warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
玄関内側,フィロデンドロン,観葉植物の投稿画像
自然暮らしさんの玄関内側,フィロデンドロン,観葉植物の投稿画像
フィロデンドロン
いいね
185人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
自然暮らし
2024/08/14
葉面散布って?🍃
観葉植物やお庭の草花への日頃のお世話や野菜や・果樹の栽培にも活躍する肥料の「葉面散布」。聞いたことはあるけれど、やり方が分からない、希釈の方法が正しいか不安、そもそもメリットがわからない…という方も多いはず。
今後は数回に分けて葉面散布について詳しく解説していきます🌱
第一回目は、葉面散布の基本的な知識をご紹介します♪
💡葉面散布とは?
葉面散布は、スプレーや噴霧器などに肥料や栄養素を水でうすめた溶液を、植物の葉に散布してあたえる技術です。この方法は、植物の葉から直接的に栄養素を吸収させることができるので、肥料や活力剤などを土壌にあたえる方法よりも、すばやく植物に栄養を供給することができる点が優れています。
💡植物の葉は吸水ができる
植物の葉は「気孔」と呼ばれる小さな開口部を持っています。植物は、光合成や呼吸で二酸化炭素や酸素を使用・発生していますが、「気孔」を通して二酸化炭素などのガス(空気)の交換を行っています。また、水分を放出する蒸散も気孔を通じて行い、葉面の温度調節にも役立っていますが、気孔の開閉により、栄養素や水分を効率的に吸収する役割も果たしています。スプレーなどで葉面散布をすると、植物の葉の表面に微細な液体粒子が付着して、葉面の気孔を通じて内部に吸収される、という仕組みになっています。この気孔は葉の表面よりも裏面の方が多く存在しています。
💡葉面散布は肥料を与える方法の1つとして重要!
肥料を土壌に施せない場合や、根が弱っている時、また葉に直接与えたい栄養素がある場合は、葉面散布が非常に有効です。
次回は、そんな葉面散布の重要なメリットをご紹介いたします。
効果的な葉面散布の方法はこちらからチェック✅
《肥料の葉面散布とは?メリットと効果をアップさせるポイント》
https://shizengurashi.jp/blogs/knowledge/foliar-spray
ジュニ
2024/08/16
色々とお勉強になりますね🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
8
2024/11/22
クワ科イチジク属(フィカス) 栽培ノート(随時更新)
共有。メモ書き。
8
2024/11/22
長野市清水寺のいろは紅葉🍁🔴最高でした⤴️
連日テレビで紅葉🍁の名所として放送されていたので、是非とも見なくちゃと思い立ち🚗出かけましたが、今までで一番真っ赤🔴な紅葉🍁に出逢えた様な気がします。
348
2024/11/21
23/11/14 カラテアチーム😊成長日記📔
23/11/14
観葉植物の関連コラム
2024.11.19
ペペロミアの種類・品種一覧|育てやすいもの、葉が垂れ下がるのは?
2024.11.15
【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?
2024.11.14
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?
2024.11.14
テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの方法は?
2024.11.13
ガジュマルの風水効果!置くといい方角や良くない置き場所は?
2024.11.11
まりもの寿命は何年?育て方と水替えなどのお手入れ方法を解説
観葉植物の関連コラムをもっとみる
自然暮らし
あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。
場所
玄関内側
キーワード
観葉植物
自然のある暮らし
観葉植物のある暮らし
自然暮らし
植物
フィロデンドロン
投稿に関連する植物図鑑
フィロデンドロンの育て方|日当たりや水やりの加減は?
投稿に関連する花言葉
フィロデンドロンの花言葉|種類や品種、特徴や風水効果は?
観葉植物やお庭の草花への日頃のお世話や野菜や・果樹の栽培にも活躍する肥料の「葉面散布」。聞いたことはあるけれど、やり方が分からない、希釈の方法が正しいか不安、そもそもメリットがわからない…という方も多いはず。
今後は数回に分けて葉面散布について詳しく解説していきます🌱
第一回目は、葉面散布の基本的な知識をご紹介します♪
💡葉面散布とは?
葉面散布は、スプレーや噴霧器などに肥料や栄養素を水でうすめた溶液を、植物の葉に散布してあたえる技術です。この方法は、植物の葉から直接的に栄養素を吸収させることができるので、肥料や活力剤などを土壌にあたえる方法よりも、すばやく植物に栄養を供給することができる点が優れています。
💡植物の葉は吸水ができる
植物の葉は「気孔」と呼ばれる小さな開口部を持っています。植物は、光合成や呼吸で二酸化炭素や酸素を使用・発生していますが、「気孔」を通して二酸化炭素などのガス(空気)の交換を行っています。また、水分を放出する蒸散も気孔を通じて行い、葉面の温度調節にも役立っていますが、気孔の開閉により、栄養素や水分を効率的に吸収する役割も果たしています。スプレーなどで葉面散布をすると、植物の葉の表面に微細な液体粒子が付着して、葉面の気孔を通じて内部に吸収される、という仕組みになっています。この気孔は葉の表面よりも裏面の方が多く存在しています。
💡葉面散布は肥料を与える方法の1つとして重要!
肥料を土壌に施せない場合や、根が弱っている時、また葉に直接与えたい栄養素がある場合は、葉面散布が非常に有効です。
次回は、そんな葉面散布の重要なメリットをご紹介いたします。
効果的な葉面散布の方法はこちらからチェック✅
《肥料の葉面散布とは?メリットと効果をアップさせるポイント》
https://shizengurashi.jp/blogs/knowledge/foliar-spray