warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
アロカシア・グリーンベルベット,斑入りモンステラ,アンスリウム レガレの投稿画像
るりすさんのアロカシア・グリーンベルベット,斑入りモンステラ,アンスリウム レガレの投稿画像
いいね
31人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
るりす
2024/06/06
アンスのレガレの新芽が一気に大きくなりました🌱
開いた時は5㎝程でしたが、あっという間に
前回の葉と同じ位の大きさになりました🌿
下から3枚の葉を見るとよく分かりますが、葉脈が
成長と共にカッコ良くなって来てます😆
前回は斑が少な目だったグリーンベルベットさん🪴
今回は大きい株もお芋から栽培の2株も、綺麗な
斑入り葉が出ました🌱
毎回一枚おきに斑入りになってる気がします😅
なので次回また斑が少なめかなと思われます笑
ベランダ栽培の我が家で一番大きなモンちゃんです🪴
購入して植え替えで根っこチェックをしたら
根腐れも若干あり、切ったりお手入れをしたのですが
8ヶ月近く全く動きが無かったです😅
やっと春に新芽に動きが出て3月からベランダで
育ててます🪴
凄く太い株を挿し木で育ててある物を購入したので、
株元が凄く太く新芽もいきなり30㎝超えです😆🌱
これから楽しみです♪
同じくベランダ栽培の黄斑モンちゃんも部屋栽培で
根腐れしていたので植え替えていました🪴
根っこを切った後に出た新芽はポトス並みでしたが、
ベランダで出た新芽は凄く大きい新芽になりました😆
嬉しいです!
そして我が家の斑抜けになっていたモンちゃん🪴😅
大きく育っているので斑は少なめですが、そのまま
育てていました🌿
このモンちゃんは斑無しや少なめが続いた後で
いきなり斑が復活します😂
前回全く斑が無かったので今回も無しかな〜と
思っていたら復活してました笑
斑入りモンちゃん奥が深いです😄
かねまる
2024/06/06
こんにちは🌞
レガレどんどんカッコよくなっていってますぬ😍
葉脈が良い感じですね👍
アンスリウムの新芽、小さいから最初は大きくなるか不安になりますよね💦
グリーンベルベットどれも斑入りが出ると嬉しいですね☺️
綺麗な色合いで見惚れてしまいます✨
モンちゃん、割と根っこの状態で動き止まったりしますよね💦
動き始めたら活発になってくれるんでしょうけど、心配になってしまいます😖
我が家はどの子も気根だけが動いて、新芽はなかなか変化無しです😭
待つのも園芸と言い聞かせてます😂
いいね
1
返信
るりす
2024/06/06
@かねまる
さん
こんにちは😄
レガレとってもカッコいいんで買って
良かったなとしみじみ思ってます😆🌿
新芽最初は凄く小さいですもんね🌱
グリーンベルベットも今回は綺麗で
嬉しいです🌿
フリマで買うと、送って来た時って
大体ベチャベチャな感じで送られて
根っこ見たら根腐れしてるとか、良く
あるパターンですよね😅
購入後2枚くらい葉が枯れて心配しました💦
ほんと元気に新芽を出してくれて安心
しました😮💨
待つのも園芸分かるんですが、やっぱり
早く成長見たいですもんね😂
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ろろ
2024/06/06
こんにちは😊
素敵な葉っぱ🌿が沢山でウットリ(人´∀`).☆.。.:*・゜します❣️新芽のオレンジ🧡が良いですね〜
斑入りなのに斑が無くなったりまた出てきたりするんですね。斑入りのモンステラ時々見てますがむちゃくちゃ高くてびっくり((((;゚Д゚))))です。昔安くなってて買った時の植木鉢が出てきて値段見たら1200円でした(*^^*)今は有り得ない値段ですよね😅
いいね
1
返信
るりす
2024/06/06
@ろろ
さん
こんばんは🌛
新芽の銅葉は毎回たまりません♡
元々斑が少なめのは先祖返りでいきなり
無くなったりするんですよ😅
1200円は凄いです🤣
最近はお安くなりましたが、まだまだ
高値ですもんね〜
いいね
1
返信
あけび
2024/06/06
新芽🌱綺麗だなぁ〜!
