warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
クーペリー,はなずきんお花記録,はなずきんクーペリーの投稿画像
はなずきんさんのクーペリー,はなずきんお花記録,はなずきんクーペリーの投稿画像
クーペリー
いいね
51人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はなずきん
2024/07/13
お花記録です。
「クーペリー」
先日、my gardenさんが委託販売用に持ってきた苗の中にあり、一目惚れして自分用に購入したものです。
増やしたいので、大鉢に植え替えたのですが…
大鉢にすると、ちょっとだらーんと伸びがちになることがわかりました…。
締まっている感じが可愛いんだけどな~。
しかしまずは増やしたいので…小さい鉢に戻すつもりはないのです。
このままとりあえず増殖させて、増えたら小さい鉢に植えて可愛く仕立てようと思っています。
多肉の場合「可愛い」と「増える」はほぼ正反対のベクトルなんで…
増やしたい時は、可愛さは犠牲にするしかないですよね~
お花はとてもちっちゃくて、蕾の色よりは薄いピンク色。
花びらは5枚がスタンダードのようですが、4枚のものもありますね。
クーペリーは蕾がたくさんついていますが、一斉には咲かないようです。
ぽつぽつと咲いていくので、たくさんの花がぱーっと咲くことはないようです。
しかしやっぱりお花は可愛い💕
今調べていたら、クーペリーには白花のタイプもあることがわかりました。
でも、白花のクラッスラは他にもいっぱいあるから、別にいいかな…(笑)
これはピンクなのがいいんですよねえ~。
そして「クーペリーの花は臭い」という記述を見つけましたが…
少なくとも今はほとんど臭くないですよね。季節にもよるのでしょうか?
オルトランのにおいに似ているらしい…?
過去の様子は
🏷はなずきんクーペリー
で見られます。
かこはな
2024/07/13
こんにちは♪
白いお花もあるのですね〜🤍
育ててみたいな。
多肉のお花の匂いを嗅いでみようと思ったことは無いのですが、興味津々。
夕方、挑戦してみます(*´艸`)
いいね
1
返信
はなずきん
2024/07/13
@かこはな
さん
臭い花といえば、セダムのヒントニーの花はかなり臭いです😅
嗅ごうと思わなくても、そばを通るだけで臭ってきます!
他にも臭い多肉といえば(花ではなく葉ですが)
小人の祭り
カシミヤバイオレット
などもありますよ〜
小人の祭りも、相当強烈です🤣
かこはなさんちの、クーペリーのにおいはどうなのか…ぜひ教えて下さいね〜。
いいね
1
返信
かこはな
2024/07/13
@はなずきん
さん𖤣𖥧𖥣。
今、嗅いできましたが、うーん…よく分かりませんでした😅
臭いとは思いませんでした。
他の臭い多肉
我が家には残念ながらありません。
いいね
1
返信
はなずきん
2024/07/13
@かこはな
さん
これ、臭いと書いている方が多いんですよね…
小人の祭りも臭いときとそうでない時があるので、季節とか気候とかにもよるのかもしれませんね。
ワタシ的には
小人の祭りとヒントニーの花(春しか咲きませんが…)が同率トップの臭さって感じです😁
機会があれば嗅いでみて下さい!
いいね
1
返信
かこはな
2024/07/14
@はなずきん
さん𖤣𖥧𖥣。
面白い情報ありがとうございました😊
クーペリー、また嗅いでみます🤭
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
はなずきん
多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内
キーワード
はなずきんお花記録
はなずきんクーペリー
植物
クーペリー
投稿に関連する植物図鑑
クーペリーの育て方|日当たりや水やり加減は?
「クーペリー」
先日、my gardenさんが委託販売用に持ってきた苗の中にあり、一目惚れして自分用に購入したものです。
増やしたいので、大鉢に植え替えたのですが…
大鉢にすると、ちょっとだらーんと伸びがちになることがわかりました…。
締まっている感じが可愛いんだけどな~。
しかしまずは増やしたいので…小さい鉢に戻すつもりはないのです。
このままとりあえず増殖させて、増えたら小さい鉢に植えて可愛く仕立てようと思っています。
多肉の場合「可愛い」と「増える」はほぼ正反対のベクトルなんで…
増やしたい時は、可愛さは犠牲にするしかないですよね~
お花はとてもちっちゃくて、蕾の色よりは薄いピンク色。
花びらは5枚がスタンダードのようですが、4枚のものもありますね。
クーペリーは蕾がたくさんついていますが、一斉には咲かないようです。
ぽつぽつと咲いていくので、たくさんの花がぱーっと咲くことはないようです。
しかしやっぱりお花は可愛い💕
今調べていたら、クーペリーには白花のタイプもあることがわかりました。
でも、白花のクラッスラは他にもいっぱいあるから、別にいいかな…(笑)
これはピンクなのがいいんですよねえ~。
そして「クーペリーの花は臭い」という記述を見つけましたが…
少なくとも今はほとんど臭くないですよね。季節にもよるのでしょうか?
オルトランのにおいに似ているらしい…?
過去の様子は
🏷はなずきんクーペリー
で見られます。