warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
多肉植物,アエオニウム属,暫しうっとり♡の投稿画像
ミーキママさんの多肉植物,アエオニウム属,暫しうっとり♡の投稿画像
いいね
142人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ミーキママ
2025/01/29
寒いですね❄
こちらも冬に逆戻り
リビング窓際のアエオさん達は輝いてます✨🌱✨
① サンシモン バイオレット
先日お迎えしました❣️
② ピンクウィッチ
日によってピンクの色が違いま
す 今日は濃い色です🩷
③ レモネード
④ 黒法師
ちびっ子達が成長してグングン
育ってます✨
みんな可愛いくて😆💓💓💓
マーコ
2025/01/29
ミーキママさん
わ~綺麗だね
我が家とは大違い(笑)載せたの取り消そうかな?
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/01/29
@マーコ
さん🌱
そちらも寒いですか?
マーコさんが前に言ってた通り、ウィッチさんの色が日毎違いますね🩷
今日は濃いピンクですよ✨
一緒に2つ植えてあった小さい方が育たずで、植え替えました
奥の小さいのが、それです🌱
こっちも大きくなってほしいです😆
薄いピンクも濃いピンクも、どちらも可愛くて素敵なピンクウィッチさん🩷
取消すなんて言わないでね💦
いいね
1
返信
カエル⭐
2025/01/29
みんなイキイキしていますね✨
とっても綺麗に育ってる💓
うちのアエオニウムさんたちは外の多肉棚で耐えてもらってます💦頑張ってくれるかな😅
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/01/29
@カエル⭐
さん🌱
こんばんは❄😊
冬の初めは車庫に居たんですが、日光不足と寒さで葉がシナシナになり💧
🌱場所が変わった途端グングン成長し始めました✨
家の窓際はアエオ達が占領してます😅
他の多肉は車庫の中で寒さに耐えながら春を待ってます🌱🌸
カエルさんの多肉達も頑張ってね❣️😊
いいね
1
返信
マーコ
2025/01/29
@ミーキママ さん
はい~寒くなりました風が冷たいです明日はもっと寒くなります
バイオレットさん綺麗デスネ😃💕見たら欲しくなりますウィッチに似てますね💞華やかです🎵
別々したほうが大きくなるのかな?大きくなり新芽が出るなら良いけど私は多肉さん余り大きくなって欲しく無いわ「我が家は伸びて開くからミーキママさん🏡のとは違い可愛くない」
鉢増えるのも今は困ります(笑)置き場無いからね😞
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/01/29
@マーコ
さん🌱
こっちは来週末まで雪が続きそう⛄️😆
バイオレットさん💜
黒法師の色違いのようです
ウィッチさんより葉が細く、可愛さもウィッチさんには敵いませんが、園芸屋さんで出会えたので思い切って買いました❣️
紅葉した子を見ると欲しくなりますね💜🩷😅
いいね
1
返信
あっくん
2025/01/30
こんばんは♪
今日はこちらも日中も寒かったよ。
来週は更に冷えるらしいです。
積もらないと良いなあ。
雪国からしたら贅沢な悩みだよね。
アエロさん達、とっても綺麗に紅葉しているね😊
最近なかなか仕事が忙しくて、多肉ちゃん達を見る時間がなくて🫤
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/01/30
@あっくん
さん🌱
こんばんは😊寒くなりましたね❄
雪はチラチラ程度で
海側なので県内でも雪が少ないんです
🌱窓から入る陽射しだけなのに、ピンクウィッチさんは綺麗に紅葉しました✨
レモネードは緑のまんまだし🌱💧
後の多肉も中途半端な色合いです💦
冬は多肉は触らない方がいいのかな?
と、思いながら見てるだけです🌱
いいね
1
返信
あっくん
2025/01/30
@ミーキママ
さん
窓際に置いておいて徒長はしない?
以前窓際に置いていたら徒長してしまった事があったので、その後はハオルチアだけにしています。
種類によるのかなあ。
そう、冬は触らない方が良いって言うから、植え替えは絶対にしません。
でもYouTubeなんか見ていると、関係なく植え替えしている人もいるよね。
植え替えした後の置き場所によるのかなあ。
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/01/31
@あっくん
さん🌱
おはようございます⛅️😊
アエオさんは、徒長なのか成長して伸びてるのか?
あまり気になりませんが、寄せ植えの多肉を見ると、やはり徒長してるのもありますね😅
今日も良い一日をね💕😊🎶
いいね
1
返信
あっくん
2025/01/31
@ミーキママ
さん
今は週一で軽く水遣りしているので、明日やろうと思いますが、気温がどこまで下がるかでやろうかどうしようか迷います。
やらないとセダム類は枯れていくし、分けて管理しようかなあ。
どの季節もいろいろ難しいね😓
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/01/31
@あっくん
さん🌱
私は殆どの多肉が車庫の中で、水遣りすると土が中々乾かないので、冬の水遣りは最小限かな😅
寄せ植えは色々な多肉がミックスしてあるので管理が上手くいかない時が多々あります💦
来週火曜日辺りから、またグッと寒くなるみたいなので、そのまま様子観です🌱
夏より冬の方が、ちょっとだけ気が楽です😊
いいね
1
返信
まごめのにゃん
2025/02/01
@ミーキママ
色🩷が綺麗😍ですねー🐱
そちら👉は?雪❄️なんですか?
