警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえちゃんさんのアヤメ,サンスンアヤメ,耐寒性多年草の投稿画像

2024/06/21
今日のお花
💜アヤメ💜
①乾燥した土を好むのはアヤメは丈夫な多年草。
②2枚目は膝丈くらいのサンスンアヤメ。
撮影は5月からのpic👀📷️✨
今日は夏至☀️
日が長いですね。
2024/06/21
青紫のアヤメは私も好きなので庭に植えてます、でも黄色のアヤメは見たことがないのでいつか出会いたいですね🤗 そうそう今日は夏至です、そこで問題です、私の住んでるところとすえちゃんが住んでる所では、今日の昼の長さはどの位違うのでしょうか、「20分・30分・45分・1時間」さて分かるかな❓️😊
2024/06/21
@ギヌク ちゃん
答えは1時間かな? 私の住んでる所の日の出は3時56分だけど、そちらは4時59分でしょ?
北と南では気候も違うけど、日の出や日の入りの時間も違うんだね⏰

アヤメは茎がスーッと伸びて和の感じがするお花ね。でもサンスンアヤメは鮮やかな黄色でした。サンスンアヤメって紫色もあるんだよ。他にはヒオウギアヤメも見たことがあります。
ギヌクちゃんのお庭には、いろいろなお花が植えられているんだね💜💜
2024/06/22
@すえちゃん
正解で~す、しっかりネットで調べるのはすえちゃんらしいね🤗 私は30分ぐらいかなって思って調べたら、1時間も差があったなんてビックリした、それぐらい北海道は昼間が長いんだね、住んでると気が付かないでしょう😱
4時には夜が明けてるんだから時間を有効に使わなきゃねって言っても、眠たいものはしょうがないよね、まぁ私も寝る時間に使いたいから同じか🤭

ってことで、日本は南北に長いな~って感じる雑学でした💦

アヤメは紫色ってイメージだったけど、黄色もすえちゃんのおかげで好きになれそうです😊

私の最近のお気に入りは真っ赤なハイビスカスです、毎日咲いてくれるので朝起きるのが楽しみなんです、でも帰ってきたら萎んでるのでちょっと寂しいけどね、先日フラミンゴと言う品種のハイビスカスを買ってきました、下向きに恥ずかしそうに咲く姿は私にぴったりです(笑) ←自分で笑うな😅

2024/06/22
@ギヌク ちゃん
私も最近、お花屋さんでハイピスカスを見かけて、いいなー❣️って思いました。
南国っぽくて育ててみたいと思うけど、育てるには自信がないし、冬になったら置き場もないので、眺めただけで帰ってきました💦
うちにも温室か欲しい~😥


2024/06/22
@すえちゃん
私も温室が欲し~い😊 だって昨年買った黄色のハイビスカスは冬の間に倉庫の中に入れてたのに葉っぱが全部落ちて枝だけになったんだ😭 でも何とか復活して今では葉っぱがモリモリ、もうすぐ花が咲くのを楽しみにしてます🤗
2024/06/22
@ギヌク ちゃん
わぁ~凄いね‼️
ダメかと思ったお花が復活したら、とても嬉しいよね❣️ヨカッタ、ヨカッタ(≧▽≦)
2024/06/23
@すえちゃん
すえちゃんにそう言われると二重に嬉しいな、ハイビスカスってビタミンカラーの色が一番元気が出るから、あとオレンジ色が欲しいから探してるんだ☺️ 何だかすえちゃんと一緒でしょ😊
2024/06/23
@すえちゃん
あ~ぁ、オレンジ色だと元気が出るから好きなんだけどな🙌
2024/06/23
@ギヌク ちゃん
ハイハイ、オレンジね🧡 オレンジ🙆😃
2024/06/23
@すえちゃん
ヤッター 憂鬱な月曜日が薔薇色になった✌️😊あっ間違えた、オレンジ色になった~ ←単純なギヌクちゃんだね、でも喜んでるよ~👋👋👋
2024/06/23
@ギヌク ちゃん
よかった🧡🧡🧡
じゃあ、オヤスミ~➰👋😃
2024/06/23
@すえちゃん
うん、おやすみ😌🌃💤👋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/04

No.398 シーサーと記念撮影🤳 2025年

4月3日シーサーの日と知りました my 花壇で撮影会 このシーサー 28年前に両親と沖縄旅行で買ったもの 皆さんのPic👀私もシーサーあったな?と 思い出させて頂き 感謝します✨
いいね済み
10
2025/04/04

No.297 散歩道の植物 2023年4月④たんぽぽ、斑入りツルニチニチソウ、アマドコロ・・・2023/0414

散歩道の植物、記録したいな。
いいね済み
4
2025/04/04

No. 428 散歩道の植物とお散歩ちゃん 4月 ④2024/0407 ホンコンドウダン、ニワザクラ、バージニアストック・・・

遅かった春。一気に花が咲き進み通常投稿では間に合わない。みどりのまとめで記録したいな。備忘録。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カメラ女子です(^^) 趣味の写真を撮りながら四季のお花を楽しんでます。 北国からの発信なので、季節のお花は皆様より遅れていることをご了承下さい。 多肉もちょっぴり育てています。 どうぞ、よろしくお願いします。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アヤメの育て方|球根の植え方や植え替え時期は?花が終わったら?

投稿に関連する花言葉

アヤメ(菖蒲・あやめ)の花言葉|色別の意味は?種類・品種などもご紹介