warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ポインセチア,ポインセチア,プリンセチアの投稿画像
こまりねこさんのポインセチア,ポインセチア,プリンセチアの投稿画像
ポインセチア
いいね
77人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こまりねこ
2024/12/01
12月のポインセチアたち
深夜まで明るいところなので色変わり無し。
寒いのに色変わりできない!ってパニックになって 去年より勢いがありません。
自然に反してるのでしょう。。。
3枚目のウィンターローズは外管理・短日処理無しの自然の色変わり。
来年は、短日処理までしなくても、せめて純粋に外管理しようと思いました。
ただし、大きさが、、、
床のタイルは一辺45㎝😁😁😁
かなり切り詰めようと決心しました😁
bukkie
2024/12/01
ここまで徹底して紅葉しないのもこれまたレアな現象じゃない?
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/12/01
@bukkie
さま
たしかに、ここまで色変わりしていない巨大なポインセチア、、、
珍しいかも😂😂😂
でも、手触りが赤いときと全然違うんですよ😢😢
へにゃへにゃです😢😢😢
他のサイトで、ポインセチアの短日処理について質問している方に、「短日処理という言葉が一人歩きして、不自然に赤くすることが流行して憂いている。
今年、うちのポインセチアは、花を咲かせず植物の体力を温存するつもりです」という返事をされてる方がいましたが、、、
ひと冬越さないとわかりませんが、もうすでに、葉っぱがパラパラ落ちてます😢😢😢
いいね
1
返信
Florikko
2024/12/01
こまりねこさん
こんにちは!
立派なポインセチアですね!
今からでも短日処理すると色付くと思いますよ!
大きいので適した段ボールがあるかどうかですが…
ない場合は数個の段ボールでサイズアップしてはいかがでしょうか?
時間は夕方4時〜朝は8時半くらいまで…
とにかく暗い時間わ長ぁ〜くしてあげてみてください😉👍
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/12/01
@Florikko さま
ご丁寧なアドバイス ありがとうございます。
実は、このポインセチアは何年もうちにいて、過去画像をご覧いただくとわかるのですが、短日処理無しで赤くなってるんです。
せっかくアドバイスいただいたのですが、今年はこのまま、そして来年の夏に切り詰めようかと思っています😊😊
とにかく大きすぎて、、、
ありがとうございました😊
いいね
1
返信
Jupiter
2024/12/02
ポインセチアを何年も温存させられるなんてスゴイ‼️
夫がポインセチアを好きで、何度か購入したことがあるのですが、温度管理、水管理共にうまくいかず、枯らしてしまいました😂クリスマスに赤くなるのは、紅葉ってことなのかしら🙄❓その後はまた緑に戻るのですか❓
いいね
1
返信
Florikko
2024/12/02
@こまりねこ
さん
おはようございます。
そうなんですね…緑のままも素敵ですよね!
この頃色んな種類のポインセチアが出回っていて何れも欲しい😆😂😂😂
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/12/02
@Florikko
さま
おはようございます!
この頃のポインセチア、本当に素敵ですよね😊😊
私も、この季節は誘惑が多くて困っています😁😁
スーパーの出入り口に、思いの外に素敵なポインセチアがあったりして、思わず連れ帰ったり😊
Florikko さんも同じなんですね😊😊
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/12/02
@Jupiter
さま
ポインセチア 冬の温度管理 難しいですね😊😊
意外と冬も暖かいお部屋の北海道で冬越しされてる方がいらっしゃって 最初は驚きました!
ずっと暖かいから、ポインセチアも枯れようがないですよね😊😊
クリスマスに赤くなるのは「陽が短くなったなぁ」と感じて花を咲かせるからです。
赤い部分は「苞」です。
赤いままでずっと枯れるまでいます。
そして、下の脇から新芽が出て来て、また赤くなります。
本来は低木ですから、めちゃめちゃ大きくなります😊😊
ぜひ、今年 トライしてみてください👍👍
Jupiter さんのポインセチアの寄せ植えやpic 見たいです😊😊😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
222
2025/04/05
2018年からのパンジーと暮らす備忘録
普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
128
2025/04/05
2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影
表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
63
2025/04/05
イオナンタの開花 (2024.9~)
2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
こまりねこ
母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。
キーワード
観葉植物
巨大化
植物のある暮らし
botanical life
観葉植物のある暮らし
短日処理はしない
ポインセチア キャンディ シナモン
ポインセチア キャンディ シナモン
植物
ポインセチア
ポインセチア
プリンセチア
ポインセチア ウィンターローズ
ポインセチア キャンディシナモン
投稿に関連する植物図鑑
ポインセチアの育て方|水やりと室内管理がポイント?植え替えはいつ?
プリンセチアの育て方|花が終わったら剪定する?2年目からの管理のコツは?
投稿に関連する花言葉
ポインセチアの花言葉|クリスマスに飾る意味は?何色の種類がある?
プリンセチアの花言葉|花の特徴、ポインセチアとの違いは?名前の由来は?
深夜まで明るいところなので色変わり無し。
寒いのに色変わりできない!ってパニックになって 去年より勢いがありません。
自然に反してるのでしょう。。。
3枚目のウィンターローズは外管理・短日処理無しの自然の色変わり。
来年は、短日処理までしなくても、せめて純粋に外管理しようと思いました。
ただし、大きさが、、、
床のタイルは一辺45㎝😁😁😁
かなり切り詰めようと決心しました😁