警告

warning

注意

error

成功

success

information

kaiさんのベランダ,琴爪菊,多肉植物の投稿画像

2024/09/25
個性的な葉の琴爪菊。
水好きで、すぐしわしわになっても、あげるとシャキーンの変化が面白くて。枝ぶりもカッコイイ。
あまりに暴れるので糸縛りになってますが(^_^;)
いつか花咲くのを楽しみにしています。
2024/09/25
こんばんは〜😄
kaiさんも個性的な葉の多肉お好きですか🥰
可愛らしいエケやセダムも好きですが、個性的な多肉大好きです🙌

随分前に琴爪菊を枯らしてから見る事なかったのですが、久しぶりに見れて嬉しかったです🥰
私もまた機会があればお迎えしたいです💕
2024/09/25
@AN3 さん
こんばんは🌙 個性的、大好きです😆
もちろん王道なエケやセダムも大好きですが、七宝樹や碧魚連(昨年☆にしてしまいましたが…)なども好きです。
今年、ボッセリをお迎えしてカッコイイ黒龍にしたいと熱い視線で見守っています。

琴爪菊、なかなか見ないですよね。
まだまだチビな我が家の子ですが、喜んで頂けたのでしたら嬉しいです。
ありがとうございます✨️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/08

恵比寿大黒 デンシカウレ

まだ見ぬ葉っぱ姿
いいね済み
0
2025/04/08

パキポディウム エニグマチカム

ウミウシみたいな形に癒やされます
いいね済み
49
2025/04/08

クラッスラゴーラムの復活を願って

姿に惚れてお迎えしたゴーラムちゃん、昨年の夏の暑さですっかりやられてしまいました。わずかに茎と小さい葉1枚が残ったものの、はたして復活なるか…?

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

2022年の夏から本格的に多肉植物を育て始めました。西向きベランダの過酷な中で生きています。 約5ヶ月のベランダ冬越しを経て、−8℃を生存率80〜90%ほどで乗り切りました。多肉は強いですね。 Instagramは花と風景 趣味の園芸では多肉植物以外の花も載せてます。

場所

キーワード

植物