警告

warning

注意

error

成功

success

information

こらぼっさんのナンキンハゼ,公園,平和を願うの投稿画像

2024/06/29
ここのところ
「ナンキンハゼ」の花の観察にはまっていました

ナンキンハゼは総状花序に小さい黄色花を多数つけます
花序の先部に雄花 基部に雌花がつきます

①②
③④
⑤⑥ の順に

①つぼみの状態
②花序基部の 雌花 が先に開花しました 雌性先熟です 
③雌花の拡大  花弁はなく花柱は3個
④続いて雄花が開花
⑤雄花開花時には若い果実ができています
⑥雄花も花弁はなく2個の雄しべがみられます

ナンキンハゼは雌雄異花同株で雌雄異熟であり 雌性先熟の観察ができたのてすが
けれどもナンキンハゼは 雄性先熟の木もみられるようです

気がついたのですが ナンキンハゼ10本の木ごとに花の咲くリズム·ペースが決まっているようで
1本の木の花は全て同期して咲いており 10本は各々の異なるペースが刷り込まれているようです

これらは大雑把に言えば
自家受粉を避けることと
確実に受粉できることに集約されるのでしょうか

二枚目
雄花から糸を引く何かが出ています これ何なのでしょう

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/04/04

No.297 散歩道の植物 2023年4月④たんぽぽ、斑入りツルニチニチソウ、アマドコロ・・・2023/0414

散歩道の植物、記録したいな。
いいね済み
4
2025/04/04

No. 428 散歩道の植物とお散歩ちゃん 4月 ④2024/0407 ホンコンドウダン、ニワザクラ、バージニアストック・・・

遅かった春。一気に花が咲き進み通常投稿では間に合わない。みどりのまとめで記録したいな。備忘録。
いいね済み
12
2025/04/04

雨上がりの桜並木

道路の両側が桜並木です。若木が植えられてからもうかれこれ30年近くたつでしょうか。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

GS初投稿から一年が経ちました 生まれ育った里山の自然を大切に思います 樹木や草花の観察 そして庭づくりが生活を豊かにしてくれています 人生短くあっという間だと思うので できるだけ知識と感性を磨いて 草木の声ならぬ声に耳を傾けていければ嬉しいです

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ナンキンハゼの育て方|種まきや植え付け、植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

ナンキンハゼの花言葉|実や花の特徴、紅葉も楽しめる!