warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ベニバナトチノキ,山野草,花散歩の投稿画像
yoyoさんのベニバナトチノキ,山野草,花散歩の投稿画像
ベニバナトチノキ
いいね
203人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yoyo
2025/01/21
この子も分かりやすそうなので
「クイズ冬芽葉痕」させていただきます〜💕🎶
ヒントはこの子は街路樹です
ベニバナ〇〇〇〇
だいぶ冬芽が育って来ている様ですね🥰🎶
正解は夕方に🙇♀️🎶
〜※〜※〜※〜
ベニバナトチノキ
ムクロジ科 トチノキ属
頂芽は大きく、赤茶色のベタベタ冬芽🤎❤️🤎
正面から見える芽鱗は7枚ほどだが
側芽は小さく、ほとんど発達しない。
葉痕はハート形〜腎形で大きい。
十字に対生する。
維管束痕は5〜9個。
枝は極太、無毛。
一度見れば忘れられない濃い〜冬芽・葉痕ですね🥰💕🎶
因みにベトつきの仕方は、トチノキ>セイヨウ>ベニバナ>アカバナの順で、
トチノキは1番ベタベタ、ベニバナトチノキはややベタつく感じかな🤔
クイズにご参加の皆さん、ありがとうございました🙇♀️💕
りゅうまり
2025/01/21
おはようございます😃
クイズ出題ありがとうございます🙇
可愛らしいお顔ですね😊
ベニバナのつかない◯◯◯◯もありますね
それは大きな木になって、◯◯餅とかも作られます😋 合ってるかな〜??
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@りゅうまり
さん、おはようございます🥰
早速のご回答、ありがとうございます🙏💕
ピンポーン✨👍
丸い大きな実ですよね🥰🎶
私はお餅は食べたことないかも😰💦
いいね
1
返信
♬ちぃ
2025/01/21
おはようございます😊
これは、冬芽がベトベトにならないほうの◯◯◯◯ですね♪
冬芽が膨らんでいくのを見るのも楽しいですよね♪
いいね
1
返信
saki(咲)
2025/01/21
yoyoさんおはようございます😊
ベニバナ○○○キでしょうか、べとつかないので区別出来るそうですね🤗
今日は気が揃ってクイズ、トリプルでしたね🎯😄
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@♬ちぃ
さん、おはようございます🥰
冬芽のベタ付きは
本家の〇〇〇〇>セイヨウ>ベニバナ>アカバナの順のようですね🤔
でも見た限りは、やっぱりテカッテましたよ〜✨🎶
本家のベタベタはハンパ無いけどね😅💦💦
正解で〜す👍💕🎶
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/01/21
yoyoさん
(﹡˙˘˙)ぉはょ♡
〇〇〇〇昨年見ました。
ツヤツヤで綺麗な冬芽葉痕ですよね。
ベニバナ〇〇〇キ?かな?
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@saki(咲)
さん、おはようございます🥰
今日はちょっと寝坊してしまって😰💦
出遅れました〜🙇♀️
この子の本家はかなりベタベタが凄いですけど、この子も見た目はテカッテましたよ✨🎶
お花は街路樹としては目立ちますよね🥰🎶
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@まこちゃん
🥰おはようございます💕🎶
この子は大きくて撮りやすい冬芽で嬉しいですね🥰💕🎶
私は去年初めて〇〇〇〇の方の冬芽を見た時に、あまりのインパクトにビックリしました😱 ベト付きがハンパ無い感じでした〜🥹💕🎶
でもベニバナの方もテカッテましたよ〜✨🎶
いいね
1
返信
ラスカル
2025/01/21
おはようございます。
この子は関東の県の名前に似ています。
世界四大街路樹の一つ。
いわゆる、マ⬜︎⬜︎⬜︎。
花は濃いピンク色。若木の樹皮はほぼ平滑。
〇〇〇〇より、葉が一回り小さく、粗い重鋸歯で鋭く突き出る。樹高は小高木〜高木「5〜10m」、(〇〇〇〇は短鋸歯で目立たず、やや波状になる。樹高は高木「10〜30m」)
頂芽は大きく銃弾のよう、正面から見える芽鱗は7枚ほど。葉痕はハート形〜腎形で大きく、維管束痕は5〜9個。
〇〇〇〇と異なり、冬芽は粘液に覆われない。
😮💨
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@ラスカル
さん、おはようございます🥰
凄い〜‼️
良く調べましたね👌💕🎶
もう私が回答のキャプションを書く必要が無くなりました〜😅💦💦
先日、ラスカルさんも投稿されていましたよね🤔
あの子の冬芽はベタベタしていなかった様なので、ベニバナの方かもしれませんね。
いいね
1
返信
マッシー
2025/01/21
こんにちは💕
冬芽はちっともわからないのですがお餅でやっとわかりました😘
お餅美味しいですよ〜🥰
ベニバナ〇〇ノ○ですよね😅😘🌳
大きな葉っぱ💚
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@マッシー
さん、こんにちは🥰
クイズに参加していただいて、ありがとうございます🥰💕🎶
あ❗️思い出しました💡✨
