警告

warning

注意

error

成功

success

information

yoyoさんのサンシュユ,山野草,花散歩の投稿画像

2025/01/09
pic① だけで何の木か分かった方は、冬芽・葉痕スペシャリストでは無いでしょうか🥹✨💓🎶

②の樹皮、葉っぱで分かる方もかなりの樹木通だと思います✨🥹🎶

冬芽の芽鱗がパックリ割れてまん丸い黄色いお花が顔を出したら、もう分かりますね✨💛🌼🎶

そうです、サンシュユです🤗💛🎶

ミズキ科 サンシュユ属

追記
お花のpicは去年2月末のものです🌼
2025/01/09
yoyoさんおはようございます😊

サンシュユの花は大好きなのでスペシャリストでは無くても花芽が直ぐに分かります🤭

私は今日大きなトチノキの冬芽を出しました、今日又多様性センターに久し振りに行って来ま〜す😄
2025/01/09
@saki(咲) さん、おはようございます🥰

以前、サンシュユを投稿されていましたよね👌💕🎶

なんかローソクみたいな冬芽ですね🕯️

お花はもう少しで楽しめるでしょうかね🥹✨🎶

春が待ち遠しいですね🥰💕🎶

今日は体調良く、花活ですね👍💕🎶
いってらっしゃい〜💕🎶
2025/01/09
@yoyo さん
ありがとうございます🥰
2025/01/09
yoyoさん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

まだまだ未熟者なので、①ではわからないです。😢
昨年新宿御苑で見たのと同じでした。
その時名前が?だったのですが、やはりサンシュユでした。
2月初旬にまだ咲いてなかったんですよ。💛🌿
今年はお花見れるかな〜?
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/09
おはようございます❄️❄️

もう咲き出しましたか?
楽しみですが、こちらはまだまだ先なんです。
今朝は雪が降ってまーす🥶
2025/01/09
@かし さん、おはようございます🥰

あ〜‼️お花は去年のpicです😅💦
今日のメインは冬芽です👍💕🎶
2025/01/09
@まこちゃん 🥰💕🎶

おはよ~(๑ơ ₃ ơ)ﻌﻌﻌ♥!!!
2025/01/09
@yoyo さん

間違えて送信しました。
訂正しました。😢
2025/01/09
@まこちゃん 🥰🎶👌🎶

お花は去年のpicです😅💦

勘違いされそうだから、キャプション追記しておきますね👌🎶
2025/01/09
@yoyo さん

少しホッとしてます😀

もしかして、そちらはもう咲いたのかと思ってしまいましたから!

サンシュユ って若い枝の樹皮が赤く燃えるように剥がれるのが、見られるんです。
西陽が当たると、本当に赤いんですよ。タイミングよく見られたらいいですね♪
2025/01/09
@かし さん🥰

素敵なことをお聞きしました🥹✨❤️🎶
今度行った時は、そこを重点的に観察してみたいですね🥰🎶

お花の咲く頃になっちゃうかな🤔
お花は去年の2月末に観察していました🌼
2025/01/09
@yoyo さん

参考になるかもしれませんから、ちょっと覗いてみてください!
2023.2.10に投稿してあります😊
2025/01/09
@かし さん🥰

見て来ました😍
思っていたのと違ったので、教えていただいて良かったです👌❤️🎶

真っ赤に剥ける樹皮って感じですね😍🎶
お花の咲く頃に見られると嬉しいです✨🥹❤️🎶
2025/01/09
こんにちは
冬芽が出てくるとドキドキです。
擬宝珠のような花芽。
ハルコガネハナ
同じ、問題を出してくださった方がいて
うんうん唸ってました。

冬芽と花芽は同じ?
2025/01/09
@ラスカル さん、こんにちは🥰

春黄金花🌼の方がイメージ通りですね💛🎶

冬芽は葉になるものと花になるものと両方です。ポチとした蕾みたいなが冬芽。

葉痕は枝から葉っぱが落ちたあとのことです。

特に枝のてっぺんに付いている冬芽を頂芽と呼びます。

だんだん慣れてくると、見つけるのが早くなります〜🥰💕🎶
2025/01/09
@yoyo さん
冬芽葉痕のスペシャリストのGSの皆さんは素晴らしい👍
もちろん、yoyoお姉様も!
2025/01/09
@ラスカル さん🥰

私はまだまだ初心者マーク🔰を貼って
探し歩いてます〜😅💦
2025/01/09
@yoyo さん
気持ちはね!
2025/01/09
こんばんは⭐️

慌ただしい年末年始からやっと皆さんの投稿ゆっくりと見せていただくことができました😅
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

今回の冬芽・葉痕はもうさっぱり見当もつかず、お花まで見てからやっと、でした😅
黄色いお花が咲くのが楽しみですね🌼
2025/01/09
@カモミール さん、こんばんは🥰

こちらこそ、新年のご挨拶をしていませんでした。
今年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️💕🎶

お正月気分を返上して、いざ花活へと意気込んでいましたが、寒くてなかなか動きが鈍っています〜😰😂💦

実際に自分の目で見て確認しないと、なかなか覚えられませんよね😰😂

しかも一度見ただけじゃ、次にあった時もなんだっけ〜🤔💦

でも、冬芽葉痕探し、楽しいです〜🥰💕🎶
2025/01/09
@yoyo さま

冬の宝探しみたいな冬芽・葉痕探し🔍
楽しんで覚えられるのって最高ですね🎶
昨年クリップ📎させていただいた、みどりのまとめでお勉強します📖
2025/01/10
サンシュュの樹皮は注意して見ませんでした✨✨
葉っぱ🌿も特徴ありますね✨✨
さっぱりとわかりませんでしたがひとまず考えて特徴をよく見ながら覚えていきたいと思います😁
2025/01/10
@カモミール さん、おはようございます🥰
私も1番最初の時は、何が冬芽です何が葉痕なのかもさっぱり分からず😰💦
見ているうちにだんだん目が慣れて、少しずつ分かってくる様になりました🥰🎶

私もまだクイズの答えを回答出来る程にはなっていませんが、
ハンドブック片手に、調べながら木を特定する作業も楽しいですね🥹✨💓🎶

興味が湧いたら、もう虜になりますよ〜👌💕🎶

クリップ📎ありがとうございます🙏💕
2025/01/10
@ぽぽちゅー さん、おはようございます🥰

サンシュユは去年初めて黄色いお花に出会って、とっても素敵だと思っていたので、
冬芽葉痕を発見出来て、嬉しかったです🥰💕🎶
私も今度は真っ赤に燃える樹皮を見つけたいと思います〜🥹✨❤️🎶
2025/01/10
@yoyo さん✨
樹皮が真っ赤に燃えるような色❤️なんですね😳
初めて出会った時気にしてなかったー😂
私も探してみます🫡
2025/01/10
@ぽぽちゅー さん🥰

かしさんの
2023.2.10の投稿に載っていますので見てみてください。
私もイメージし出来ますよ✨❤️🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱

キーワード

植物