warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ポインセチア,ポインセチア,ポインセチア キャンディシナモンの投稿画像
こまりねこさんのポインセチア,ポインセチア,ポインセチア キャンディシナモンの投稿画像
ポインセチア
いいね
54人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こまりねこ
2024/10/02
10月のポインセチア
短日処理無しで街灯ありなので色変わり無し。
写真だとわかりにくいですが、8月と比べると勢いが落ちてきたように思います。
冬の置き場所をどうしようか悩み中・・・
ちなみに毎年 短日処理はしませんが色変わりはします。
クリスマスには間に合いませんけど😁😁
短日処理をするなら、春から夏に出てくる脇芽を摘み取り、本やネットに書いてあるより、少し早めに始めます。
葉っぱが赤くなりながら大きく成長してくれるので、お店に売ってるような豪華なポインセチアになってくれます。
なので、このポインセチアのように脇芽いっぱいで短日処理をしていないものは、ほぼ野生の状態です😁😁😁
Jupiter
2024/10/03
お店のポインセチアは
手間をかけて調整されてるんですね🙄
知りませんでした💦
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/10/03
@Jupiter
さま
ポインセチアはクリスマスの出荷に向けて、日照時間を調節してます。
手間暇も経費もかかっていますね~😊😊
いいね
1
返信
アンディ
2024/10/04
こんにちは(#^.^#)
はじめまして…
ポインセチアの短日処理、挑戦がはじめてなんですが、、
親株、挿し木の夏越しできたので🌿
でも外でも💚→♥にもなるんですね
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/10/04
@アンディ
さま
こんばんは🌛🌛
ポインセチアは、夜の時間が長くなれば、自然に赤くなります😊
短日処理、楽しみですね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート6
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
2
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート5
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)
1
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート4
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月)に続き パート4(2022年10月から2023年3月 )
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
こまりねこ
母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。
キーワード
植物のある暮らし
botanical life
観葉植物のある暮らし
植物がある暮らし
短日処理はしない
植物
ポインセチア
ポインセチア
ポインセチア キャンディシナモン
投稿に関連する植物図鑑
ポインセチアの育て方|水やり・挿し木・植え替えのコツは?枯れる原因はなに?
投稿に関連する花言葉
ポインセチアの花言葉|クリスマスに飾る意味は?何色の種類がある?
短日処理無しで街灯ありなので色変わり無し。
写真だとわかりにくいですが、8月と比べると勢いが落ちてきたように思います。
冬の置き場所をどうしようか悩み中・・・
ちなみに毎年 短日処理はしませんが色変わりはします。
クリスマスには間に合いませんけど😁😁
短日処理をするなら、春から夏に出てくる脇芽を摘み取り、本やネットに書いてあるより、少し早めに始めます。
葉っぱが赤くなりながら大きく成長してくれるので、お店に売ってるような豪華なポインセチアになってくれます。
なので、このポインセチアのように脇芽いっぱいで短日処理をしていないものは、ほぼ野生の状態です😁😁😁