去年大内宿に行った時にネギ蕎麦とお餅を食べてました〜👌💕🎶
お味は🤔
美味しかった記憶はあるけど、どんなだったか忘れちゃった〜😅💦🤣
又食べないとね🥰💕🎶
お花はとても目立ちますよね🥰💕🎶
いいね
1
返信
ラスカル
2025/01/21
@yoyo
さん
すごい記憶力。
ベタベタしてなかったですね。
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
りゅうまり
2025/01/21
@yoyo
さん
こんにちは😃
お餅は作るのに手間がかかるそうで
私もなかなか出会えません😞
産直等にあるイメージでした😄
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@りゅうまり
さん🥰
思い出したんです✨🥹🎶
去年、大内宿に行った時に食べてました〜🥰🎶
トチノキの投稿をする時に、参考になるなぁと思っていたのに、すっかり忘れていました〜🤣💦💦
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
「クイズ冬芽葉痕」の正解は
ベニバナトチノキ✨でした🎶
皆さん大正解でしたね👌💕🎶
ベニバナトチノキ
ムクロジ科 トチノキ属
頂芽は大きく、赤茶色のベタベタ冬芽🤎❤️🤎
正面から見える芽鱗は7枚ほどだが
側芽は小さく、ほとんど発達しない。
葉痕はハート形〜腎形で大きい。
十字に対生する。
維管束痕は5〜9個。
枝は極太、無毛。
一度見れば忘れられない濃い〜冬芽・葉痕ですね🥰💕🎶
因みにベトつきの仕方は、トチノキ>セイヨウ>ベニバナ>アカバナの順で、
トチノキは1番ベタベタ、ベニバナトチノキはややベタつく感じかな🤔
クイズにご参加の皆さん、ありがとうございました🙇♀️💕
いいね
4
返信
ラスカル
2025/01/21
@yoyo
さん
勉強させてもらいありがとうございました。
今日はクイズが複数あり頭がへとへとです。
かしさんの問題、yoyoさんはじめ、皆さん全員正解!中には冬芽葉痕を見ただけでわかる方もいて😱数を見ないとわかるようにはならないことは真理ですけど、見ても答えがどこにもないと分かるようにはなれません。手持ちのハンドブックやコンパクトサイズの図鑑では歯が立ちません。
お疲れ様でした。
おやすみなさい。
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@ラスカル
さん🥰
お疲れ様でした🙇♀️
今日はクイズデーでしたね🥰🎶
似たようなものがあるので、即答はなかなか難しですよね😰😂
やっぱり自分の目で見たものをひとつずつ覚えておくのが1番だと思います👌🎶
ラスカルさんは始めたばかりですから、
来年を目指して、今年は勉強の年としてください🙏
でも凄い勉強家ですから、すぐにエキスパートになりそうですね👍💕🎶
いいね
1
返信
ラスカル
2025/01/21
@yoyo
さん
千葉のお師匠様の教えに従っているだけです!
いいね
1
返信
りゅうまり
2025/01/21
@yoyo
さん
こんばんは〜🌃
食べてらっしゃったのですね🎶
私も久しく食べてなく、お味の記憶が…😅
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@ラスカル
さん😅💦
とんだお師匠様で、迷路に迷い込まないと良いのですが・・🤣😂💦
もっと素晴らしいお師匠様はGSにたくさんおられますよ‼️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
いいね
1
返信
yoyo
2025/01/21
@りゅうまり
さん😅💦
そちらでも、そんなに日常的には食べないのかしら⁇🤔
でもトチ餅は皆さん、美味しいって言いますよね👍💕🎶
いいね
1
返信
りゅうまり
2025/01/21
@yoyo
さん
私の行動範囲内では滅多に見ません😆
いつの日かまた味わってみたいです〜😋
いいね
1
返信
ラスカル
2025/01/22
@yoyo
さん
相性は大切です^_^
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
yoyo
GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱
キーワード
山野草
花散歩
冬の楽しみ
冬芽・葉痕
シミュラクラ現象
武器ではなく花を
クイズ冬芽葉痕
yoyo冬芽・葉痕
植物
ベニバナトチノキ
「クイズ冬芽葉痕」させていただきます〜💕🎶
ヒントはこの子は街路樹です
ベニバナ〇〇〇〇
だいぶ冬芽が育って来ている様ですね🥰🎶
正解は夕方に🙇♀️🎶
〜※〜※〜※〜
ベニバナトチノキ
ムクロジ科 トチノキ属
頂芽は大きく、赤茶色のベタベタ冬芽🤎❤️🤎
正面から見える芽鱗は7枚ほどだが
側芽は小さく、ほとんど発達しない。
葉痕はハート形〜腎形で大きい。
十字に対生する。
維管束痕は5〜9個。
枝は極太、無毛。
一度見れば忘れられない濃い〜冬芽・葉痕ですね🥰💕🎶
因みにベトつきの仕方は、トチノキ>セイヨウ>ベニバナ>アカバナの順で、
トチノキは1番ベタベタ、ベニバナトチノキはややベタつく感じかな🤔
クイズにご参加の皆さん、ありがとうございました🙇♀️💕