警告

warning

注意

error

成功

success

information

さくら餅子さんのヒメヒマワリ,火祭り,クリステイタスの投稿画像

2024/08/26
ニョロン(26日)の日🏷️
月曜はビタミンカラー🏷️
投稿させて頂きます

夏前から伸び始めていた
クリステイタスの花芽(?)
2枚目アップで撮ってみました
花芽…で合ってるのかな〜
これは蕾?

苗本体に比べてとても長いです
まだまだ伸びるのかしら…

小さなテラコッタ人形は
頭にちょこんと
火祭りが植えてありましたが
だいぶロングヘアーになりました
私はドラケンと呼んでいます🤭

昨日ペコちゃん&オヤジの撮影で使った
姫ヒマワリは
花瓶に挿して飾ってあります🌻


台風10号の進路は
昨日の間に予測がどんどん変わり
九州上陸ってことで
もう変わらないのかしら

まだ多肉の避難をする段階ではないと思い
何もしていないのですが
九州上陸だったら
この辺は避難させなくてもいいのかも?
どうなんだろう?

今日はまだ雨も降らず
穏やか(暑いけど)な天候なので
どう動いたらいいのか
よく分かりません🤔

昨日買い物に行ったら
やはりこちらでも
精米の在庫が0になっていました

もう少し待てば
新米が出てくるとのことだけど
収穫直前のお米が
台風の被害に遭わないといいのですが…

それ以外の被害も
最小限でありますように🙏





2024/08/26
こんにちは✨

さすがさくら餅子さん

(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡pic

なが~い花芽ちゃんかわいい

今週もよろしくお願いします🐰︎💕︎︎

2024/08/26
こんにちは😊
台風が心配ですね。
被害が出ないと良いのですが。😓

先日、神奈川県に住んでいる娘が、「お米を買おうと思ったら全く売っていないのだけど、群馬はある?」って言われて、近くのスーパーを回ったら、家の近所のスーパーでもお米売場の棚は空っぽでした。😥
お店の人に入荷の予定を聞いたのですが、わからないとのことでした。😅
収穫直前のお米が、台風の被害に遭わないことを祈ります。🛐

クリスティタスの花芽、ニョロンですね🎵😄👍️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

切り花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

切り花のみどりのまとめ

いいね済み
31
2025/04/09

フサザキスイセン😀👀NO.87

スイセンをいただきました
いいね済み
3
2025/04/08

チューリップ

花形も大きさも色も全て可愛い
いいね済み
279
2025/03/31

ヒアシンスとチューリップの水耕栽培2024.12/7⇨2025.

 A ’25.3/31書籍図鑑で判明ヒヤシンスと云うのかとずっと思っていました   図鑑でヒアシンスだと知り編集しました。由来はギリシャ神話中の王子の名前、ヒアキントスに由来するという。別名も記述あり、咲き方のダッチ系とローマン系があるそう。 ユリ科ヒアシンス属 ______________________ ⇨⇨2025.2/28  最終ページ到達になりチューリップ水栽培は続いて別のまとめになります 富山県花卉球根農業協同組合さんから水耕栽培の容器と一緒に購入したヒヤシンスとチューリップを今年も水耕栽培開始します。昨年は開花しなかったので、リベンジ💪 ヒヤシンス水栽培は初めての挑戦

切り花の関連コラム

高品質・低価格で話題の「ふじさん花鮮市場」へ行ってみた【静岡】の画像
PR
2023.11.04

高品質・低価格で話題の「ふじさん花鮮市場」へ行ってみた【静岡】

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。

「そのまま飾れるFulara〜フララ〜」のあるくらしをはじめようの画像
PR
2022.12.05

「そのまま飾れるFulara〜フララ〜」のあるくらしをはじめよう

アジサイ(紫陽花)を水揚げして切り花を長く楽しもう!方法やコツは?の画像
2022.04.28

アジサイ(紫陽花)を水揚げして切り花を長く楽しもう!方法やコツは?

花束の保存方法|長持ちさせる5つのコツや渡すまでの管理の仕方は?の画像
2022.01.21

花束の保存方法|長持ちさせる5つのコツや渡すまでの管理の仕方は?

ハンマーで叩いても割れない!?安全でオシャレなフラワーベースで植物のある生活を始めようの画像
PR
2021.11.19

ハンマーで叩いても割れない!?安全でオシャレなフラワーベースで植物のある生活を始めよう

無言フォロー、交流がなくいきなりのフォローは、リフォロー致しかねます🙇‍♀️ 宿根草多めの庭と、軒下で多肉植物を育てています。 花は見るのも育てるのも楽しいですね💐 多肉歴はただ単に長いだけの2016.1〜😂 自己流が多く、詳しい方の育て方を参考にさせていただきたいと思います。 2020年8月9日から、ムーミンの日🏷を始めました。 四季で各一回づつ(年4回)ムーミンの日🏷を開催してきましたが 2024.6月より毎月9日開催に変更 主催を降りることにいたしました 詳しくは「みどりのまとめ」をご覧ください よろしくお願いします🥰 since 2019.7.15🍀 キュンキュン乙女倶楽部会員 多肉ラボ©️会員 斑入り見つけ隊♪ 会員No.30 餅子 https://instagram.com/nekochanmonaka?igshid=YmMyMTA2M2Y=

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

火祭りの育て方|置き場所やかんたんな増やし方は?