warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
クレマチス,クレマチス プリンセスダイアナ,クレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラの投稿画像
MIさんのクレマチス,クレマチス プリンセスダイアナ,クレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラの投稿画像
クレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラ
クレマチス プリンセスダイアナ
クレマチス
クレマチス ベティ コーニング
クレマチス オブスキュア
いいね
103人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
MI
2024/08/10
クレマチスはあまり虫にも食べられないし病気知らずでお世話が簡単なので大好きです😍
#1 新旧両枝咲きのダッチェスオブエジンバラ🇬🇧
全体の真ん中くらいで適当に剪定しても二番花が咲きます。とは言え毎年一番花だけでその後ほとんど音沙汰無しのこの子が今年は小さなお花を見せてくれました✨
#2 ダッチェス‥と同居のダイアナさんは新枝咲きで一番花の後に強剪定気味にしてます。あっという間に次の花を咲かせてくれる旺盛な姫様👸 この後も繰り返して花を咲かせてくれるはず💓
#3 昨年新入りの新枝咲きベティコーニング。鉢増しもせず買ってきたままの深鉢で今年の春からたくさんの花を咲かせてくれています。強めに剪定して繰り返し咲いてくれてよく咲くタイプ💜
香りあり😍
#4 オブスキュアも鉢植えにしてます。同じく春の後に強剪定気味にしてあっという間にツルを伸ばしてきます。そしてたくさん可愛らしいお花を付けてくれます💜
リボンの騎士
2024/08/10
クレマチスは夏の暑さに強いですね♪🌸
夕方の水遣りが大変ですが咲いてくれたら嬉しいものです☺️💜🤍🩷
いいね
1
返信
MI
2024/08/11
@リボンの騎士
さん バラは水遣りが少し遅れるとしんなりしてしまいますがクレマチスは比べると元気ですよね。放っておいても咲いてくれるし植え替えなどで手入れすると大きくも育ち花数も増えるのでとても育てやすいです。地植えだともっと旺盛に育ちそうです。
水遣りはこの季節日傘と帽子と蚊除けと、、本当に大変ですよね😅
いいね
1
返信
リボンの騎士
2024/08/11
@MI
さん、朝は時間が無いので夕方に水遣りをしていますが、虫刺されが腫れて皮膚科に行って来ました🏥
Amazonでネット付きの帽子と腕カバーを購入しました。
だいぶ違います!🦟
クレマチスは可愛いですね💕🌸
バラも水遣りの加減が分からないままやっています😅🌹
いいね
1
返信
MI
2024/08/11
@リボンの騎士
さん うちは水生植物の鉢があるので余計に蚊がいます😅暑すぎる昼間はいませんが夕方は蚊に刺されますね😅
早く涼しくなって欲しいです🫠
いいね
1
返信
ヒヨヒヨ
2024/09/15
こんばんは。ダッチェス、新旧両枝に咲きますか?新株の足踏みを春先にバッサリ行ってしまい、後悔の今季でして。来年も諦めるかな、と思っていたところです。
いいね
1
返信
MI
2024/09/15
@ヒヨヒヨ
さん こんばんは。私は本当に適当なので参考になるか分からないのですが春に咲いたら全体の半分くらいにすべてのつるを切っています。同じように切ると新枝咲きはすぐ伸びてたくさん咲くのですがダッチェスはなかなか咲かず忘れたころにぽつぽつしか咲きません。冬になる前に2、3節残してまた切っておくとまた春にいくつか咲いてくれます。
いいね
1
返信
ヒヨヒヨ
2024/09/15
@MI
さん 返信ありがとうございます。
私が持つ他のクレマチスとはちがい、ダッチェスは「旧枝咲き、弱剪定」とあったんです。見落としてバッサリ行き、今ひょろんと伸びてきたのを毎日観察してます。
強剪定しても、咲くということですね。ちょっと安心しました。ひょっとしたら今年花を見ることができるかも❣️と、希望が出てきました😍
いいね
1
返信
MI
2024/09/15
@ヒヨヒヨ
さん そうでしたか!うちにあるクレマチスの本を参考にするとダッチェスは新旧両枝に区分されていましたがその場合でも新旧両方の性質があるということになるので強剪定しても大丈夫ということです。強、中、弱剪定を合わせて長短をつけて育てることも可能だということですよ💓
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
119
2025/04/05
2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影
表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
220
2025/04/05
2018年からのパンジーと暮らす備忘録
普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
63
2025/04/05
イオナンタの開花 (2024.9~)
2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
MI
小さな庭で好きな花を育てています🌹ガーデニングはまだまだ知らないことだらけです❣️
キーワード
クレマチス 鉢植え
新旧両枝咲き
新枝咲き
クレマチス同盟
植物
クレマチス
クレマチス プリンセスダイアナ
クレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラ
クレマチス オブスキュア
クレマチス ベティ コーニング
投稿に関連する植物図鑑
クレマチスの植え替え時期はいつ?初心者も失敗しない育て方を解説
投稿に関連する花言葉
クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?
#1 新旧両枝咲きのダッチェスオブエジンバラ🇬🇧
全体の真ん中くらいで適当に剪定しても二番花が咲きます。とは言え毎年一番花だけでその後ほとんど音沙汰無しのこの子が今年は小さなお花を見せてくれました✨
#2 ダッチェス‥と同居のダイアナさんは新枝咲きで一番花の後に強剪定気味にしてます。あっという間に次の花を咲かせてくれる旺盛な姫様👸 この後も繰り返して花を咲かせてくれるはず💓
#3 昨年新入りの新枝咲きベティコーニング。鉢増しもせず買ってきたままの深鉢で今年の春からたくさんの花を咲かせてくれています。強めに剪定して繰り返し咲いてくれてよく咲くタイプ💜
香りあり😍
#4 オブスキュアも鉢植えにしてます。同じく春の後に強剪定気味にしてあっという間にツルを伸ばしてきます。そしてたくさん可愛らしいお花を付けてくれます💜