warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ゲンノショウコ,野草の投稿画像
nikoさんのお出かけ先,ゲンノショウコ,野草の投稿画像
ゲンノショウコ
いいね
74人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
niko
2024/09/18
ゲンノショウコ
フウロソウ科フウロソウ属
木陰では秋の花が元気に
咲いて来ました🌸😃
東日本では 白色
西日本では 淡紅色
日本海側では 紅色
🌸
こちらでは白と紅を見ることができました🌸
雄性先熟で自家受粉を避けているようです
燭台のような果実もできてきていました
御神輿になるまで沢山咲いてね🌸😊💕
分布: 日本、中国、朝鮮半島
花期: 7〜10月
serendipityrumi
2024/09/18
可愛くて大好きなしょうこちゃん!
この辺りでは西日本に多い筈の白花が多いのです。濃いピンク、紅色になるのも稀ではありますが見かけます。既に、花の世界は行ったり来たりでしょうか
新幹線が走る前に!
我が家のベランダは濃いピンク色(紅色になるのかしら)の子でしたが、御神輿は一つも出来ませんでした。
いいね
1
返信
みさちゃん
2024/09/18
おはようございます😊
ゲンノショウコは、この間の御岳山で、濃いピンクのお花も見られました。
御岳渓谷の多摩川沿いの遊歩道にも沢山咲いていますが、薄紅や白両方見られますね。花弁が細い変種を見た事あります。
色々変化しているのでしょうかね💚
いいね
2
返信
niko
2024/09/18
@serendipityrumi
さん
ごめんなさい🙏
西と東間違えていました
コソっと訂正しました🤣💦
高知でも子供の頃は白色が家の周りにありました
紅色は特別ですね🌸
多年草だから、しっかりありつけば強いんでしょうね
ベランダに環境ごと移植するのは難しいですね😓
いいね
1
返信
niko
2024/09/18
@みさちゃん
さん
紅色も濃淡があると美しいですね
細い花弁も!🌸
懐が深い、御嶽渓谷
涼しいだろうなぁ
又行かなくちゃ😊🎶
いいね
1
返信
なる
2024/09/18
nikoさん
こんにちは♪
こもれびの丘には紅白両方が咲くのね♪
高尾山に1ヶ所だけ紅色を毎年見ていましたが、今年は刈り取られたとか?真実はしらないけど、どこを歩いても白花ばかりです。狭山丘陵、昔は両方見られたのに最近見かけないし、やはり白花も赤花もどちらも素敵だから両方見られるのは良いわね〜
いいね
1
返信
niko
2024/09/18
@なる
さん
高尾山では白花ですよね💕
私も紅色が咲いていたんだけど
と探している方に会った事ありました
幻になっているんでかね🥰
紅色はいいですよね🌸😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
17
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
niko
野の花大好き ウォーキングの足を止めて目線を変えてみると別世界がありました 皆さんの美しい写真にも癒されます 2020年10月から始めて 4年目になりました 宜しくお願いします
場所
お出かけ先
キーワード
野草
フウロソウ科
在来種
薬用植物
昭和記念公園 こもれびの丘
植物
ゲンノショウコ
フウロソウ科フウロソウ属
木陰では秋の花が元気に
咲いて来ました🌸😃
東日本では 白色
西日本では 淡紅色
日本海側では 紅色
🌸
こちらでは白と紅を見ることができました🌸
雄性先熟で自家受粉を避けているようです
燭台のような果実もできてきていました
御神輿になるまで沢山咲いてね🌸😊💕
分布: 日本、中国、朝鮮半島
花期: 7〜10月