警告

warning

注意

error

成功

success

information

アメジストセージさんの庭,多肉植物,ハーブの投稿画像

本日、連投させていただきます🙇

北海道、道東に旅に出ておりました子供から美しい写真をもらいましたので、投稿致します。

◇1枚目→塘路湖
◇2枚目→オホーツク海
◇3枚目→オホーツク流氷館の流氷ソフト
(粒々は塩で塩味がかなり強かったそうです)
◇4枚目→知床からの中秋の名月

私も学生時代に北海道の自然、特に列車やJRの広告が大好きで、今は廃線となりました“北海道ちほく高原鉄道 ふるさと銀河線”の陸別駅の駅舎(宿泊可でした)に訪れてみたく、2週間特急乗り放題の学生周遊フリーきっぷを使い旅をしました。
宿泊には、ほぼユースホステルを利用しました。
話を始めたら止まらないと思います。

私は道東は釧路湿原までしか行けなかったので、今回、知床、ウトロ、網走の話を興味深く聞きました。

また、いつか絶対に行きたいと思っていた北海道。
数十年が経ちましたが、再び…の機会にはなかなか恵まれません。

ですが、2週間、北海道時刻表を片手に毎日5時間以上車窓から景色を眺め、電車に揺られた記憶は鮮明のままです。

一期一会、とまではいきませんが、そのときの出会いや決断、折々の判断を大切に、無理のないよう、これからも歩んでいってもらえたらと願います。
また、私自身もそのように出来たらいいな、と思います。
2024/09/21
もしや一人旅なんですかぁ!?なんとも素敵な2週間ですねぇーー♥♥その時の出会いや決断かぁーなんか素敵な言葉だなぁ〜〜
@こむぎ さん

おはようございます🌿
コメントを頂戴し、ありがとうございます。

昔から旅は大好きです🚃🚌💨
一人でも、友人たちともよく旅をしました。
旅をしていると、止める/留まる勇気が必要になりますよね。

今はなかなか旅には行けませんが、これまでに訪れた場所の記憶がたくさんあるので、十分なところもあります。

Green Snapさんへのみなさん素敵な投稿を見ていると、その土地へ訪れた気持ちになりますね😆
2024/09/21
@アメジストセージ さん、すごーい♥私は迷子になりそうで、シクシク泣いちゃいそうで一人旅は無理です💦勇気ないですぅ〜そっかぁー自分を見つめ直すは素敵な時間ですねーーー息子さんもお母さんも出かけた旅を楽しんでいるんではないでしょうか?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

2009年7月より庭仕事を始めました。多摩丘陵を見渡せる緑豊かな地にて、ハーブと宿根草と多肉植物を大切に育てています。植物のお世話をしている時間が何よりも大好きで無心になれます。主に備忘録として活用していきます。

場所

キーワード