warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ユメノシマガヤツリ,野草,外来種の投稿画像
nikoさんのユメノシマガヤツリ,野草,外来種の投稿画像
ユメノシマガヤツリ
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
niko
2024/11/16
ユメノシマガヤツリ(夢の島蚊帳)
カヤツリグサ科カヤツリグサ属
久しぶりに多摩川の湿地に行ってみました🚴♀️
タコノアシ、タチコウガイゼキショウ、ヒメガマ等が繁っていた所は
植物がすっかり流されて柳の幼木さえ有りません😳
硬い川底が剥き出しになり所々の窪みに水が溜まっていました
河岸に近い方に残った湿地でカヤツリグサの仲間を見つけてきました
アフリカ南部原産の外来種でした🙄
1982年に東京都の夢の島で確認された
高さ70cmくらい
茎頂に2〜7本の花楩をだし3cm程の花穂を付ける
花序全体がトゲトゲに尖る印象
コロンとした球形でなく
やや隙間が空いて小穂が付く
小穂は扁平
鱗片の赤レンガ色と中肋の緑色とのコントラストが鮮やか
苞葉は5枚前後で長い
なる
2024/11/16
nikoさん
こんばんは🌇
なんて素敵な名前のカヤツリグサなの💕
ふむ🤨ユメノシマは地名からでしたか〜
何かロマンティックなこと思ってたのに〜
でも見た目も素敵♪外来種なのに素敵なんて言っちゃダメかしら〜
川の流れに乗ってやってきたのかしら?
いいね
1
返信
niko
2024/11/16
@なる
さん
普通は川上から流れて来たと考えますよねぇ🤔
夢の島から遡って来る訳ないしね
鳥の足や羽に、種子が付いて来たとか?
案外、奥多摩にも生えてる外来種かも知れませんね🤗
どこから来たんでしょうね
スッキリとスマートでした💕
なるさんカワラスガナはいつ出されます?
似たようなのがあったんです😅
出してみようかな🙂
いいね
2
返信
かし
2024/11/17
おはようございます❣️
これも、よくぞ名前が分かりましたね👏👏
この辺りにタコノアシがあったのですか?
いいね
1
返信
なる
2024/11/17
@niko
さん
おはようございます。
あ〜私の頭が夢😴の島へいってるわね〜😆
改めておはようございます😂
可愛いから見てみたいなぁ〜😊
植物がすっかり流されたのは今年のお話しですか?タコノアシも流されちゃったの?
花鞭🙄花弁?敢え花鞭とされるのは何か理由が?
やはり植物用語がわからないです。
カワラスガナは新たに見つかりませんでした。nikoさん、是非見せてください。
私は地味草生活数ヶ月ですから、nikoさんのカワラスガナに似てたら花の部分だけでも今季投稿しておきたいです。
いいね
1
返信
niko
2024/11/17
@なる
さん
花楩は花柄の所のことなんですが
花楩、楩はこの漢字でなくて、にんべんが無い漢字です、変換ができなくて、誤魔化しました💦
花柄と言わずこの用語なんでしょうね😊
軸と言っている図鑑もあります
カワラスガナ?で出してみましょうか🤗
いいね
1
返信
niko
2024/11/17
@かし
さん
在来種なら良かったんですが
どう見ても、ユメノシマガヤツリに行きつくのでー
他のカヤツリグサやイネ科が枯れてきてるのに元気でした
強そうです
ここより本流に近い所に6畳くらいの広さの水たまりがあったんですが、芝生を剥がすみたいに持って行かれてます
川底が硬い岩のようになっているから水たまりが出来やすいんでしょうね
来年どうなるのか面白い場所です
いいね
1
返信
いつ
2024/11/17
おはようございます♪
多摩川行きたいと思いながら行けずに近所の川ばかり歩いています。
タコノアシ流されてしまったのですね。
残念ですね😢
どこかにたどり着いていないかしら。
でも、またまた珍しいカヤツリグサの仲間を見つけたのですね!
私はカヤツリグサ科やイネ科と思われるのに会うと写真は撮るのですが・😅
どれも似ていて同じ種類かもしれないし違うかも・・悩ましいです。
でも、わからないのを調べるのも楽しかったりします😁わかるとスッキリ!
また教えて下さいね〜😊💕
いいね
1
返信
niko
2024/11/17
@いつ
さん
小さな湿地ができていたんですが
植物が剥ぎ取られて、ツルんと川底の岩が出ています
サッパリしましたが、来年どんなになるのか楽しみです😊
カヤツリグサ科もイネ科も似ていて分かりにくいですね
少しずつ覚えたいと思っています
いつさんの行かれる所も珍しいのがありそうですね
楽しみです😃🎶
いいね
1
返信
なる
2024/11/17
@niko
さん
へ〜益々難解な地味草だわ〜
はい、是非カワラスガナをお願いします😊
いいね
1
返信
ペロ
2024/11/18
夢の島ってまさか?と思ったら、やっぱりそうなのですね〜
ゴミに種が混じってたのかしら?
いいね
1
返信
niko
2024/11/18
@ペロ
さん
東京湾だから
船にくっついて来たらしいです🚢⛴️🛳️😃
いいね
0
返信
ペロ
2024/11/18
@niko
さん
種が船から夢の島に流れついたのですか〜🏝️花穂3センチはけっこう大きいですね😃
いいね
1
返信
niko
2024/11/18
@ペロ
さん
花穂3cmって、
どこかのをそのまま引用したけど
長さ2cmで直径1.5cmくらいの
ややブラシ状でした
表現は難しいねー😓
いいね
0
返信
ペロ
2024/11/18
@niko
さん
瓶洗うブラシな感じですね‼️
よく伝わりました、ありがとうございます😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
niko
野の花大好き ウォーキングの足を止めて目線を変えてみると別世界がありました 皆さんの美しい写真にも癒されます 2020年10月から始めて 4年目になりました 宜しくお願いします
キーワード
野草
外来種
多摩川
カヤツリグサ 科
チーム地味草
植物
ユメノシマガヤツリ
カヤツリグサ科カヤツリグサ属
久しぶりに多摩川の湿地に行ってみました🚴♀️
タコノアシ、タチコウガイゼキショウ、ヒメガマ等が繁っていた所は
植物がすっかり流されて柳の幼木さえ有りません😳
硬い川底が剥き出しになり所々の窪みに水が溜まっていました
河岸に近い方に残った湿地でカヤツリグサの仲間を見つけてきました
アフリカ南部原産の外来種でした🙄
1982年に東京都の夢の島で確認された
高さ70cmくらい
茎頂に2〜7本の花楩をだし3cm程の花穂を付ける
花序全体がトゲトゲに尖る印象
コロンとした球形でなく
やや隙間が空いて小穂が付く
小穂は扁平
鱗片の赤レンガ色と中肋の緑色とのコントラストが鮮やか
苞葉は5枚前後で長い