警告

warning

注意

error

成功

success

information

reikanさんのエニシダ,姫エニシダ,金沢市の投稿画像

2025/02/13
職場のエニシダ 
3鉢あります。 
花芽が付いてきました。


花屋さんにお任せで届いた鉢花 瀕死となり葉っぱポロポロ落ちてきて、捨てられそうだったのを、勝手に鉢増しして養生したら元気になりました。

4階のベランダで育てていますが、冬はよく日の当たる窓辺の管理です。


職場にいただきモノの立派な牡丹が沢山ありましたが、放置されてほとんどダメになっています。贈呈して満足する贈る方。管理の仕方まで伝えないと駄目ですよね。そして受け取った方も誰が世話するかしっかり決めないと駄目です。一度咲いて綺麗で満足。

職場のみなさんそんなに牡丹に興味ないみたいで知らん顔🥹
2025/02/13
大学時代にかgenistaをエニシダと覚えて以来、エニシダと聞くとなぜか英語名がチラつきます…英語病か。黄色の可愛い花ですよね💛

牡丹はないけれど、胡蝶蘭は贈られたまま干からびるまで会社や店頭に置きっぱの鉢沢山見ます。会社のは家人や私がいただいて帰ってきたり。
reikanさんも保護タイプじゃ?
2025/02/13
@ヒヨヒヨ さま、英語名の方がカッコいいですね😁自分では買わない🪴ですが、育ててみてこんな感じなら育つかなと勉強になりました。牡丹は大物でいただいた時にセレモニー?的な事までしたので持ち帰りにくかったんです。当時の嫌いな上司に持って帰って良いか聞くのも嫌で。結局肥料もやらず、剪定も見かねて遅れて切ってみたけど翌年花はつかず枯れていってます。🥹空いたナーセリーポット連れて帰りたいぐらい🤣
2025/02/13
@reikan さんへ

牡丹は豪華だけど
咲く時はあっという間ですよね
一年のうち350日くらいは葉っぱと棒だけ
だし💦
夏場は日陰に写し、冬は寒さよけをし…
ちょっとだけ手間がかかりますよね。

職場や車道脇の植え込みって
ちゃんと世話する人を決めないと
誰かがやってくれるとか
勝手に植えたんだろ?って感じでね😅

結局花好きな人がちまちまとお世話する
ことになって…
2025/02/13
こんにちは😊
場所があれば、いっぱいお引き受けしたいですね😁😁
お花に興味がない人には気にならないことなんでしょうね😥

エニシダ、華やかで可愛らしいのでついつい目が吸い寄せられるお花ですね😊
さすがreikan さん👏👏👏
2025/02/13
@reikan さん 私の今の会社も、入社当時は観葉植物2種がボロボロでしたが、水遣りだけでめちゃ元気になりました。で、水遣りしてる私が担当らしいです…😱昨年は2mくらいに伸びたカポック何とかしてと言われ、ど素人なのに検索して切りました。…結果、株も鉢も増やしてしまいました🤣

reikanさんが貰われた牡丹なら、どなたにも聞かず一つくらい持ち帰られてもいいような。確かに牡丹だと大物かも。でも春🌸も来ますし、お好きなポットの子を助けてあげて!
2025/02/13
復活させて花芽まで❗️
素晴らしいスキルですね🤩✨✨

誰も興味のない牡丹
皆さんに聞いて
お持ち帰りしてしまったら?🤭
2025/02/13
@おたまちゃん さま、牡丹は子どもの頃祖母が大事にしていたけど、自分では育てた事なく自信がありません。手間がかかりそうですね。毎年どこかに牡丹を贈るプロジェクトらしいですが〜悲しい姿になり果てました😭贈る事だけに意味がある慈善事業…管理の楽な🪴ならよかったんですが〜
2025/02/13
@こまりねこ さま、職場では春お任せで🪴を頼むので、花屋さんのセンスです納品されるようです。日の当たらない玄関に置くのでどの🪴も枯れていきます。見かねて勝手に場所移動させています。絶対に自分の選ばない🪴に出会える楽しみともいえます😊
2025/02/13
@ヒヨヒヨ さま、カポック強いから挿し木もバッチリですね😁きっと職場の酸素が増えてストレス軽減になっているはず🤣何処の職場も🪴問題あるあるですね🤣
2025/02/13
@❀すず❀ さん、もうぼろぼろだしねぇ。ちょっと難しそうで躊躇してます😅
2025/02/14
@reikan さんへ