明日は?関東も🤔雪❄️混じり雨☂️
らしいですって?
騒いでます🙄
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/02/01
@まごめのにゃん
さん🌱
こちら私の🏠️辺りは、全く❄ありません!
今日は☀ました😊🎶
来週火曜日から、寒くなります❄
水道管の凍結注意⚠と放送入ってます
お互い気を付けましょうね💦
ピンクウィッチさん🌱美人さんでしょ💕😉
いいね
0
返信
あっくん
2025/02/04
@ミーキママ
さん
おはよう😃
今日から災害級な寒波が襲来って言ってるね。
もうそちらは降り始めてる?
愛知の市街地でも少し積もりそう😨
日中でもかなり寒いらしいね。
多肉ちゃん達はいつも以上の対策が要るかな。
プチプチシートの中に更に不織布を被せます。
暖かくして気をつけて過ごしてね😊
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/02/04
@あっくん
さん🌱❄
今朝起きた時は、少し積もった程度でしたが、その後も今もボタ雪が深々と降り続いてます❄
大雪になりそうですね😣
きっと金沢や能登、山手の方は既に沢山積もっているんじゃないかと❄
雪を見た事の無い海外からの観光客は❄を楽しんでる風ですが、私達はそうもいきませんから💦
今年初の除雪車出動となりそうです💦
雪かきも💦
あっくんさんも多肉ちゃんも暖かくしてね🧣🧤
滑って、こけないように⚠
いいね
1
返信
マルネ
2025/02/08
ミーキママさん今晩わです。
虹の玉はほぼ放任😅午前のみ日光のあたる窓辺に置いてます。
夏の蒸し暑さにも網戸の風と扇風機で越しました。
コレと言って育て方のコツ無く育ったとしか言えない強健な子たちですね。
むしろ私の方がアエオニウムの育て方教えて欲しいですよ😭
秋頃にお迎えしても夏の休眠期が越せません。
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/02/08
@マルネ
さん🌱
こんばんは🌃😊❄
雪たくさん積もりましたね❄
福井も雪多いんじゃない?
虹の玉さん🌱年中室内ですか?
私は何度お迎えしても、だんだんと消えて無くなります💧
強健とは言えません😅
アエオさんは、夏は下葉が取れて小さくなり私もハラハラします💦
風通しの良い半日陰の場所があれば良いのですが…🌱
マルネさんのアエオさんは、何がお気に召さなかったのかしら🤔?☀🌱
いいね
0
返信
マルネ
2025/02/09
@ミーキママ
🍀
こんばんわです☃️
雪は五十センチ位積もりました。
今後は解けていくだけだと思いたい😅
はい、虹の玉さんは年中東向き窓辺に室内育てです。
2号鉢でお迎えしたのが増えまくりました😅普段から水やりは控えめ過ぎて、気根が出て来て必然的に強健に成ったかと
昨年の秋にお迎えしたアエオ黒法師さん、野鳥?に突かれて鉢から跳んでました😭
埋め戻したけど様子見です。
長々と失礼しました(_ _;)
いいね
1
返信
ミーキママ
2025/02/09
@マルネ
さん🌱
虹の玉さん🌱雨に濡らさないように、水やりも控えめにして育ててみます🌱
アエオさん🌱そんな事があったのね💦
復活願ってます✨😊
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
0
2025/04/04
摘芯→胴切りに変更
摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。
45
2025/04/04
亀甲竜の成長記録🐣【ディオスコレア エレファンティペス】
直径2センチ程度の小さなお芋状態の苗を購入してきて育てています☘️ 夏と冬は室内の窓辺に取り込んでいます☀️⛄️ それ以外は屋外だったり取り込んでいたり適当です 他の植物と比べて葉が薄くハダニがつきやすい印象があります。 2022年12月末〜
2
2025/04/04
多肉記録 エケとリト以外
エケベリアとリトープス 以外の多肉記録
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ミーキママ
多肉との出会いは娘からの プレゼント🎁✨🌱✨ 少しずつ増えてきたので寄せ植え にも挑戦中💪 育てる楽しさ(ちょっと大変💦) 作る楽しさ💓 毎日、癒されてます😌
キーワード
多肉植物
アエオニウム属
暫しうっとり♡
元気に育て♡
多肉大好き!
こちらも冬に逆戻り
リビング窓際のアエオさん達は輝いてます✨🌱✨
① サンシモン バイオレット
先日お迎えしました❣️
② ピンクウィッチ
日によってピンクの色が違いま
す 今日は濃い色です🩷
③ レモネード
④ 黒法師
ちびっ子達が成長してグングン
育ってます✨
みんな可愛いくて😆💓💓💓