warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
アレンジ
寄せ植え
ベランダ,紅稚児,オジゾータンの投稿画像
marさんのベランダ,紅稚児,オジゾータンの投稿画像
いいね
55人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
mar
2025/02/07
去年の今頃もこの鉢が出て来たと思う…
今時期から花芽伸ばして開花まで可愛くなる紅稚児🥰
「today's mar」今朝の1鉢は
①〜②pic
真っ赤になり花芽を伸ばし始めた紅稚児さん
この鉢はみっちみちに植えて葉を小さく肉厚に育てている紅稚児鉢
紅稚児の中では1番お気に入り
そしてまたまたオジゾータン❤️
良く似合ってます(*//艸//)♡フフフ
③pic
先日ちょっと気になったノアの箱舟寄せの中の桃さん根をチェックしてみた…なんと植えてから1年全く根が機能していなかった様子
他の多肉さんがぐんぐん成長する中桃さんだけが小さなままだったから、変だなぁとは思っていたのだけれど、成長はしていないが姿は綺麗だったので1年も気づかなかった_(┐「ε:)_うそ〜ん
自らを仮死状態で夏越ししていた
④pic
その桃さんです
うーん根をカット✂️して、元気な根が伸びてくるまでまたまた1人に…
札幌から連れて来てるので9年居ます葉挿しもした事無く、ずーっと桃さんはこの子1人だけでした(今年は葉挿しもしてみた…)
初めての他人との同居は失敗に終わりましたがまたチャレンジしてみよう
日々勉強です
らりるん♪
2025/02/07
真っ赤な紅稚児タンと
オジゾータン❤️♥️
寒いのは嫌だけど
これは良い季節だね
多肉ってほんと凄い
久々に植え替えると
ほんとカラッカラの土の中で
よく生きてる🙀💦と思うのが
よくあるよね〜
気付いて貰って桃さん
良かったね🌸🙌
いいね
2
返信
しのん
2025/02/07
紅稚児~真っ赤っか❤️
かわいいね~(//∇//)❤️
この前ね、紅稚児に出会ったから即買いした✌️
ただし、めっちゃグリーン💚🤣💦
桃さん🍑9年⋯すごいね✨
あのね·····私のとこにもオジゾータン来たよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヒャッホ~イ♬♡
いいね
2
返信
タケム
2025/02/07
紅稚児さん、朝陽🌄の当たり具合が、芸術的で美しいです(*´∀`*)
桃さん🍑、爪が長くてカッコ可愛い❤
いいね
1
返信
もんち
2025/02/07
紅稚児、赤〜い❤❤❤
私も赤くしてみたい( * ॑꒳ ॑*)✨
桃ちゃん、普通に根付いてそうな姿ですよね🍑
私も絶対気付かな〜い(๑*ㅁ* )
いいね
1
返信
mar
2025/02/08
@らりるん♪
ちゃん
紅稚児タン🤣🤣🤣🤣👍ナイスです
とりあえず寒気🥶は去って欲しいなぁ〜
私多肉ばかり育て過ぎて、多肉ペースの水やりが染みついて普通の植物直ぐ枯らす😂
いいね
2
返信
mar
2025/02/08
@しのん
ちゃん
紅稚児グリーンなの??😅今の季節なら紅葉してそうだけどねぇ〜
年季入れば入る程年々赤くなるよ〜
先に言っておく
紅稚児水好きだよ〜😁
オジゾータン来たか⁉️やったね👍
いいね
2
返信
mar
2025/02/08
@タケム
さんありがとうございます😊
太陽がかなり高くなって来て、以前の様な朝焼け見れなくなって来ましたが
まだかろうじて綺麗かも
1年近くもフリーズしていたのに爪はしっかりしてますよね😅
いいね
1
返信
mar
2025/02/08
@もんち
ちゃん
赤くならないの??
きっとこの鉢は相当年季入ってる鉢だからかと…
桃さん🍑コレは騙されるよね〜🤣🤣🤣
いいね
0
返信
kazumi1873
2025/02/08
うちは救出したちっこい紅稚児軍団がもう咲きそう。
まだちっこいままなのにꉂ🤣𐤔
とりあえずまたモリモリを目指すよ😊
紅稚児の赤ってホント可愛いよねꉂ🤭❤
🍑ちゃんのいた場所せまっꉂ🤣𐤔
ここで仮死状態で頑張っていたのを褒めてあげたいꉂ🤭❤
しかもめっちゃ美人のまま\( ゚д゚)/!!
