警告

warning

注意

error

成功

success

information

marさんのベランダ,ブロウメアナ,パープルヘイズの投稿画像

2024/06/13
とにかく今年の春は水をやりまくりました。毎日あげる子も結構いた

が、ここにきて、そろそろ抑えてます。
セダムはともかく
丈夫だからと油断して白牡丹は2〜3株🌟にしてしまった💧

セダムは大繁殖の年でした

1pic
手前セダムさん3種
やる気ねぇーラクダ🐪昔しのんちゃんから貰ったヤツ色褪せてるけど好き♡
2pic
1番増えたパープルヘイズ
怖いくらいに増えた💧
3pic
ブロウメアナ
とにかくわっさりになり何やらメインのモケ子を隠してしまった
4/24日撮影したのと比べると一目瞭然
4pic
隣りチョンパ挿し(名前忘れた)が騒つきだしました
5pic
仙人の舞「おい!隠れとらんで顔出しや!」
兎「久しぶりのシャバなんで恥ずかしゅうて…」
仙人「お前はシャイか⁉️明日カリスマ?バーバパパ💈に散髪✂️連れてったるわ」
って
何故そういう設定💧
旦那が見てた任侠映画のせいだな💧
仕事行ってきます。

2024/06/13
セダムが威勢良く育っちょる💚🤣🤣🤣
やるきねー🐫ちゃん、可愛いねぇ🤣🤣🤣
2024/06/14
🐫ラクダ~( *^艸^)まだ持っててくれたんだね💓
懐かしいね🤣
ありがとう♬♡
まーるさんに言われて、私は水をやらなさ過ぎと知ったから‪🤣‬
今年は意識して水やりしてる(。 >艸<)クスクス
ブロウメアナ大好きで、もりもり頂いたのに、激減してね💧‬
やっぱり水不足かな❓ꉂ🤣w‪𐤔
2024/06/14
@月の雫 ちゃん
うん、ラクダはやる気無いが私がやる気満々だから多肉もやる気満々よ🤣
2024/06/14
@しのん ちゃん
勿論だよ〜お気に入りだしね〜小人シリーズもかなりお気に入り〜💕

水やり…そだねーしのんベイベーは基本水不足だね🤣🤣🤣🤣ブロウメアナかぁ〜🤫
割とどこでも生きてけるヤツ
だけど、植え替えして水やるとめっちゃやる気モードになってた🤣
でも自分も今年の春は過去最高に水やりしてた

ちょーしこいて、今まで駄目にした事ない白牡丹とラウイバラバラ事件にしたけど
5月からは要注意と学んだわ←今更か😂


夏本番はコレからだからまだまだ油断できねーぜ
2024/06/14
ウケる‪ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
やる気ねーラクダ🐫∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
セダムの名前に紛れてるしー、コーヒー☕️噴いたわ( ゚∀゚)・∵ブハッ!
オイラのグレーのスウェットが101匹わんちゃんになっちまったじゃねーか(゚`ω´ ゚)゚どーしてくれんねん
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
任侠映画からの~コント最高(≧ε≦● )プッ
カリスマバーバパパ💈(ノシ`>∀<)ノギャハハ
兎さーん、早めにシャバに出ておいで~待っとるで~(*´罒`*)ニヒヒ♡
2024/06/14
夏顔になって爽やかなセダム🌿🌱❤☺️

私もmarちゃんに教えてもらって
更に毎日セダムに霧吹きにはげんで
モッサリしてきた1人です😍

多肉って最初の頃は何でも
『お水控えめ』って守るんだけど
毎日あげなくても問題ないけど
あげたら元気になるのは札の裏の
取説の文章変えていいと思うわ😅
2024/06/14
@まりチッチ ちゃん
だがしかし実際不慣れな方々は水のやり過ぎで駄目にするのも事実だし
適切な光量もないままに水ばかりやっちゃうんだろうね
基本外管理だよね〜水の欲しいタイミングってやはり経験しかないのかな🤔
自分とこの環境と多肉との折り合いは、よその人に聞いても、結局基本的な事しか分からないからね💧
2024/06/14
@mar ちゃん

(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな

初めての頃やらかしたから(室内)わかるんだよね💦
何で多肉って室内で近くで眺めたくなるんだろうね?🤔
売ってる場所(HC室内)で観葉植物の近くだからかな?
全然育て方違うらしいね‼️

