警告

warning

注意

error

成功

success

information

GreenManiaさんの玉つづり,玉つづり,多肉植物の投稿画像

2025/02/01
2月始まりの朝は、ぷっくりとした淡い翡翠色の葉が連なる「玉つづり」でおはようございます✨️💚🌱💚🌱✨️
こちらも、新宿御苑の大温室散策途中に出逢い、私の興味を引きました🥰🎶🍃

"玉つづり"は園芸用の通称で、正式学名は「せドゥム・モルガニアヌム」。
メキシコ原産のベンケイソウ科の多肉植物で、長く垂れる茎の特性から、吊り鉢やハンギング・グリーンにしてインテリアのアクセントとして楽しむ人が増えているようですね🇲🇽🌵🥑

多肉植物の大半は密閉された状態だと高温多湿になって株が腐り易くなる為、温度管理に加えて、排水配慮が必要のようですね🚰💧
"玉つづり"に関しては寧ろ、寒い冬の間に休眠状態に入る為、殆ど給水を必要としなくなるのだとか😲💡 ̖́-
_花言葉は、「繁栄」、「枯れることのない愛」…他。

この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
58
2025/02/22

2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵

生き物を愛でてます(´◡`๑) 
いいね済み
1
2025/02/22

フォーカリア・ウーリー

9/29にプランツジャンキーで購入
いいね済み
0
2025/02/22

エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus

エンセファラルトスホリダスの成長記録です。

多肉植物・サボテンの関連コラム

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?の画像
2025.02.10

シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介の画像
2025.02.05

多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介の画像
2025.02.05

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?の画像
2025.01.23

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?

日々、心にビビッ☆とリンクした四季折々の花や自然を、マイペースに投稿- ̗̀ ( ๑'ᵕ'๑) ̖́-*⟡.· 植物好きな方と繋がりたい❁⃘*.゚ お野菜・果物好きなので、時々レシピ等も*・゜ 2021-5月~

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

玉つづりの育て方|置き場所や水やりの頻度は?