warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
グラプトペタルム 秋麗,多肉植物,グラプトペタルムの投稿画像
みどりのみどりさんのグラプトペタルム 秋麗,多肉植物,グラプトペタルムの投稿画像
グラプトペタルム 秋麗
いいね
122人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
みどりのみどり
2025/01/07
👉神奈川の義母の秋麗😆
👈新潟のみどりの秋麗😒
元々は同じ株。
陽当たりの有無で発色がこんなに違う。
グラプトペタルムとはなーんも関係ないけど
🏷️「今日のお花」がカブらしいので、こちらの古道具とコラボ。
お乾菓子を作るお菓子屋さんで使われていたものらしいです。裏には京都の住所が書かれているので調べてみましたが、現在はその場所にはお菓子屋さんはありませんでした。
私が古道具が好きだと言ったらご近所さんがくださったものなんだけど、どう使ったらいいものか長年アイディアが浮かばず。壁掛けにしたらよさそうだけど、がっつり和風テイストなんですよねー。
白い壁にポツンと掛けて、脇にカッコいい陶器鉢のリュウビンタイかなんか置いたらめちゃめちゃよさそうだけど、残念ながらウチじゃそんなハイソな空間作れないわーʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ
akarin
2025/01/12
へえーーーー😃凄い骨董品
羽子板の形してます?手彫りですよね。
お菓子屋さんが、どの様な使い方をしていたのか興味あります。
クッキーの型みたいな使い方していたのかしら?屋号に「蕪」が入っていたのかしら。。。🤔
いいね
1
返信
みどりのみどり
2025/01/12
@akarin
さんはお干菓子は召し上がりますか?あの型ですね。落雁とか、砂糖菓子の…ギュッと詰めて圧縮して型取りするんです。
京都行くと必ず季節のお干菓子を買って帰りますが、春は🌸や筍や菜の花、初夏はアジサイ、夏は金魚、秋は🍁や🌰みたいにモチーフが色々で可愛いんですよね💞
こちらは蕪だから冬かな🤔
でも幅が5cmもあるので、お抹茶一杯では全然足りないかも🤣🍵
いいね
0
返信
akarin
2025/01/13
@みどりのみどり
さん⊹
お正月にだけ、御重箱の隣にひとつずつ置いて食べます。私は通販です。
やはり京都では、買いやすいのですね。
季節を表したお菓子はとても良い物ですよね。みどりさんは、その様な習慣が日々の中に密着しているのでしょう。
素敵です。
そして。この蕪!
お抹茶いっぱいでは足りない!😂
クックックッ😁
いいね
1
返信
みどりのみどり
2025/01/13
@akarin
さん
私はお作法知らないんです、でもお抹茶点てるのは好きで、専らテーブル茶道です😁🍵テキトー
いいね
0
返信
akarin
2025/01/14
@みどりのみどり
さん₊˚ෆ
へえ〜😃♡
テキトーにシャッ!シャッ!シャッと立てるのですね。でも絶対美味しい😋🍵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
58
2025/02/22
2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵
生き物を愛でてます(´◡`๑)
1
2025/02/22
フォーカリア・ウーリー
9/29にプランツジャンキーで購入
0
2025/02/22
エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus
エンセファラルトスホリダスの成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.02.10
シャコバサボテンの育て方!花が終わったら植え替えた方がいい?
2025.02.05
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介
2025.02.05
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
2025.01.23
ハオルチア・オブツーサの育て方|水やり頻度やおすすめの用土は?
2025.01.23
ハオルチア・シンビフォルミスの育て方|耐寒性や株分けのやり方は?
2025.01.23
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
みどりのみどり
冬は豪雪、夏はフェーン現象由来の酷暑という過酷な環境下でのガーデニングとポタジェとインドア観葉植物… 植物にまみれて暮らしてます🌿🌿🌿 高価な植物はあまり持ってません 身近なところで出会った安価な普及種から好みのものを少しずつ 育ててなんぼ 育てる過程が大事 立派な木や美しい花を想像しながら 100均のミニ苗も 花が終わった見切り品だって 喜んで育てます サボテン界隈 足を踏み入れました 蘭界隈に興味津々 爪先ほど入り勉強中 ビザール界隈も好きですが覗く程度|ω・`)σ スコシツツク ⚠️ 投稿はグリーン寄りですが、スタイルやジャンルを絞れないので非常に散らかってます。ご注意ください。 無言フォローもフォロー解除も、お気になさらずご自由に💚
キーワード
多肉植物
グラプトペタルム
no green no life
今日のお花
発色キレイ
グラプトペタルム属
植物
グラプトペタルム 秋麗
👈新潟のみどりの秋麗😒
元々は同じ株。
陽当たりの有無で発色がこんなに違う。
グラプトペタルムとはなーんも関係ないけど
🏷️「今日のお花」がカブらしいので、こちらの古道具とコラボ。
お乾菓子を作るお菓子屋さんで使われていたものらしいです。裏には京都の住所が書かれているので調べてみましたが、現在はその場所にはお菓子屋さんはありませんでした。
私が古道具が好きだと言ったらご近所さんがくださったものなんだけど、どう使ったらいいものか長年アイディアが浮かばず。壁掛けにしたらよさそうだけど、がっつり和風テイストなんですよねー。
白い壁にポツンと掛けて、脇にカッコいい陶器鉢のリュウビンタイかなんか置いたらめちゃめちゃよさそうだけど、残念ながらウチじゃそんなハイソな空間作れないわーʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