警告

warning

注意

error

成功

success

information

いざよいさんのアガパンサス,クリスマスローズ,クリスマスローズの投稿画像

2024/11/02
庭のプチ改造の記録 2024.10/31

ここ🏠️に住み替えて、真っ先に植えたアガパンサスと憧れだったツル薔薇ピエール·ドゥ·ロンサール

アガパンサスは旺盛に陣地を拡大して、まるで観葉植物の森状態。
梅雨時の爽やかな花は捨てがたいですが
庭の東南の一等地のスペースを割くのはハテ?と悩んだ結果、、、

④アガパンサスを全て抜根してできたスペースに、薔薇を植え付けました。
・ピエールの隣にはアルテミス 
今春お迎えした新苗を鉢植えから地植えに。日陰にも強いらしい白薔薇です。
・アルテミスの南側にはグラハム·トーマス 
数年前に大苗で購入、樹木鉢で育てています。一時期カイガラムシ被害で枯れそうになりましたが、養生の成果もあり生き延びてくれました🍀地植えの環境を気に入ってくれますように🙏💕

⑤アガパンサスの勢いに押されてて形見の狭い思いをしていたクリスマスローズも、数本場所を変更。
来春には、咲いてくれることを願ってもない🙏🍀
2024/11/02
立派なアガパンサスで少々勿体無い気もしますが、ガーデニングは時には思い切った大手術をやる方が良いこともありますよね❣️
一等地を譲って貰えたバラ様たちの今後のご活躍を祈っています💪😄🌹💛
2024/11/02
@vogel ② さん
時には、大鉈を奮う事も大切ですよね❗️

二個の球根から育てたアガパンサスなので、思い入れは強かったのですが、、、狭い庭に植えちゃダメ🙅っていう認識が欠落してました、反省😅💦

私が園芸にハマった原点に帰って
薔薇を地植えで!と、やっと決断できました。嬉しいエール📣、ありがとうございます🙏💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/04/14

2025 つるバラアーチ

つるバラアーチ2年目 今年はアーチになるといいな。
いいね済み
13
2025/04/14

あずみXLモニター

花径が7センチなるアスターです🌼 かんたん苗づくりキットを使って種から育てます🌱
いいね済み
21
2025/04/14

2025春 植え付け 肥料 植え替え 鉢増し 材料記録

花苗の植え替えや鉢増した時の、肥料、土、鉢などの記録です。切り戻し、夏越し、冬越しなど作業メモφ(..) ⭕は完了マーク

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

【2024.11/1更新 アイコン変更🌹🦉しました】 旅先✈️🚙💨や街歩き🚶‍♀️で目にした植物🌿💐や つるバラを地植えで育てたくて マンションから住み替えた🏠️庭の植物を 主観的目線🕵️でアップしています。 時々つぶやきも🤭 GSスタートから4年以上経過していますが、、、 きまぐれ投稿&不定休😪ありのため 投稿数は少ないです🤣 どうぞ気楽にお付き合い下さい🙏🌈 2020/3/7参加 薔薇が好き!クリスマスローズが好き!クレマチスが好き!土いじりが好き!どうぞ、よろしくお願いします。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アガパンサスの育て方|増えすぎたときの株分け方法は?日陰や種からでも育つ?
クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?

投稿に関連する花言葉

アガパンサスの花言葉|白やピンクなど色別で怖い意味はある?花の特徴、種類は?
クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?