warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
タカオヒゴタイ,山野草,絶滅危惧種の投稿画像
saki(咲)さんのタカオヒゴタイ,山野草,絶滅危惧種の投稿画像
タカオヒゴタイ
いいね
153人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
saki(咲)
2024/09/28
紅紫色のタカオヒゴタイの花、青紫色の蕊が綺麗です💜🌿
山地の林に生える多年草で、日本固有種です。
1909年に高尾山で発見され命名されました、東京都では絶滅危惧種に指定されています。
花径 2cm位
総苞は1.8cm位の釣鐘形
根性葉と茎の下部に付く葉は長さ7〜11cmの広い卵形で柄が長く、縁に大きな鋸歯がある。
葉の中程が深くえぐれていて、バイオリン🎻のような形が特徴です。
花が終わると白い綿毛になり種が風で飛ばされます。
キク科 トウヒレン属
かし
2024/09/28
タカオヒゴタイのバイオリンの葉っぱが素敵ですね💓
こちらでは
似たものはセンダイトウヒレンというのが咲くのですが、昨日の段階ではまだ固い蕾でしたね👍
いいね
1
返信
なとぷー
2024/09/28
saki(咲)さん
タカオヒゴタイ、毎年、会いたいお花です。見せてくださって、ありがとう。
咲き始めで、綺麗ですね。💕🎶
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
saki(咲)
2024/09/28
@かし
さん
センダイトウヒレン是非見たいです、
高尾山でもタカオヒゴタイはまだ蕾でこれからです😍
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@なとぷー さん
沢山咲いていたので感激しました😍
いらっしゃるのでしたらば〜‥‥、お声を掛けて下さいね🤗
いいね
1
返信
なる
2024/09/28
saki(咲)さん
タカオヒゴタイ大好きです♪
とても素敵な花ですよね🎶
私は今年も高尾山で😉
お花のタイミング難しいから大変です☺️
いいね
1
返信
なとぷー
2024/09/28
@saki(咲)
さん
ありがとうございます♪
私は、蕾を待とうかな。🎶🎶
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@なる さん
高尾山のタカオヒゴタイ、楽しみですね〜😍
やはりこのタカオヒゴタイ、チーム高尾山の🏷️外した方が良いですね😅
いいね
1
返信
らな
2024/09/28
おはようございます😊
やはりヒゴタイ トウヒレンは
似ていますね〜!
高尾とついているからには
違いがあるんでしょうが
と思ったら
バイオリン🎻のような葉が特徴!
とのこと!
いつか見てみたいですね〜👀
いいね
1
返信
yoyo
2024/09/28
sakiさん、こんにちは🥰
とっても素敵な色合いなんですね✨💜🎶
シックで雅な感じがします🥹✨🎶
お写真もとても素敵で、私も会いたくなりました✨🥹💓🎶
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@らな さんおはようございます😊
タカオヒゴタイはとても可愛くて綺麗なお花でした、バイオリン🎻のような葉なので、咲かない前から見付けられます😍
私は初めて見ましたので、とても可愛かったです🥰
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@yoyo さんおはようございます😊
勿論yoyoさんの方がもっと素敵に撮れますよ、お花はアザミに似ていましたが、葉が全く違いました、アザミよりも紫色が濃くて綺麗でした😍
もうすぐ高尾山でも咲き始めますので楽しみです🥰
いいね
0
返信
shizu✿.♪
2024/09/28
こんにちは𓈒𓏸𓐍
💜🍃タカオヒゴタイのお花︎︎𓂃⟡.·
初めまして🤗のお花です
綺麗な色𓈒𓏸𓐍
珍しいお花ですよね💜🍃
拝見出来て良かったです
ありがとうございました✿·͜·
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@shizu✿.♪
さんこんにちは😊
タカオヒゴタイは紫色の蕊が綺麗ですね〜😍
とても貴重なお花で絶滅危惧種になっているようです🤗
いいね
1
返信
yoyo
2024/09/28
@saki(咲)
さん🥰
高尾山ではこれから見られるのですね✨🥹💓🎶
あらぁ〜🤗🎶
会いに行かなくちゃ〜💕🎶
待っていてくれるでしょうか🤔💦
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@yoyo
さん
10月半ばではないでしょうか、今蕾なので皆さんが待っています😍
いいね
1
返信
yoyo
2024/09/28
@saki(咲)
さん🥰
ありがとうございます🙏💕
それなら、なんとか行くタイミングはありそうです🤗💕🎶
高尾山、調べなくちゃ💕🎶
いいね
1
返信
shizu✿.♪
2024/09/28
@saki(咲)
さん
絶滅危惧種になっているんですね
💜貴重なお花を拝見出来て良かった
有難うございました𓂃𓂂ꕤ*.゚
素敵な夜長を𖤣𖥧𖥣。🌱🦗𖤣𖥧.・*’’*・.♬
いいね
1
返信
ペロ
2024/09/28
タカオヒゴダイ可愛いね💕
いつも時期が合わなくて見に行ったことないの😅
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@ペロ ちゃんこんばんは😊
タカオヒゴタイを初めて見たので紫色の蕊が綺麗で、可愛いなぁと思いました😍
いいね
0
返信
niko
2024/09/28
先日、御岳山でも咲き始めたと聞いて、探しましたが、蕾ばかりでした😭
咲き始めのタカオヒゴタイ
見せて下さってありがとうございます💜
こんなの見たかったです😃🎶
いいね
1
返信
ペロ
2024/09/28
@saki(咲)
さん
4号路はまだなのかしら?
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@ペロ
ちゃん
まだ蕾だそうです、何時咲くのでしょうねぇ😍
いいね
0
返信
saki(咲)
2024/09/28
@niko
さんこんばんは😊
高尾山もまだ蕾ですね〜、待ち遠しいですね😍
いいね
1
返信
ペロ
2024/09/28
@saki(咲)
さん
いつも今咲いてますよ!って教えてもらうんだけど、なんか行きそびれちゃって〜😅
いいね
1
返信
niko
2024/09/28
@saki(咲)
さん
素敵な花ですよね💜🥰🎶
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@ペロ
ちゃん
そうなのねぇ😂
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@niko
さん
蕊の紫色が濃くて綺麗なお花ですね😍
いいね
1
返信
なる
2024/09/28
@saki(咲)
さん
こんばんは♪
出かけてて遅くなりました〜
🏷️はあまり気になさらないで良いですよ〜咲さんの思うままでね😉
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/28
@なる
さん
ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2024/09/29
美しいですね🤩✨✨
今蕾でこれから咲くのが楽しみですね💜💙🤗✨✨
いいね
1
返信
saki(咲)
2024/09/29
@ぽぽちゅー
さん
高尾山のタカオヒゴタイの花、咲くのが楽しみですね〜😍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
saki(咲)
山野草や高山植物、景色が好きです、皆さんの素敵なpicを見せて頂くのを楽しみにしています。 間違えがありましたらば教えて下さいね😊
キーワード
山野草
絶滅危惧種
お出掛け先
日本固有種
山野草大好き
植物
タカオヒゴタイ
山地の林に生える多年草で、日本固有種です。
1909年に高尾山で発見され命名されました、東京都では絶滅危惧種に指定されています。
花径 2cm位
総苞は1.8cm位の釣鐘形
根性葉と茎の下部に付く葉は長さ7〜11cmの広い卵形で柄が長く、縁に大きな鋸歯がある。
葉の中程が深くえぐれていて、バイオリン🎻のような形が特徴です。
花が終わると白い綿毛になり種が風で飛ばされます。
キク科 トウヒレン属