警告

warning

注意

error

成功

success

information

わらびもちさんのセンペルビウム,多肉寄せ植え,多肉大好きの投稿画像

2024/11/13
寄せ直しシリーズ。

明日は多肉ごと続きできるかな。

ボロボロだった寄せ植えの寄せ直し。と、お友達からの頂き物のセンペルたちをリースに。。

センペル、増えたり減ったりでなかなか上手に育てれず💦💦
ごめんねー。
2024/11/14
センペルもりもりやん😙
春には凄く綺麗になりそう♥️
2024/11/21
@JUSHI ちゃん♡
ほんと??
やった♡楽しみ😊
頂いたバニラシフォンも結構増えたよ😊
面倒くさがりで💦💦
ランナーそのままだからなかなか増えないけど😢
2024/11/21
@わらびもち ちゃん♡
子株もいっぱい出てくるやろうから…
めちゃくちゃ楽しいリースになりそう♥️
バニラシフォンは我が家では今年は1つも白い子は出てこんかった😩
水不足やったかも💦
2024/11/21
㊗️5️⃣0️⃣0️⃣🅿️ℹ️↪️㊗️
🎉おめでとうございます🎊
寄植え素敵ですね🥰💕
2024/11/22
@JUSHI ちゃん♡
バニラシフォンの白い子って条件揃わないと出てこんの??
ほんで私はてっきりまだこれから出てくるもんやと思ってたけど、もしかして、もう出るなら出てきてる感じ??
2024/11/25
@spring さん
えーーーー😱💦💦
全く気づいてませんでした😂
教えて頂きありがとうございます😍
そして、お祝いもありがとうございます!
マイペースですがこれからも頑張ります(o^^o)
2024/11/26
@わらびもち ちゃん♡
お疲れ様♡
バニラシフォンって白い子はお子ちゃまじゃなかった?
4月とか5月に出て来るんじゃなかったっけ?
今年出てこんかったから…お水足りんかったかな?と思ったり…😰
センペルって梅雨から夏以外は雨ざらしの方がご機嫌良さそうに思える🤔
2024/11/27
@JUSHI ちゃん♡
白いんお子ちゃまやと思う!
てっきり秋に出てくるかと💦💦
けど、何か子株出てたんよね。緑の。
4月5月に出てくる??
楽しみにしとく♡
雨ざらしね!!
置き場所変えてみよかな😄冬もいけそう??
2024/12/04
@わらびもち ちゃん♡
センペルって冬は強いんやって!
何年か前にGSで雪国の人が書いてたで〜
冬の間、雪に埋もれてるセンペルが春になって雪がとけたら現れてもりもりになるんやって😆
だからわらびもちちゃんとこの辺りやと大丈夫やで☺️
2024/12/12
@JUSHI ちゃん♡
そうなんやね!
リースの子、あんまり動きないけど…
春になったらモリモリね!
楽しみやわぁ〜🥰
2024/12/16
@わらびもち ちゃん♡
同じく!
ウチのリースの子も動きないような気がする…
ま、ええか!って見てる〜🤣🤣🤣
2024/12/20
@JUSHI ちゃん♡
日に日に外葉枯れて来てるわよ〜ww
きっと一月過ぎたらめきめき成長するよね!!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の寄せ植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物の寄せ植えのみどりのまとめ

いいね済み
118
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
169
2025/03/29

寄せ植えの移り変わり

秋に作った寄せ植えの成長記録
いいね済み
116
2025/03/23

セメントリースの春夏秋冬

セメントリースの寄せ植えの季節ごとの移り変わり

多肉植物の寄せ植えの関連コラム

ハオルチアの種類一覧|人気ランキング上位やおすすめのレア品種は?の画像
2024.10.17

ハオルチアの種類一覧|人気ランキング上位やおすすめのレア品種は?

セダムの寄せ植え|作り方やおしゃれに作るコツ、植えた後の管理はどうする?の画像
2022.08.29

セダムの寄せ植え|作り方やおしゃれに作るコツ、植えた後の管理はどうする?

多肉植物を苔玉に寄せ植え!作り方や材料は?形が崩れたどうする?の画像
2022.01.31

多肉植物を苔玉に寄せ植え!作り方や材料は?形が崩れたどうする?

多肉植物の寄せ植えをつくろう!植える種類の組み合わせはどうする?の画像
2021.01.13

多肉植物の寄せ植えをつくろう!植える種類の組み合わせはどうする?

多肉植物と迎える新年。マネしたくなる多肉しめ縄リースのアイデア集の画像
2020.12.01

多肉植物と迎える新年。マネしたくなる多肉しめ縄リースのアイデア集

手のひらサイズのお庭!「多肉箱庭」を上手につくるコツとは?の画像
2020.11.26

手のひらサイズのお庭!「多肉箱庭」を上手につくるコツとは?

キーワード

植物