すごいぞ🍑ちゃん👏👏👏
そしてオジゾータンは今日も(๑´ω`๑)♡キュン
ハート鷲掴み❤️
いいね
1
返信
しのん
2025/02/08
@mar
さん
紅稚児も水が好きなんだね(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシャ~♬
以前いた紅稚児は、モリモリ真っ赤になって可愛かった❤️
でも·····いつのまにやら消えた💧
だからリベンジなの💪
オジゾータン嬉しいよ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶わ~い♬♡
いいね
2
返信
月の雫
2025/02/08
ぎゃはは🤣🤣🤣💕
またまたオジゾータン出演なさってる!
marちゃん、溺愛してくれとる(笑)
やっぱりあと数体、押し付けるか…
明日コネコネし始めるから🤣🤣🤣
いいね
1
返信
mar
2025/02/09
@kazumi1873
ちん
紅稚児アホみたく増えるからきっと直ぐ鉢の中で盛り上がるよ😘
私もチョンパした桃さんの発根をゆっくりと待ちます🙏
オジゾータンホントは毎日撮りたい位🤭
いいね
1
返信
mar
2025/02/09
@月の雫
ちゃん
メロメロです
オジゾータンめちゃくちゃかわいい❤️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
寄せ植えに関連するカテゴリ
男前
ジャンク
ナチュラルスタイル
サビサビ
テラリウム
ハンギング
ギャザリング
苔テラリウム
苔玉
クリスマスツリー
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
寄せ植えのみどりのまとめ
127
2025/02/15
ダブルデッカーに挑戦🌷✨✨
一つの鉢で何度も楽しめる(はず⁉️)のチューリップとビオラ、ムスカリの『ダブルデッカー』に挑戦してみました🌷🪻🌸✨来年の春にチューリップ🌷が出てくるのか⁉️
47
2025/02/03
季節で変わる寄せ植え
幾つか寄せ植えを作って、仕立て直しながら楽しんでいます。そのうちの1鉢の変化を、季節で追ってみました。
8
2025/01/28
2024 ボニータ モニター記録
久しぶりにモニター当選したので、みどりのまとめ書きます! フマキラーのカダン「ボニータ」という品種で、パンジーでは最大の大きさになるとの謳い文句です! 肥料には、一緒に送られてきた同じブランドの花の肥料を使いました。
寄せ植えの関連コラム
2024.12.27
センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介
2024.12.17
ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?
2024.12.12
クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!
2024.10.22
ヒューケラの寄せ植え集|作り方と相性のいいおすすめの花
2024.10.22
ガーデンシクラメンの寄せ植え集|相性の良い花も含めて画像でご紹介
2024.10.18
クリスマスの寄せ植え集|冬らしいおしゃれな組み合わせを画像で紹介
寄せ植えの関連コラムをもっとみる
mar
マイペースにゆるゆるとベランダの多肉達の成長を気ままに載せていきますので宜しくお願い致します 多肉植物とフラメンコとお笑いな人生 GreenSnap出戻り2回めwww 覚えている方もお初の方も宜しくお願い致します(^_^) GSデビューは2017年北海道にいた頃 2018年秋〜関東でGS再燃w多肉どっぷりはこの辺から 2019〜2020は寄せ植えやリメ鉢のオーダーに力を入れた 謎の資格(多肉植物講師資格取得) 2021/1/16BS放送「東京ベランダストーリー」うちのベランダTV取材受ける⁉️良き記念です(≧∀≦) その放送後、外で仕事始めて体調崩して3年近くGSさよなら 2024年携帯も変わり🆔思い出せず(^◇^;)別アカで復帰 廃墟化したベランダ多肉達… 少しづつ、元のかわいい子に戻すべく目下奮闘中 現在は家にある多肉をどう楽にお世話し、無理なく地道に楽しむかしか考えてませんwww 宜しくお願い致します
場所
ベランダ
キーワード
寄せ植え
多肉植物
多肉植物寄せ植え
多肉寄せ植え
多肉植物のある暮らし
ベランダタニラー
多肉事
月の雫さん's ピータン♥
植物
紅稚児
オジゾータン
月の雫さんのオジゾータン
今時期から花芽伸ばして開花まで可愛くなる紅稚児🥰
「today's mar」今朝の1鉢は
①〜②pic
真っ赤になり花芽を伸ばし始めた紅稚児さん
この鉢はみっちみちに植えて葉を小さく肉厚に育てている紅稚児鉢
紅稚児の中では1番お気に入り
そしてまたまたオジゾータン❤️
良く似合ってます(*//艸//)♡フフフ
③pic
先日ちょっと気になったノアの箱舟寄せの中の桃さん根をチェックしてみた…なんと植えてから1年全く根が機能していなかった様子
他の多肉さんがぐんぐん成長する中桃さんだけが小さなままだったから、変だなぁとは思っていたのだけれど、成長はしていないが姿は綺麗だったので1年も気づかなかった_(┐「ε:)_うそ〜ん
自らを仮死状態で夏越ししていた
④pic
その桃さんです
うーん根をカット✂️して、元気な根が伸びてくるまでまたまた1人に…
札幌から連れて来てるので9年居ます葉挿しもした事無く、ずーっと桃さんはこの子1人だけでした(今年は葉挿しもしてみた…)
初めての他人との同居は失敗に終わりましたがまたチャレンジしてみよう
日々勉強です