warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ミルクゥージ,多肉植物,ちまちま屋販売品の投稿画像
多肉植物 ちまちま屋さんのミルクゥージ,多肉植物,ちまちま屋販売品の投稿画像
ミルクゥージ
いいね
27人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
多肉植物 ちまちま屋
2024/10/26
27日(日)に町田シバヒロで行われる「KKT多肉FES」(@kktsucculentfes)に出品する商品をご案内します。
今回は…
H&Lプランテーションの「ミルクゥージ」です。
ちまちま屋店主、最愛の多肉…
私はこれがきっかけで多肉にはまりました(笑)
なんといっても、この緑とクリーム色の混じった色合いがカワイイ!!
「ミルク」+「宇治」(お茶の産地名ですよね!)=ミルクゥージ なのです。
登録品種なので、H&Lさんの生産したものしかお店には出ていません。
(※メルカリとかで売っているのは違法なので、生産者さんのためにも買わないようにしてくださいね!)
だから、丈夫でよく増えるのに、案外見かけない品種なのですが…
このイベントのために仕入れてまいりました。
ミルクゥージのおすすめポイント!!
①基本的に丈夫でよく増えます。地植えやプランターならほぼ放置でもいけます。
ただし、夏の直射日光の当てすぎと水切れには注意してください。
②日陰では徒長する多肉が多い中、あまり徒長しません!
少し葉が大きくなる程度です。グランドカバーにもおすすめ。
もちろん、日当たりのいい場所のほうがよく育ってキレイに斑が出ますよ。
③冬に凍らせると葉は傷みますが、関東圏であれば春になるとまた新芽が出てくることが多いです。
氷点下にならなければほぼ大丈夫ですし、不織布をかけてあげれば多少の氷点下も耐えます。
夏のあとなので、斑の出方が薄い苗がありますが、日によく当てているとはっきり斑が出てくると思います👍
ぜひ、この機会にお求めください💕
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
多肉植物 ちまちま屋
多肉植物(セダム中心)を、自宅前の無人店舗で販売しています。店主在宅時は購入や育て方の相談に応じますので、ご予約下さいね。 日曜日に月曜日からの営業日を決めて最新情報でお知らせしています。 雨天、荒天時や、店主の都合により急遽閉店することがありますので、来店前にGoogleMapの最新情報を確認してください。 店主の私物の多肉植物も見学可能です。見るだけでもお気軽にどうぞ。 駐車場は店舗近くの駐車場が一台あります。 公式LINEアカウントを友だち追加すると、カット苗プレゼントクーポンがもらえます。 販売リクエスト、育て方の質問、営業の問い合わせなど公式LINEからお気軽にどうぞ! LINEの友だち検索で「ちまちま屋」で検索して友だち追加をお願いします。 店主の個人アカウント「はなずきん」でも多肉の投稿をしていますので、ぜひご覧ください。 【!!ご注意!!】 こちらの投稿へのコメントは一日1回程度しか確認しておりませんので、急ぎのお問い合わせはLINEまたは「はなずきん」アカウントまでお願いいたします。
キーワード
多肉植物
ちまちま屋販売品
KKT多肉フェス
植物
ミルクゥージ
今回は…
H&Lプランテーションの「ミルクゥージ」です。
ちまちま屋店主、最愛の多肉…
私はこれがきっかけで多肉にはまりました(笑)
なんといっても、この緑とクリーム色の混じった色合いがカワイイ!!
「ミルク」+「宇治」(お茶の産地名ですよね!)=ミルクゥージ なのです。
登録品種なので、H&Lさんの生産したものしかお店には出ていません。
(※メルカリとかで売っているのは違法なので、生産者さんのためにも買わないようにしてくださいね!)
だから、丈夫でよく増えるのに、案外見かけない品種なのですが…
このイベントのために仕入れてまいりました。
ミルクゥージのおすすめポイント!!
①基本的に丈夫でよく増えます。地植えやプランターならほぼ放置でもいけます。
ただし、夏の直射日光の当てすぎと水切れには注意してください。
②日陰では徒長する多肉が多い中、あまり徒長しません!
少し葉が大きくなる程度です。グランドカバーにもおすすめ。
もちろん、日当たりのいい場所のほうがよく育ってキレイに斑が出ますよ。
③冬に凍らせると葉は傷みますが、関東圏であれば春になるとまた新芽が出てくることが多いです。
氷点下にならなければほぼ大丈夫ですし、不織布をかけてあげれば多少の氷点下も耐えます。
夏のあとなので、斑の出方が薄い苗がありますが、日によく当てているとはっきり斑が出てくると思います👍
ぜひ、この機会にお求めください💕