warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
リトープス 李夫人,Lithops salicola,多肉植物の投稿画像
ソメさんのリトープス 李夫人,Lithops salicola,多肉植物の投稿画像
リトープス 李夫人
Lithops salicola
いいね
103人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ソメ
2024/11/12
実生して初めて咲きました🎉
2020年10月播種ですから、4年1ヶ月かかりました。咲いたのは2株。5枚の写真は全て違う鉢です。
しのん
2024/11/12
すごーーーい- ̗̀ 👏🏻👏🏻👏🏻 ̖́-
実生から⋯⋯素晴らしすぎる♡.*・゚
いいね
1
返信
ソメ
2024/11/12
@しのん
ちゃん
ありがとう❗
以前はリトープスやコノフィツムはめっちゃ苦手でしたが、最近少し自信が持てるようになりました👍
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
くみ☆
2024/11/12
すごい😍
4年もですか!
長かったですね〜
おめでとう㊗️
いいね
1
返信
なごこ
2024/11/12
流石ですね👏👏👏
実生だけでもすごいのに、
4年も過ごすのがすごいのに、
花まで咲かせちゃうなんて💖
得意がどんどん増えていくのね\
(*⌒0⌒)♪
いいね
0
返信
ソメ
2024/11/12
@くみ☆
ちゃん
ありがとうございます❣️
確かにチョット長かったね😅
でも、年の約半分は休眠しているから仕方ないのかな🤔
いいね
1
返信
ソメ
2024/11/12
@なごこ
ちゃん
ありがとうございます❣️
まだ苦手は沢山有りますが、少しずつ克服していきます😤💪
コレは、寒さに強くて、冬でも霜が当たらないようにした戸外で大丈夫だから助かります👍
いいね
1
返信
しのん
2024/11/12
@ソメ
さん
私、リトさんもコノさんも好きなのに、トチョープスにさせちゃうし、枯らしちゃうの💧
実生育成もマメな管理が必要でしょう?
私、ズボラだからな🤣💦
いいね
1
返信
木瓜
2024/11/12
かわいいお花🤗
待った甲斐がありましたね🎉
いいね
1
返信
ソメ
2024/11/13
@しのん
ちゃん
私は、しのんちゃんを決して「ずぼら」だとは思っていませんが、リトープス栽培には「ずぼら」も必要かも知れません😆
特に、晩春から秋までの休眠期は水遣りは禁物ですから😉
一方、実生の初期、株が小さい時は観察が重要です👍
いいね
1
返信
ソメ
2024/11/13
@木瓜
さん
ありがとうございます❗
植物自身も可愛いですが花はまた格別ですね💕
いいね
1
返信
しのん
2024/11/13
@ソメ
さん
( i ꒳ i )ありがと♡
リトープスが徒長せずに育って、お花が咲いてくれるのが憧れ(,,>ლ<,,)✨
いいね
0
返信
ソメ
2024/11/13
@しのん
ちゃん
リトープスは寒さに強いのが多いので、戸外でスパルタでいけます👍
いいね
1
返信
しのん
2024/11/14
@ソメ
さん
あ💦 それが原因だ......
私、いつも室内窓辺に置いてる〰(¯∇¯;)))
ありがとう💓
いいね
1
返信
ソメ
2024/11/14
@しのん
ちゃん
寒さには強いけど、急な変化は傷める可能性が有るので、少しずつ慣らして下さい。
いいね
1
返信
しのん
2024/11/14
@ソメ
さん
はい(・Θ・ゞ)かしこまりました~✨
ありがとうෆ˚*
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
24
2025/04/07
アガベ レッドキャットウィーズル 管理記録
2021.4.18 anothercountryさんにて購入 管理記録つけます
26
2025/04/07
コピアポア シネレア 黒王丸 現地球 管理記録
コピアポア シネレア 黒王丸の現地球特良型 現地球黒王丸は日本で長く管理されると成長点付近から緑に変わって残念な見た目になりがちです。今株もしばらく日本で管理されていたのでしょうね、買った時点で成長点付近が少し緑っぽくなってました。 原地球らしい真っ白で無骨な姿を保つことを目標にして以後管理記録をつけます(๑•̀ㅂ•́)و 乞うご期待◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜ 育成ライトで約80000ルクスくらいの光を間欠16時間くらい当ててます。 水遣りは4.5.6月と、9.10.11月の各1日頃(年6回程度)にやる予定です。プラス霧吹きをします。
14
2025/04/07
アガベ 極白鯨 管理記録
20220730 イベントで購入した極白鯨子株の管理記録をつけます
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ソメ
サボテン、多肉、シダ、ハーブ、ラン、山野草…
キーワード
多肉植物
リトープス属
ハマミズナ科
キュンキュン乙女倶楽部
GS男子
俺は男だ!
ソメ♪多肉
「李夫人」実生栽培記録
もんもんチャンファンクラブ
植物
リトープス 李夫人
Lithops salicola
2020年10月播種ですから、4年1ヶ月かかりました。咲いたのは2株。5枚の写真は全て違う鉢です。