warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フウランの一覧
投稿数
1348枚
フォロワー数
95人
このタグをフォローする
1
山歩の谷やん
65
グランマ
おはようございます♪ ☃️白い朝🤍 雪を背景に🤳 土曜日の朝に 今咲いている青いラン❣️
59
グランマ
おはようございます☀ 青空、天気は良いです、 でもかなり冷えてます😨 ①大好きな花💜 咲いてくれてサンキュー💕 春には板付にする予定です♪ ②22年7月に購入でした。 1度も咲かない沈黙🤐 やっとお花に会えて嬉しかったー♪ ③お日様に当てると綺麗😍(上) ④昨年はお花が2本位でしたが今年は沢山あります♪カンザシとも呼ばれるらしいけど、 稲穂🌾にも見えるな👀 ⑤大きさがかなり違いますが 何となく似てる🤭 大きい方は香ります🤗
155
リナリア
🍀ヘリクリサム🍀 昨日、花友Sさんからはヘリクリサムを 花友Yさんからはブーちゃん🐷を頂きました。 ヘリクリサムは種から育てられた立派な苗です。 お花が咲いたらドライフラワーにしたいなぁ。 ブーちゃんといつもの牛さんので 🏷オケツの日 🏷ありがたハッピー♡百均 に参加させて下さいね。 ③④⑤はミカン食堂に来たイソヒヨドリ(オス) ヒヨドリ除けに洗濯バサミで止まりにくくしても無駄でした。🤣🤣🤣🤣 最後のミカンだからメジロにゆっくり食べてもらいたかったんだけどね。😅💦
85
まーまま
『ピラカンサ』の実に群がる『スズメ』の集団 ③④『笹竹にウグイス』 ⑤先日母に🎁『ヨネザワラ ブルースター』 フウラン属とリンコスティリス属とかバンダ属とディリス属の中の3種の交配から生まれた洋ランです 水仙に似た香りがします(微かに) 寒さに強いとお店では確かに書いてたのに、調べると弱いって😵 ま、暖かい部屋に置けるので、家よりもずいぶん環境は良いかと😍
159
リナリア
🍀ストレリチア🍀 今日のお花のストレリチアです。 ①②は西側の大鉢 一つの蕾から3〜5このお花が順番に押し出されて咲きます。この写真の花は2番目が咲き終わり、3番目が出てきました。 オレンジのガクの中から ブルーのお花が出てきます。💕 ③④は東側の中鉢 こちらはまだ蕾・・・寒波が来ると咲かずに終わるかも〜😅💦 中鉢でも室内には入れる場所がないから お外で放ったらかしだよ。 ⑤今日のメジロ🐦 ミカン🍊もリンゴ🍎も今日はないのでキウイで🥝 どれも好きみたいだね。💕🤗🎵🎶 🏷今日のお花 🏷毎日16日はトトロの日 🏷放ったらかし隊 に参加させて下さいね。
59
✿はる✿
1月でお迎えして4年目になる Yonezawaara Blue Star ラン科 / バンダコスティリス属と言う人工属の多年草だそうです。 風蘭の遺伝子を持つ洋ランです❢ 昨年同様子株が2つ&花茎が 出て来ました⸜(*´ᗜ`*)⸝ 紫のお花が楽しみです♪
58
perry
花が咲いたらめっちゃ嬉しい蘭。でも花がなくても好き🥰 2枚めのオンシジウムは花終わりですが、バルブも良きと花友(緑友)さんから教えてもらっていたのでお迎えに至りました☺️うん、いいネ💕
154
げじげじまゆげ
1️⃣2️⃣3️⃣庭の記録 昨日、剪定してさっぱりした庭。曇り空のため、地味なイメージでしたよね~🤣 今日の庭は、晴れたから、こんなです🎵🥰 🐉リュウノヒゲ 5年前。唯一、移植無しで元の位置にあったモッコクの根元に、リュウノヒゲは生えていました。 30センチ四方ほどから地道に増やして、現在は宿根草や低木の苗木を植え付けるために土増しした土手の役割と乾燥対策になっています。 なぜこんな根気のいる作業が出来たのか。 当時、新型コロナウイルスが流行して、非常事態宣言が出されたり、行動制限がなされたりしてたんです。 今思えば、庭作業でそんな毎日に立ち向かってたのかなと思います。 今も野良猫と乾燥対策で継続中です。
14
りゅうパパ
お仕事で沖縄へ🏝️ 少し空き時間があったので再建中の首里城までお散歩。いかにも南国といった花が咲いてて賑やかでした✨ でも公園内のあちこちに「ハブに注意⚠️」の看板が…やはり沖縄です😅
117
マユ
今日はポカポカ〜☀️☀️☀️ 我が家の〜🤍フウラン(風蘭)🤍〜 にお水をあげました🚿 6月に沢山咲いて今年2回目😘 11月半ばも過ぎたのにまだ咲いています🤍🌿 クロガネモチに着生してから十何年🫶いつもひっそり咲いてます🤭 キョ(距)が長いのがポイント、真っ白で可愛いコです💓
267
恵
おはようございます☁☁ 1️⃣風蘭(フウラン)…友人宅 2️⃣ルビーネックレス…友人宅 3️⃣4️⃣ロテカ・ミリコイデス(ブルーバタフライ) 5️⃣ヒヨドリ?かなぁ? ☆穏やかな一日であります様に🙏💗🤍💜❤️💚💛
57
Dioptase
Vanda falcata 風蘭 朱天王 水栽培の風蘭が今年2度目の開花。しかも夏より輪数多いです。
60
BLUE TREE
こんばんは♪ 先日頂いたフウランをヘゴ着生させたものです。 ヘゴ着生させた株は株分が困難な程根が複雑に絡んでいたので傷んでいたものは取り除き、それ以外はなるべくそのままにしてまとめて着生させました😁 それ故に元々槙の木に着生していた姿に1番近い方で着生させているのでだいぶワイルドな感じの印象です😃 こちらも来春開花くらいの花芽が多く付いているので来春までこの状態で維持できれば開花も期待出来ると思います。冬季は寒風に当てず過保護気味に管理していこうと思います
