警告

warning

注意

error

成功

success

information

yoyoさんのヌルデ,山野草,花散歩の投稿画像

2025/01/22
とある駐車場で見かけた冬芽・葉痕🌱
特徴ある互生のボコボコ葉痕。
芽鱗は見えず、黄褐色のモフモフに包まれた冬芽。
これはまさしくヌルデでしょう🥰🎶
垂れ下がった雄花の残骸もわずかですがありました。


冬芽は半円形。黄褐色の軟毛が密に生える為、芽鱗はみえず、一見裸芽のよう。
側芽は仮頂芽とほぼ同じ大きさ。

葉痕は大きなU字〜V字形、やや隆起する。
葉痕周辺の枝に短毛が残る。
樹皮は裂け目は無く、皮目が散らばる。


ヌルデ
ウルシ科 ヌルデ属
2025/01/22
yoyoさん
(﹡˙˘˙)ぉはょ♡

私もこの子見てます。👀
調べてヌルデとわかったのですが、木🌲に記憶がないんです。
ウルシ科だからかぶれる可能性アリですね。

面白い特徴的なお顔ですよね。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/22
@まこちゃん 🥰おはようございます💕🎶

私もここにヌルデが生えていたなんて、気が付きませんでした😰💦
先日もクズを撮っている時に、知らぬ間に一緒に写っていたり😅💦

ヌルデって道路脇などに良く生えていますよね。 
繁殖力旺盛なのかしらね🤔
2025/01/22
おはようございます。
ヌルデはお宅の近くで見ることができたのですか?
互生のボコボコ葉痕、此方でも見つかると良いな。
2025/01/22
@ラスカル さん、おはようございます🥰

ヌルデって、変な所に生えてると思います😅
道路脇とか🤔雑然とした所かな🤔

特徴があるので見れば分かりやすいと思います🥰🎶
2025/01/22
@yoyo さんおはようございます😊

ヌルデは見た事がありません、印象深い葉痕と木肌ですね🤗

今日はこの間見せて頂いたセンダンの葉痕を撮りに出掛けて来ました、低い枝があって見れると良いのですが😂

バイカオウレンも咲いているか見て来たいと思います🥰
2025/01/22
葉痕や芽痕をみて木を当てるなんて、カッコいい!💖
しかも意外?にファンがいるんですね。世の中に勉強の種はいっぱいあるもんだといつも感心しています😄
2025/01/22
@yoyo さん
ありがとうございます😊
2025/01/22
こんにちは😃

ヌルデの冬芽.葉痕にも出会えましたね♪
ヌルデはパイオニア植物なので、あちこちで顔を出してきて目立ちますね😃
この子はまだモフモフが小さいですが、私が見たものは大きすぎるほどの団子鼻になってましたよ😆
yoyoさんも、既にたくさんの冬芽の投稿が貯まりましたね♪
私はかしの「🏷️冬芽と葉痕」に集めてあるのですが、yoyoさんだけの🏷️で冬芽.葉痕を集めて見てはいかがしよう😃🫠
2025/01/22
@saki(咲) さん、こんにちは🥰

今日はとても暖かくて、私も冬芽葉痕探しをして来ました🥰💕🎶

sakiさんも収穫ありましたか⁉️💕🎶
2025/01/22
@とも さん、こんにちは🥰

(๑˃∀˂๑)アハハハ
そうなんですよ👍
冬芽・葉痕ファン、どんどん増えていますよ〜👌💕🎶
お花の少ないこの時期が、とっても楽しいです🥰💕💓🎶

ともさんもぜひ、まずはひとつ見つけてみてください🙏💕
ハマりますよ〜👍💕🎶🥰
2025/01/22
@かし さん、こんにちは🥰

今日は暖かかったので、気になっていた冬芽・葉痕探しをして来ました💕🎶

なるほど、自分専用の🏷️ですね。
自分のアルバムに保存しておかなくても、これならいつでもチェック出来ますね🥰💕🎶

ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

・:★’。・(*゚ω`人)感謝τ゙す
2025/01/22
@yoyo さんこんにちは😊

やはり木が高過ぎて、側のひこばえの葉痕を撮ったのですが、あまりよく撮れませんでした😅

その代わりにバイカオウレンが1輪だけ咲いていました🥰
2025/01/22
@yoyo さん

少し前になとぷーさんにも、提案したんです。
yoyoさんは、既に使っているかと思っていたんです🤗
私は他にもスミレや海浜植物にも、自分専用の🏷️を使ってました♪
溜まると楽しいですよ😃
後から検索するのにも便利ですし👍
2025/01/22
@saki(咲) さん🥰

私も今日、冬芽・葉痕を撮りに行ったのですが、木が高すぎて、満足のいくものは撮れませんでした〜😰💦

もうバイカオウレンが咲きだしたのですね✨💕🎶
見せていただくのを楽しみにしています🥹✨💓🎶
2025/01/22
@かし さん🥰

私、タグ付け、すぐ忘れちゃうんです〜😅💦
皆さん、たくさんタグ付けしている方、凄いなぁと思います✨🥹

時間のある時に、自分専用の🏷️付けしておきます🥰💕🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱

キーワード

植物