警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミモザクリさんのベランダ,月兎耳,復興祈願の投稿画像

2024/11/03
ベランダの月兎耳になんとチョウチョさんが止まってくれました😍😍ドア1枚隔てて網戸もありますので…開ける訳にもいかず、ちょっと見づらいですが…クロマダラソテツしじみらしいです。月兎耳の葉先の茶色がお花のように見えたのでしょうか?
しきりに蜜ならぬ汁(?)を吸っていて長い事動かなかったので、よっぽどお腹が空いていたのか?喉が渇いていたのか?きっと美味しかったのですね~こうゆっくり過ごしてくれると写真が撮りやすく嬉しいです。

🏷️毎月3日は耳の日 に参加させてください
2024/11/03
こんばんは😊
かわいいpic💕
バッチリ👌

クロマダラソテツしじみ蝶🦋?長いお名前😅
耳の日にありがとうございます︎💕︎
2024/11/04
@りなはは さん

おはようございます😊
コメントをありがとうございます✨

ベランダにはあんまり虫さんが来ないのですが…(あ、去年と今年カメムシが現れびっくり👀👀💦どこかは大発生していたとか…あんなの一匹いてもびっくりなのに集団で見つけたら😱😱)
昨日の天気☀と風に誘われたのかひらひら~と小さな蝶々が舞ってきて扇風機の風にもあおられながら近くのやや大きな月兎耳にちょんと止まりました。たまたま窓の掃除を内側からしていたのでラッキーでした。それがしっかり長居してくれて💕💕オイオイそんなに吸ったら重たくて飛べなくならないかなぁ?と心配してしまうくらいでした。
開けて直に撮りたかったけど…さすがに逃げられると思って我慢していました。スマホで最大拡大でこの大きさです。

偶然耳の日で久しぶりに投稿出来て嬉しかったです😉
2024/11/04
@ミモザクリ さん
カメムシも色んな色の種類が出てきましたよね。昔は緑だけだったけど。
うちは息子の部屋の押し入れ、ホコリの中で越冬していたこともありました😱😱😱
越冬つばめならぬ越冬カメ!

一般的なシジミ蝶🦋とは違う珍しい🦋なのかなぁ。ラッキー✌️
ありがとうございます︎💕︎

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

植物の名前を知らなくて参加させていただいています。皆様の投稿に励まされて少しずつ勉強しています。色々教えて下さいませm(_ _)m 外出が限られているので投稿はゆっくりペースですが、よろしくお願いします。 皆様のお写真やコメントがとても癒しとなっています。 植物を通してお友達になってくださると嬉しいです。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

月兎耳(ツキトジ)の育て方|水やり頻度は?きれいな形を保つコツは?