警告

warning

注意

error

成功

success

information

チョビ君さんのテトラゴナ,テトラゴナ,テトラゴナの投稿画像

2025/02/05
🌹ゴールデンハート
「薔薇の大鉢の土替え後」
2月5日am11:00~0:36頃
✧p📷qω•,,´)パシャ✧

今日は仕上げないと💦
先ずは、ピーチホリデーを取り除く、100均のタライに入れたけど、山盛りいっぱいで、入りきらない🤭

今回も根っこが鉢から出てて、防水層保護のブロックの目地から根を延ばしていた。
風が吹いても倒れない訳だよね。
前回と同じで、苗を鉢から取り出すのが不可能💦
薔薇の茎のトゲを取り除いて、しっかり掴んで持ち上げるけど、鉢から分離出来ない😅
なので、
鉢の縁の土を出来るだけ取って、新しい土(園芸土・腐葉土・牛ふん堆肥をブレンド)したもので隙間を埋めて完成

鉢の表面が寂しいので、🍑ホリデーの小さな子を乗せておきました。
初夏の頃には、だいぶ育っていると思います。
②枚目の写メは、取り除いたピーチホリデーです。
他にもひと山あってた。
テトラゴナは、写メに入ってなかったですね。 💦
テトラゴナは、茎が10mm位の太さのが有りました。
沢山植えたら、テトラゴナ林が出来ます。ꉂ🤣𐤔
取った🍑は、近所の花友さんが植えてくれると言うので、持って行きました。
45Lの袋が2つありました。
ピーチホリデーの森を作って下さい😊v
2025/02/05
こんばんは🌓
お疲れさまでした✋
ご無事にすみ良かったですね👏
寒い日でしたよね。
チョビ君さん地方は如何でしたかぁ?

薔薇の刺に驚きます😱❕
2025/02/05
@天の川 さん
こんばんは(*´ω`*)ノ))🌛
風があって寒い日でしたね*🥶💨*
特に3時過ぎは風が強かったです💦
薔薇の苗が45度位倒れて来ていたので、それも治せたので良かったです。
薔薇の棘は、取ってしまっても良いそうです。
怖かったら、全部取っても良いそうですよ。
前回はYouTubeで勉強してなかったです。😅
2025/02/05
チョビ君さん 今晩は☺️

綺麗になりましたね👍😄
タライにいっぱい😆 大変でしたね

此方はもう 雪が降って真っ白です❄️🥶
まだ 今夜も降るそうだから 明日の朝はどうなっていることか こんな時はお仕事なくて良かった〜と思います💦😅
2025/02/05
@チョビ君 さん

私の
大切なツルバラ(絆=私が勝手につけた)
凄いトゲ😱❕
昨年半分位✂しました……😅

アドバイス有り難うございます。
気になるトゲ
取ります✋
皮手袋を買いました。
手袋をしていると仕事がすすみません。
2025/02/05
@junjun さん
此方も昨日少し降ったそうです。
僕は横浜に居たから分からなかったですけどね。
junjunさんの写メ、最近は雪景色がよく見られますよね。
だいぶ積もるんですね。
お出かけの際は気を付けてくださいね。
このピーチホリデーは、胴切りしても直ぐに挿しても、育ってくれます。
花穂をさしても根付いてくれます。
今日の鉢にも、小さな子と
花穂を挿しておきました。
初夏の頃には大きくなっていると思います。
2025/02/05
@チョビ君 さん

今も真っ白 雪もよく降っています
明日は動きません🥶❄️😨
2025/02/05
@天の川 さん
「絆」良い名前ですね。
何か思いがあったですね。

同感です。革手袋していると動かし辛いですよね。
暖かな日に、ゆっくり行ってください。
2025/02/05
@junjun さん
📺見て、暖かにして過ごして下さい。(^ω^)ニコニコ
2025/02/05
@チョビ君 さん

つないで
つないで
かれこれ60年弱です🌹

2025/02/05
@天の川 さん
それはそれは、未だこれからも長い時間を過ごしていってください。
2025/02/06
@チョビ君 さん今日は、沢山のいいね有り難とう御座居ます(*- -)(*_ _)ペコリお身体に気をつけてお過ごし下さいませ(*- -)(*_ _)ペコリ🙇🙏🤗🤗🌹🌷
2025/02/06
@ぴーちゃん さん
こちらこそ ありがとうございます。(˶ᐢᗜᐢ˶)✨🎶✌️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
120
2025/02/23

令和の桃太郎🍑観察日記

令和の桃太郎の成長記録です✏️
いいね済み
59
2025/02/22

2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵

生き物を愛でてます(´◡`๑) 
いいね済み
1
2025/02/22

フォーカリア・ウーリー

9/29にプランツジャンキーで購入

多肉植物・サボテンの関連コラム

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?の画像
2025.02.10

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介の画像
2025.02.05

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介の画像
2025.02.05

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?

GSは2019年10月から、2019年5月より、我が家の屋上で「青メダカ」を飼い始めました。 同時に水生植物も仲間入りし色々な花が咲くようになりました。 2020年4月より「オーロラメダカ」も飼い始めました。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

テトラゴナの育て方|日当たりや水やり加減、植え替え方法は?