警告

warning

注意

error

成功

success

information

アメジストセージさんの庭,黄金丸葉万年草,ラベンダー グロッソの投稿画像

昨日までの快晴続きから打って変わり、今日からはゆっくりとお天気下り坂です。

最近は時間を見つけて、梅雨入り前の花芽カットにいそしんでおります✂

今朝の写真は、この時期に元気な多肉とラベンダーです。

◇1枚目→黄金丸葉万年草
◇2枚目→テトラクチヌム
◇3枚目→ラベンダー グロッソ

庭では、生長した6株と今季お迎えしました3株のラベンダー グロッソたちを育てております。

庭の手入れをしていて、あちこち動いているとラベンダーに身体が当たり、一面良い香りが漂います。

花が咲く前の今の時期、香りを一番強く感じます🌿

我が家は越してきた際に庭の土を全て黒土に替えました。
芝生を張るためです。
子どもたちが小さいときに、鳥取県から取り寄せて、泥だらけになりながら芝を張りました。

そのため、乾燥を好むハーブたちにはあまり適していないこともあり、特に初期のラベンダー地植え組は全て枯れてしまっていました。

その後、一旦大きめの鉢に入れて育ててから黒土の上に置き、鉢の底より庭の土に根を広げてもらう方法に変えました。
我が家ではこの方法がとても合っていました😊
10年近く頑張ってくれています。

また、ラベンダーの様々な品種も試してきました。
その中で一番耐暑性/耐寒性があり、香りが強く丈夫なグロッソという品種で揃えています。
スワッグにしてもとても形が綺麗です。

今は、新たにお迎えしました3株を大きく育てていきたいと思っています🌱

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

2009年7月より庭仕事を始めました。多摩丘陵を見渡せる緑豊かな地にて、ハーブと宿根草と多肉植物を大切に育てています。植物のお世話をしている時間が何よりも大好きで無心になれます。主に備忘録として活用していきます。

場所

キーワード

植物