こんなにしっかりしてないなぁ。あれはアロマティカスじゃないのかな🤔?
いいね
1
返信
ゆうゆうママ
2025/02/17
@はなまま
さん
こんばんは😌
昨年8月に買ったときは、もう少し薄くて緑が濃い感じだったけど、育って行くうちにモフモフになってます😅
下の方は枯れてポロポロ落ちてるんですけどね。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
0
2025/02/22
エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus
エンセファラルトスホリダスの成長記録です。
125
2025/02/21
ピータン𓂂ꕤ*.゚
ピータン作家:月の雫 屋号▶月のたにくや 💛•8•💛ピータン- ̗̀ 𝐩𝐫𝐨𝐟𝐢𝐥𝐞 ̖́-💛 2018年に月の雫チャンのコネコネから産まれ 静岡産 可愛がると会話が出来ます 可愛がると色々な魔法にかかります 幸せ🕊になれます たまにパーツ取れますが治してあげてね🍀*゜ 💛•8•💛 熱狂的なピータンファンなら持ってるピータン♥️ どんどんピータンも進化して今は何パターンあるのかな 💛•8•💛 ピータン投稿をピックアップしたまとめ ♥️ピータントゥムゥノ会٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♥️ ▶🏷ピータン、🏷ちょこんとピータンよりお借りしてます◀ ▶掲載は順序不同です🤭◀
11
2025/02/21
種と葉挿しの成長記録
リトープスの種と小さな苗、ハオルチアの種、プロリフィカの葉挿しの成長を記録したら、見返した時楽しそうだなって。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.02.10
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
2025.02.05
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介
2025.02.05
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
2025.01.23
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?
2025.01.23
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?
2025.01.23
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ゆうゆうママ
多肉植物の寄せ植えワークショップに参加したら、多肉ちゃんにハマってしまいました。 最近育て始めたばかりの初心者🔰です。2024.2〜 ハンドメイドも大好きで、元々デコパージュ(ペーパーナプキンを使って様々な物に貼り付けて加工する)を教えたりもしていました。
キーワード
多肉植物
多肉中毒
ベランダ多肉
植物
アロマティカス
投稿に関連する植物図鑑
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
投稿に関連する花言葉
アロマティカスの花言葉|種類や特徴、効能や香りは?
昨年真夏に購入したアロマティカス。冬に弱いと読んだ気もするんだけど、冬も割と元気なような気がします。
色は黄色味が強くなって、黄緑って感じかな…
根元の方から葉っぱが枯れて落ちるけれど、根元に新しい葉っぱも出てきてるし、12月初めにカットした葉を挿した缶も元気に育ってます。
冬は産毛がフサフサしてる🥰
今日は夜中も5℃以下にならないようなので、ビニール開けたままでいいかな🧐