警告

warning

注意

error

成功

success

information

チッタさんの庭,カトレア,ベゴニアの投稿画像

2024/09/30
我が家のジャングルご案内

①ミニカトレアやべゴニアなど
②フウランやシノブなど
③コルク付けフウラン
④ヘゴ付けムカデラン
⑤石付けマメヅタ

などなどいろいろ絡まって歩きにくい😆
2024/09/30
ハウス?もしかしてハウスかなー。色々絡んでいる🤔🤔🤔
2024/09/30
@ハル さん

お外です
足の踏み場が〜
気をつけないとオオスズメバチの巣も
2024/09/30
@チッタ さん、

ひぇ~😱😱😱
2024/09/30
@ハル さん

水やりしていると周りを飛んでます
水を飲みに来ることも
2024/09/30
こんばんは🌃

ジャングルも又楽し!…そうなチッタさんのお庭…😆✌️🎶
2024/09/30
@秋草 さん

生き物もいっぱいで楽しいです〜🤭
2024/09/30
@チッタ さん

お庭でも外の世界でも楽しみがいっぱいですね!📸🥰🎶
2024/09/30
@秋草 さん

楽しいです
ずっと見ていたいです🤗
2024/10/01
おはようございます☀️🪟🧺‪🌿

素敵なジャングルですね💕︎
2024/10/01
@myaon さん

ありがとうございます
見ていて飽きません🤗
2024/10/01
オオスズメバチの巣とはどうつきあっているんでしょうか…時期になると、隙あらばアシナガバチが巣作りを始めて困っているんですが…🐝😥
2024/10/01
@ぎんこ さん

オオスズメバチの巣は地面の中にあり、オオスズメバチが出入りしています
近くで刺激しなければ襲われることはありません
1メートル以内に来ることもありますが刺激せず不用意に巣に近づかないようにしています
最近、蜂の姿をあまり見かけなくなりましたが、大雨で蜂の巣が被害を受けたのかもしれません
オオスズメバチの活動が活発なときはアシナガバチの巣がほとんど見られなくなりました
オオスズメバチに襲われたのかもしれません
毎年数カ所にアシナガバチの巣ができますが今は全く見かけません
夏の初めにはアシナガバチの巣があったのですが🤔
以前アシナガバチの巣を確認した時、来客が通る場所は撤去しました

ホームセンターなどでキイロスズメバチの巣に似せたビニル製の風船を売っていました
それをぶら下げておくとアシナガバチが巣を作らないとのことでした
2024/10/01
@チッタ さん🐝

そうでしたか🐝
毎年同じ場所に、巣を作るための下見に来ていると思われるアシナガバチ(駐輪場の屋根の下なので雨風避けられるからかな?)
オニヤンマ君に蚊が寄り付かない様に、オオスズメバチ君?を吊るしておいたら効果があるってことでしょうか?
有難うございます! 来年試してみますね🐝🐝🐝
2024/10/01
@ぎんこ さん

今年の夏はトタン屋根の裏側にアシナガバチが巣を作り大きくなり始めましたが途中でいなくなりました
オオスズメバチが原因なのか猛暑によるトタン屋根の高温化が原因なのかどちらかだと思われます
2024/10/01
@チッタ さん🐝

トタン屋根…だとしたら恐るべし温暖化!ですね😢
チッタさんに蜂の被害無く、蜂達にも異常気象の被害がありませんように!!!
2024/10/02
@ぎんこ さん

ありがとうございます
気をつけます

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/04

No.398 シーサーと記念撮影🤳 2025年

4月3日シーサーの日と知りました my 花壇で撮影会 このシーサー 28年前に両親と沖縄旅行で買ったもの 皆さんのPic👀私もシーサーあったな?と 思い出させて頂き 感謝します✨
いいね済み
10
2025/04/04

No.297 散歩道の植物 2023年4月④たんぽぽ、斑入りツルニチニチソウ、アマドコロ・・・2023/0414

散歩道の植物、記録したいな。
いいね済み
4
2025/04/04

No. 428 散歩道の植物とお散歩ちゃん 4月 ④2024/0407 ホンコンドウダン、ニワザクラ、バージニアストック・・・

遅かった春。一気に花が咲き進み通常投稿では間に合わない。みどりのまとめで記録したいな。備忘録。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

自然・生き物が好きです

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
ベゴニアの育て方|挿し木や切り戻しの方法は?冬越しのコツは?

投稿に関連する花言葉

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
ベゴニアの花言葉|赤、ピンク、黄色など色別では怖い意味もある?