小松の大杉町で数年前から
数軒のお家で牡丹を植えていて
皆んなに来てもらおうということを
やっているみたいですが、
行った人によると
花少なくて寂しかったよ〜💦って…

牡丹って、愛好家の方が
大事に大事に育ててる…ってイメージです
我が家にも1鉢だけありますが
それ以上増やせません💦

案外冬ポロポロでも
春になってちゃんと肥料水やりしたら
お花咲いてくれますよ😁

我が家のがそうですから〜🤣
2025/02/14
@おたまちゃん さま、牡丹の香りはとても魅力的ですね。折り紙の中のぼたんいろがいちばん好きな色でした。そういえば学生時代、素敵な花過ぎて牡丹を描いたことはそういえばなかったです😅難しそうだし、大家には絶対負けるし😭絹本は🍓を描きました😁
2025/02/14
@reikan さんへ

懐かしい〜😆
絹本、私は白いツツジ描きましたよ!
そんでもって、どっかの料理屋さんに
5000円くらいで売ったような…🤣
懐かしい思い出です✨✨
2025/02/14
@おたまちゃん さま、ツツジも難しそうです花の空間が〜、🍓は気に入っていたので額に入れて実家に飾ってあります😁大きなサイズの絵たちは、古道具きりゅうさんが引き取ってくれて、その後どんな運命を辿ったのかは謎です⁇
2025/02/17
お花に興味がないとは、ちょっとまずい場所ではなかろうか⁉️ちょっとびっくり‼️ 皆さん、それどころじゃないのかしらね
2025/02/17
@モモ さま、残念ながら😢忙しいだけでもないかな?若者が増えて園芸なんて雰囲気ではありません。

前の職場では忘年会の景品に高めのチランジア出したら迷惑がられました…🤣

懲りずに数年前🉐な1000円というヤシノミから生えてる大きな🌴買って出しそうになったけど、踏みとどまりました😆当日は沢山雪が降ったので抱えるような🌴出さなくて良かったと思いました😅
2025/02/17
@reikan やっぱり勉強第一なんでしょうかね?育った環境もあるとは思うけど…でも、特に大事にしないといけない職場のような気がするのに…😔
いろいろ思い出されて、ちょっとムッとしてきた😹こちらの場合の話しなので気になさらずに🤗

迷惑がられた…😹
懲りずにヤシ…😹
雪ならばやめて良かったですね
2025/02/17
@モモ さん、子育て世代の多い職場、花を愛でる余裕もないんだと思います😮‍💨実は育てているという人もいるかもしれないけど、職場では出さないですね。同世代はお花好きいますが少数派😅
2025/02/18
@reikan 確かに私もそんな余裕はなかったかも…中高年の趣味だよね。お花にお金もかけられないし😌
2025/02/19
@モモ さん、お金掛けられないから職場で育てるという楽しみもあるんですけど、仕事は山積みですしね、おばさんは隙間に水やりしてストレス解消しております😅
2025/02/19
@reikan 👍
その水やりも若い時って忘れがちになるみたいね…うちの20年もの観葉植物は、私もうっかり存在を忘れる場所にあり、で気づいたら、多分、3ヶ月以上は水をあげてない と気づき😹それでも生きてくれてて素晴らしいわ
プレゼントでもらい名前も忘れて、でもちゃんと水やりしてたら、もっと大きくなってたんじゃないかと思うわ🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

reikanは2人の息子の名前を➕したモノ

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説

投稿に関連する花言葉

エニシダの花言葉|種類や花の特徴、どんな香りがする?