68
BLUE TREE
こんばんは♪ 今日も今日とてフウランです😁 先日頂いたフウランを槙の切り株に着生させました。 一応3株の切り株に着生。一つの切り株におおよそバラバラに分けた株を20〜30本ずつほど付けました。 ビール缶と比較してもなかなかいいサイズ感。仕上がりには大満足です😊 写真①の株はまばらに切り株全体に巻き付け、写真②、③には4箇所程に鉢植えの時にするようなミズゴケ巻きで仕立ててみました🪴 本格的に着生してきたら良い仕上がりになりそうです このまま無事に冬を越してくれれば心配はいらないのですが…🤔 このほかにも残った株をヘゴにまとめて着生させたものもあるので随時投稿していこうと思います。
26
あざみ
今年7月に開花し投稿するも、またまた開花、天候の不順が原因か? お花さんも、戸惑っています。
43
BLUE TREE
おはようございます♪ 今日も飽きもせずフウランですw 先日、父の友人からフウランをいただきました。(写真①) 元々父の友人宅の槙の木に着生させていたもので、高齢化により庭木の管理が困難な為、処分してしまう予定だったそう…😱 おそらく50年以上経過した株。一度でもいいからコレが槙の幹に着生しているところを生で見たかったなぁ😫モッタイナイ それにしても凄い数です👀少なくとも100本はありそうな感じ… メルカリで売っている相場を見ていると、もし売りに出したら良い値段になりそう🤔(ご好意で頂いた物なので、もちろんそんな事しませんがw) ちょうど別の知り合いからもらった槇の切り株が30本くらいあるので、(写真②)休日にぼちぼち着生させて遊んでみようかと思います🪴
72
BLUE TREE
おはようございます♪ フウラン南国の舞です。 以前、ツボミの投稿をしてから10日程でようやく咲いてくれました☝️ 初めて見る八重咲きフウランの花👀花びらも多くなんかフウランらしからぬ感じ…。 花色は淡いピンク色でフウランのいい香りを漂わせています。
64
BLUE TREE
おはようございます。 先週、土曜日にお迎えしたフウラン達です。 メルカリにてまとめ買いしました🪴 写真①淀の海の根ほぐし苗 8芽くらいあるかな? 淀の松×青海の交配種で豆葉の品種です。 葉っぱがキレイに生え揃っていてめっちゃキレイ😊 一芽は鉢にして残りはヘゴに着生させる予定です。 写真②立司殿 こちらは30cmくらいのヘゴに着生させたものです。 出品者さん曰く、着生させてから10年は経過しているそうです😳 鉢植えとは違うワイルドな雰囲気がいい感じ🪴 芽も20本くらい付いているので、花が咲いたら良い香りを楽しめそうです😃 写真③朝日殿 こちらもヘゴ着生させたものです。 芽は10本くらい付いています。 古くからある柄物のフウランですが、葉っぱの感じはウチにある御城覆輪、駿河覆輪に比べると斑の入りは控えめな感じですね☝️ 育てていればいい柄の芽が出てくることを期待しながら楽しもうと思ってます🪴 写真④淀の海(鉢上げ後) 早速一芽だけ金縁の楽鉢に植え替えてみました☝️ 初めて楽鉢に仕立ててみたんですが、水苔がホームセンターの粗悪なやつしか無かったのでかなり苦戦しました…😫 鉢植えにするとめっちゃいい感じです😃 初めてにしては上手くいったかなぁ? 写真⑤フウラン(無銘) こちらのフウランは出品者さんのご好意でおまけしてもらいました。 おまけとは思えない程の大株😳 コイツは庭のウバメガシに着生させてみようと思ってます😃
2
ダイチャン
1
やまちゃん
75
BLUE TREE
おはようございます♪ 10日程前にお迎えした南国の舞です。 ツボミがだいぶ大きくなってきて、ほんのり花の香りがしているような気が…🤔(写真②) 咲きそうな感じなので素焼き鉢から信楽で買ってきた鉢に差し替えてみました🪴(写真③) だいぶ雰囲気も変わり、あとは花が咲いてくれれば文句なしです(笑)
20
メキ
散財してまた部屋がシダだらけになった……幸せ…… 去年管理ミスでヘゴとカツモウイノデを枯らしてしまったショックが大きいので今年の冬越しは気合を入れたい 最期の一枚のタカワラビSPの種類がわからないのでソーラスがついたら調べようかな
381
流星
フウラン(風蘭) 夫の弟さんより香りの良い白い花が咲くよといっていただきました✿·͜·ᰔ🌱 フウラン(風蘭)は常緑広葉樹林に生えている大木の高い枝や梢に太い根を這わせて自生しています。5㎝~10㎝程の細くて硬い葉を出し、3㎝~10㎝の長さの茎を葉の脇から伸ばして、6月~7月に1㎝~1.5㎝程の香りのある花を咲かせます。花の色は白、ピンク、淡いピンク、グリーン、淡グリーン等、多くの種類があり園芸種として人気があり楽しまれています。野生種としての分布は関東以西で四国や九州の温暖な気温の地域に自生しています。
前へ
1
2
3
4
5
…
57
次へ
1348
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部