warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
七宝樹,緋花玉,ワンダワンダの投稿画像
はなずきんさんの七宝樹,緋花玉,ワンダワンダの投稿画像
七宝樹
緋花玉
ワンダワンダ
ワンダーワンダー2
いいね
76人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はなずきん
2025/02/01
お迎え記録です。
昨日、my gardenさんのところに委託苗を受け取りに行ったのですが、
これは私がお迎えした苗です。
購入したのはワンダワンダ(ワンダワンダーとも)のみで…
あとはいただいたものですが。
★七宝樹
グリーンネックレスと同じセネシオ属の多肉です。
この七宝樹とグリーンネックレスを交配したのがドルフィンネックレスなんですよ。
前から独特の姿が気になってはいたのですが、少し弱いのかな?とか考えて買わなかったのですが…
my gardenさんによると、夏も冬もそんなに弱くないそうなので、チャレンジしてみます。
ぽっこりした茎の節の部分で折って挿すと増やせるそうです。
★緋花玉(ひかだま)
ギムノカリキウム属のサボテンです。
大きな赤い花が咲いてとても華やかだそうです!
my gardenさんはやったことがないそうですが、調べたら実生もできるらしいです。
花が咲いたら種ができていないか調べてみます…。
★ワンダワンダ(ワンダワンダー)
スプリングワンダー×天使の雫 交配のセダム属の多肉です。
緑の丸い葉がほんのりピンクに紅葉します。葉裏のほうが紅葉の色が濃いのがスプリングワンダーっぽいですね。
ワンダワンダーには、ただの「ワンダワンダー」と「ワンダワンダー2」があります。
ワンダーワンダー2は、いとうぐりーんさんのオリジナル品種だそう。
どちらもあんまり見ない、ちょっと珍しい種類で…
私も初めて見たかもしれません。
でも、my gardenさんは、わりと育てやすいと言っていました。
1と2の違いは、葉の粒の大きさみたいですね…
1のほうが中心の葉が小さくなるようです。
これはina-hanaさんの苗から増やしたもので、札には「ワンダワンダ」と書いてあったのですが、「2」のほうではないかと思われます。
まぁちゃん
2025/02/02
面白~い😆
ドルフィンって七宝樹とグリネを交配したものなんですね🐬
どうやって、あの可愛い形ができたんだろう😍
いいね
1
返信
my garden
2025/02/02
珍植物を押し付けてすみませんw
多肉ってエケみたいな形が一般的だけど
面白い形のものが沢山あるんだよって事を知って欲しくて並べてます!
ポコポコ増えてそのうち七宝樹の林になりますよ!背が高いので寄せ植えの後ろにもおすすめです✨
いいね
1
返信
はなずきん
2025/02/02
@まぁちゃん
さん
七宝樹の葉っぱの形をぎゅっと縮めると、ドルフィンの葉の形なんですよ。
よく見てみて下さい😊
まさに交配種って感じです~
いいね
1
返信
はなずきん
2025/02/02
@my garden
さん
七宝樹、前から気になっていたので嬉しいです!
COCOガーデンのジオラマでも七宝樹をうまく使ってるものがあって、へーって感心してたんですよね。
頑張って林にしてみます~👍
セネシオのネックレス系は、あまり日に当てないほうがキレイですけど、七宝樹はどうなんでしょうか?
いいね
1
返信
my garden
2025/02/02
@はなずきん
さん
夏以外は日当たりのよい所で大丈夫だと思います!
いいね
1
返信
まぁちゃん
2025/02/03
@はなずきん
さん
やっぱり~😆
七宝樹の葉っぱの形が一部似てるかな~と思いました☺️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
58
2025/02/22
2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵
生き物を愛でてます(´◡`๑)
1
2025/02/22
フォーカリア・ウーリー
9/29にプランツジャンキーで購入
0
2025/02/22
エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus
エンセファラルトスホリダスの成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.02.10
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
2025.02.05
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介
2025.02.05
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
2025.01.23
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?
2025.01.23
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?
2025.01.23
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
はなずきん
多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内
キーワード
多肉植物
my gardenさん
はなずきんお迎え記録
植物
七宝樹
緋花玉
ワンダワンダ
ワンダーワンダー2
投稿に関連する植物図鑑
七宝樹の育て方|季節ごとの置き場所や水やり方法は?
昨日、my gardenさんのところに委託苗を受け取りに行ったのですが、
これは私がお迎えした苗です。
購入したのはワンダワンダ(ワンダワンダーとも)のみで…
あとはいただいたものですが。
★七宝樹
グリーンネックレスと同じセネシオ属の多肉です。
この七宝樹とグリーンネックレスを交配したのがドルフィンネックレスなんですよ。
前から独特の姿が気になってはいたのですが、少し弱いのかな?とか考えて買わなかったのですが…
my gardenさんによると、夏も冬もそんなに弱くないそうなので、チャレンジしてみます。
ぽっこりした茎の節の部分で折って挿すと増やせるそうです。
★緋花玉(ひかだま)
ギムノカリキウム属のサボテンです。
大きな赤い花が咲いてとても華やかだそうです!
my gardenさんはやったことがないそうですが、調べたら実生もできるらしいです。
花が咲いたら種ができていないか調べてみます…。
★ワンダワンダ(ワンダワンダー)
スプリングワンダー×天使の雫 交配のセダム属の多肉です。
緑の丸い葉がほんのりピンクに紅葉します。葉裏のほうが紅葉の色が濃いのがスプリングワンダーっぽいですね。
ワンダワンダーには、ただの「ワンダワンダー」と「ワンダワンダー2」があります。
ワンダーワンダー2は、いとうぐりーんさんのオリジナル品種だそう。
どちらもあんまり見ない、ちょっと珍しい種類で…
私も初めて見たかもしれません。
でも、my gardenさんは、わりと育てやすいと言っていました。
1と2の違いは、葉の粒の大きさみたいですね…
1のほうが中心の葉が小さくなるようです。
これはina-hanaさんの苗から増やしたもので、札には「ワンダワンダ」と書いてあったのですが、「2」のほうではないかと思われます。