最近多肉の室内管理流行ってる?みたいだけど、私はハオルチアで少しやってみたけどズボラには無理でした💦

ある程度基本的な育て方は調べるけど、実際に経験して『自分の管理している場所(家)』の環境を把握しないとわからない😓
最近は人に聞く事にしり込みしちゃう傾向らしいよ🙄
だから皆、動画見るんだね😶
たださ、環境のバッチリ整った生産者さんのハウスのお世話聞いた所で
半々なんだよな💦

だからやっぱり経験︎︎👍✨
2024/06/15
@まりチッチ ちゃん
その通りだよねぇ
家庭用ガスコンロとプロの厨房の火力の差ハンパないのにプロのノウハウでチャーハン作っても同じパラパラになるわきゃねーと同じ🤣振ってもパラパラにはならん
材料同じでも工程は違ってくる
って、例えが料理(笑)
でも割と何でもそうだよね

動画はあくまで参考にが鉄則だわね

室内管理?流行ってんの??
まぁアパートやマンションじゃ外管理したくても難しいからね、雑誌やらなんやら、そういう人向けにアピールする文言が多いのかも…

私は昔観葉植物ずーっと育ててて
大好きだったんだよねぇ〜
多肉植物が全く別物で育て方違うってのは知っていたから最初からほぼ外管理だったけど、当初はおっかなびっくり要領掴めなかったな〜北海道なんで、室内管理期間が嫌でも長くなってしまうし
11月に雪降ったりするし4月まだ雪降ったり寒かったりで不安だからね〜
ハオさんは、私は別に室内でいいと思うけど、あんまりにも日が入らないから今はウチもベランダ管理

とりあえず今年の目標は、七福神を育てられる人になる!🤣そればっか🤣

2024/06/15
@kazumi1873 ちゃん
ストーリー展開が、更にオモロくなってるし🤣🤣🤣カリスマバーバパパ拾ってくれてありがとう😆

いつも私のボケを拾ってくれて感謝
もうアレだ
いきものがかりとかそんな感じで
kazumi1873ちゃん
ボケひろいがかり!
君だけが理解者🤣🤣🤣🤣
2024/06/15
@mar ちゃん

家庭用のガスコンロと
プロの厨房わかりやすい👍🏻✨
チャーハンパラパラ中々ならないよね💦
(あっ‼️ご飯にマヨネーズ先に混ぜとくとコーティングされてパラパラになりやすいよ😁)

うん…室内流行ってるみたい😅
結局さ育成ライトだなんだって
お金かかるよね💰
それが業界の狙いなのかな?
知らんけど🙄

寒くて日照時間短い土地の苦労は
涙ぐましいよ😢
ほんとよく諦めないでお世話できると尊敬する💕🥺

七福神をしれっと育てられたら
多肉マスターっぽいよね😁
2024/06/15
@mar 姉さん、こんばんみー😊
なんか係に任命されてるꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔
ボケ拾い係( •̀ω •́ゞ)
任期は私が本気でボケて、ボケ拾いできなくなるまでで良いでしょうか!
責任重大だわっꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔ꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔
2024/06/16
@kazumi1873 ちゃん
任期がウケるkazumi1873ちゃんが本気でボケる前に私がガチボケするから分からんくなるわな🤣🤣🤣🤣任期などあってない様なもんだね🤣🤣
2024/06/16
@まりチッチ ちゃん
多肉マスター🤣🤣🤣それなっ!!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
117
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
65
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

マイペースにゆるゆるとベランダの多肉達の成長を気ままに載せていきますので宜しくお願い致します 多肉植物とフラメンコとお笑いな人生 GreenSnap出戻り2回めwww 覚えている方もお初の方も宜しくお願い致します(^_^) GSデビューは2017年北海道にいた頃 2018年秋〜関東でGS再燃w多肉どっぷりはこの辺から 2019〜2020は寄せ植えやリメ鉢のオーダーに力を入れた 謎の資格(多肉植物講師資格取得) 2021/1/16BS放送「東京ベランダストーリー」うちのベランダTV取材受ける⁉️良き記念です(≧∀≦) その放送後、外で仕事始めて体調崩して3年近くGSさよなら 2024年携帯も変わり🆔思い出せず(^◇^;)別アカで復帰 廃墟化したベランダ多肉達… 少しづつ、元のかわいい子に戻すべく目下奮闘中 現在は家にある多肉をどう楽にお世話し、無理なく地道に楽しむかしか考えてませんwww 宜しくお願い致します

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

仙人の舞の育て方|日当たりや水やり加減は?