warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ベランダ,女雛錦,多肉植物の投稿画像
はちこ(骨折リハビリ中)さんのベランダ,女雛錦,多肉植物の投稿画像
いいね
86人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はちこ(骨折リハビリ中)
2024/07/08
昨日のマーガレットレッピン錦ですが、見事に茎から腐り、大きい方がバラバラになりました…😭
なんて儚い…
女雛錦は今の所大丈夫そうですが去年は何年もウチの環境に耐えてきた女雛ですら滅んだので安心はしてられそうにありません…
今日も直射日光のベランダは42℃もあって日差しと暑さで5分でクラクラになります😅
よーさん
2024/07/08
こんばんは♪
昨日はあんなに綺麗だったのに、ひと晩で恐ろしい事です😱
葉挿しが出来ると良いですね💦
女雛さんも群れになって昨年蒸れてダメだったので、今年はお迎えしませんでした😮💨
女雛錦鯉さんも頑張ってほしいです😊
いいね
1
返信
はちこ(骨折リハビリ中)
2024/07/09
@よーさん
夏場の葉挿し、成功した事ないんですよー💦
女雛、うちも群れてたのでダメだったのかな?
よーさん多分正解ですね
いいね
1
返信
よーさん
2024/07/09
@はちこ(骨折リハビリ中)
さん
昨年の敗北感から、まずはうちの環境に耐えられるかを考えてお迎えするようになりました😊
今年、ベランダでバラけたのはオウレイさんとブロンズ姫さんだけで、落ちた葉はプランター内に放置しています✨
実家の方は今のところ3頭だったラパスリラさんですが、カットした頭2つは根が出るのを待って自宅で植え付けし、育てています🎵
もいだ葉は素焼きの受け皿に置いて乾燥中🌿透明になったのを避けながら4枚は根っこ待ちしてます(室内)😊
いいね
1
返信
はちこ(骨折リハビリ中)
2024/07/09
@よーさん
しっかり管理出来てて凄いですー✨
ご実家環境良さそうですもんね☺️
でも、ご自宅だと丈夫そうな子達もバラけちゃうんですねー😱
私は去年全然学ばなかったというか、懲りてないというか…
でも、今年は去年より酷くなりそうな気がするので流石に考え改めそうです…
エケベリア、ほんとにお粉の子だけになったりして…
あ、でも、マルセルは丈夫そうなのです大丈夫かなw
いいね
1
返信
よーさん
2024/07/09
@はちこ(骨折リハビリ中)
さん
今年は春から梅雨前までに、リキダス入りの水やりを3回ほどしました😊
遮光もあまり早くからはしないようにしたり、梅雨前に一度だけ殺菌剤を撒布しましたので、少しは効果があったでしょうか?
はちこさんは猫ちゃんたちのために、無農薬で育てているので、対策も限りがありますよね💦
でも、立派なエケさんをお持ちなので、感心しています✨
私はまだまだ経験不足の手探りですから、色々トライしてみようと思います😊
いいね
0
返信
はちこ(骨折リハビリ中)
2024/07/09
@よーさん
わーしっかり育てて下さってありがとうごさいます☺️
薬、オルトランは植え替えの時だけ入れてますよ
でも、アレ効果3ヶ月だけですよね😅
殺菌剤は使った事がないです
うちでも使えば少しはバラけるの抑えられるかもですねー
でも、何かの拍子に猫に付着するのが怖くてやっぱり使えなくて…😅
よーさんは色々と試してみて下さいね🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
はちこ(骨折リハビリ中)
室内と強烈な西日の狭いベランダで多肉を育てています。遮光なしでも大丈夫な子を探しながら置き場確保の為常に奮闘中。 植物全般が好きですが、日差しが強すぎ多肉しか生き残りませんでした😅 動物や虫も好きです。 猫がいるので薬剤ほぼは使ってません。 そしてハダニを蔓延させてしまい夏場は多肉が死にまくる様になってしまいました😱
場所
ベランダ
キーワード
多肉植物
エケベリア属
千葉タニラー
マーガレットレッピン錦
グラプトべリア属
植物
女雛錦
なんて儚い…
女雛錦は今の所大丈夫そうですが去年は何年もウチの環境に耐えてきた女雛ですら滅んだので安心はしてられそうにありません…
今日も直射日光のベランダは42℃もあって日差しと暑さで5分でクラクラになります😅