モンちゃんも素敵です♫
私は、週末にまた例の展示とかをやってる公園に行くのですが、次は斑入り展示特集なので楽しみです‼️
いいね
1
返信
るりす
2024/06/06
@あけび
さん
こんばんは☺️
新芽は毎回楽しみです♡
開くとたまりませんよね🌿
斑入り特集なんて羨ましいです🥰
楽しそうです!
斑入り好きにはたまりません!
いいね
1
返信
かぶきもん
2024/06/07
こんばんは🌆
相変わらず皆んな素敵だわ💓
ウチのグリーンベルベット葉っぱ🌱
マジで無残…
新芽🌱出たと思ったらお辞儀⤵️
アロカシア系はやめました🫷
いいね
1
返信
るりす
2024/06/08
@かぶきもん
兄さん🌿
おはようございます☀
我が家のも同じくですよ🌿
新しいの出ると古いのがダラーんと
なって中々葉数が増えなくて😅
アロカシア難しいですよね💦
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
11
2025/04/23
猛犬に「、、、、」
WARNING‼️ 猛犬に注意の「注意」はそこをぜひ、強調せんがため、赤字で書かれる。 しかし、赤のプリントは日焼けに弱く、黒より先に色が抜け、猛犬だけが取り残される、、、 あちこちの玄関に貼りまくられた 猛犬に「 」 のステッカーは、ボクらの街を大喜利会場へと変えるだろう。
19
2025/04/23
ソフトクリームちょっとナメ。
ソフトクリーム看板なめのグリーンのお写真を撮り出したのだが、、、 なせかいっしょに置いてあるお花があんまないのでいつしか、、、 樹木なめのソフトクリーム看板へと転倒、、、 どんどん「ウォーリーを探せ」めいてくるので、視力検査にどうぞ👍 ほんとはお写真だけでいいのですが、なんか書かないとダメなので、日付などを、、、2年半かけた、わりと大作デス💀
2
2025/04/23
アジアンタム
アジアンタムの日記
観葉植物の関連コラム
2025.04.10
ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?
2025.04.08
つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?
2025.04.02
エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
るりす
植物とアロマ&インコが大好きです🐤🪴 アロイド系や斑入り、珍しい植物が 好きです🪴 休みの度に園芸店巡りをしてます🪴 無言フォローさせて頂く事もありますが 宜しくお願いします🍀
キーワード
エンジョイボタニカルライフ
斑入り。
観葉植物のある暮らし
ノーグリーンノーライフ
モンステラ タイコンステレーション
モンステラ 黄斑
植物
アロカシア・グリーンベルベット
斑入りモンステラ
アンスリウム レガレ
投稿に関連する植物図鑑
アロカシアの育て方|品種別に注意するポイントとは?
開いた時は5㎝程でしたが、あっという間に
前回の葉と同じ位の大きさになりました🌿
下から3枚の葉を見るとよく分かりますが、葉脈が
成長と共にカッコ良くなって来てます😆
前回は斑が少な目だったグリーンベルベットさん🪴
今回は大きい株もお芋から栽培の2株も、綺麗な
斑入り葉が出ました🌱
毎回一枚おきに斑入りになってる気がします😅
なので次回また斑が少なめかなと思われます笑
ベランダ栽培の我が家で一番大きなモンちゃんです🪴
購入して植え替えで根っこチェックをしたら
根腐れも若干あり、切ったりお手入れをしたのですが
8ヶ月近く全く動きが無かったです😅
やっと春に新芽に動きが出て3月からベランダで
育ててます🪴
凄く太い株を挿し木で育ててある物を購入したので、
株元が凄く太く新芽もいきなり30㎝超えです😆🌱
これから楽しみです♪
同じくベランダ栽培の黄斑モンちゃんも部屋栽培で
根腐れしていたので植え替えていました🪴
根っこを切った後に出た新芽はポトス並みでしたが、
ベランダで出た新芽は凄く大きい新芽になりました😆
嬉しいです!
そして我が家の斑抜けになっていたモンちゃん🪴😅
大きく育っているので斑は少なめですが、そのまま
育てていました🌿
このモンちゃんは斑無しや少なめが続いた後で
いきなり斑が復活します😂
前回全く斑が無かったので今回も無しかな〜と
思っていたら復活してました笑
斑入りモンちゃん奥が深いです😄