警告

warning

注意

error

成功

success

information

むらたぬきさんのミズタビラコ,ムラサキ科,多年草の投稿画像

2024/05/14

ミ ズ タ ビ ラ コ (水田平子)


ムラサキ科の多年草・・・

ブナ林などの 広葉樹林の渓流沿いや 谷筋などの 水分の多い場所だけに 生育します。

葉っぱ🌿は とても柔らかく、とても弱々しい 野草です。

名前は、「キュウリグサ」の別名を タビラコ(田平子)と呼ぶことから、水辺に生える キュウリグサの 意味です (*^^*)

キュウリグサの 花径は 2㎜ ですが、ミズタビラコの花径は 3㎜ と 少し大きいです 🤗


🏷ちっちゃいものクラブ
🏷火曜はマクロの発表会
🏷愛しの紫💜
🏷チームうずくまり
2024/05/16
可愛い花💓💓💓
なんて優しい花だろう💓💓💓
2024/05/17
@ハニーレイ さん

・・・・(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ❗

☝🏻( ˙▿˙ )の 植物は、山の中でしか 育たないのに 『野草』なのよ・・・😮

なぜ なんでしょうね・・・🥴 🤯
2024/05/18
@むらたぬき さま
山草で無くて、野草
何故なんだ〜  分からない


田平子、という名前も、初耳👂
2024/05/18
@ハニーレイ さん

耳👂 かっぽじって 良~く聴いてね・・・😁

タビラコ(田平子)・・・とは、

「春の七草」の "ホトケノザ" のことです・・・😮
もちろん、雑草の ピンク色の花の ホトケノザとは 違いますよ。

現在の名は『コオニタビラコ(小鬼田平子)』と言います。

おそらく「古名」なのでしょうが、田んぼの面に 平たく 広がる・・・という 意味のようです。

そしてキュウリグサも、別名で タビラコ(田平子)と 言うんですね・・・🙄🙄🙄 🤯

🤣🤣🤣

わけが わからんでしょう? 😱
2024/05/19
@むらたぬき さま
おはようございます

👂 かっぽじって 良〜く聴いて…って、懐かしすぎる🤣🤣
そう言えば、最近の子は、言わんなぁ


田平子という名前は、今年になって、初めて聞き始めました。コオニタビラコと聴いた時、何処で切るの、と思いました。
田んぼに平たく広がる…なるほど❣️

今、調べてみました。
先日、庭で咲いていたのは、同じ名前のホトケノザでも、ムラサキケマンというケシ科の花なんですね。

そして、先日、このGSで、なんだ⁉️😳と思った、コオニタビラコが、春の七草の、ホトケノザ❣️


ありがとうございます
頭の中のモヤが、スッキリと晴れました‼️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

そうそう、先日もむらたぬきさんが書いてらした、キュウリグサも、、別名でタビラコ(田平子)と言う、あの話…
あの時、私も、🙄🙄🙄と思ったまま、今日まで…
そして、再度、🙄🙄🙄です〜〜


さーて、謎のまま、今日もスタートします‼️
今日は、15年ほど、愉しんだ🐠熱帯魚とお別れ…業者さん、早朝から来宅して、撤去の予定
自分で決めた事だけど、寂しい…
2024/05/19
@ハニーレイ さん

(・-・)…ンッ? ( ´゚д゚`)アチャー!

ホトケノザと ムラサキケマンは、違う植物だよ~ 💦

私が 今年・・・

4月20日に 載せたのが ムラサキケマン・・・
3月12日に 載せたのが ホトケノザ だよ~ 😅

熱帯魚と お別れ・・・? 🙄
何が あったのかな~?

母も 昔 育ててたけど、管理が 結構 大変らしいね・・・😰

水替えや 掃除・・・重労働 らしいからね 💦💦

母も それで 辞めたらしいようだけど・・・? 🤔
2024/05/21
@むらたぬき さま
おはようございます

ホトケノザとムラサキケマン、似ているけど違う植物でした。調べて、読み間違いでした。😅😅😅

ありがとうございます🙇‍♀️
2024/05/22
@むらたぬき さま
そうなんですよ
熱帯魚🐠は、管理が、ですね〜、大変


最近は、業者さんに手伝ってもらってました。でも、10年くらいは、自力で、管理してたんですけどね。


書くのを迷いましたが…
楽しい話でも無いから、聞く方も困るよね、と。
でも、とりあえず、書きます。
スルーしてくださって構いません💓


4年目にして、癌が再発
抗がん剤治療の日々です
まだ、深刻ではないけど、今後、いつどうなるのか分からないと言われ…
これからは、延命だと主治医に言われました。

それで、とりあえずは、みんなが後始末に困る熱帯魚🐠は、元気なうちに、後始末しておこう、と思いました。


日々、精一杯生きるつもりです。
今後も、よろしくお願いします。🙇‍♀️
2024/05/22
@ハニーレイ さん

話したいことがあれば、いつでも 話してください 😊
なんでも こうして 話を 聞きますよ・・・
同じ 仲間なんだから・・・🤭

歳を取れば 誰だって 何らかの 病は 持っているものです。
私も実は・・・

20年前、私が 40歳になる直前、胃の 切除手術をしています。幸い 良性で癌では ありませんでしたが、胃の3分の2を 切除しました。ここまでは 誰でも 普通にあること・・・
後々、色々 後遺症のようなものが 出始めてきたのです。食事の量も 多くは取れません。栄養が 偏り、特に ビタミン・ミネラル類が 不足気味に なっています。

胃を切除した人は、その後 癌化する 確率が 高くなるそうです。「残胃癌」と言って、20年の間には 必ず 癌に なると 言われていました。経過観察で 20年間、病院通いと 服薬療法を 続けています。

時々 体調を崩しながらも 未だ 癌の 気配無く 過ごさせて もらっています 😊

私も、日々 精一杯 生きてますよ 🤗
気を落とさずに、明るく やっていきましょうね ☺️
2024/05/23
@むらたぬき さま
こんばんは
昨夜は、いつもの如く、早々に就寝して、夜中に目覚め…
夜分に失礼します。

ご返信ありがとうございます。
ご丁寧にご返信頂き、恐縮、そして、感謝申し上げます。


主治医に幾度も幾度も、延命と言われると、立ち上がりかけた気持ちも、再度、奈落へ落とされるの感有りでした。
抗がん剤も回数を重ねてくると、アレルギーや、又、少しずつ身体が変化してくる事に、『悲劇のヒロイン』になりそうになります。


他人の不幸で安堵するつもりはありませんが、20年も苦しい状況の中でも、強く生きていらっしゃる姿を拝見できた気がして、恥ずかしくなります。と同時に、私も頑張ろうという力を頂きました。
ありがとうございます。


今日は、抗がん剤効果をみる検査の日でした。結果は、まだ分かりません。ドキドキしています。

でも、とにかく、日々精一杯、生きようと、改めて思いました。
💪☺️😄💪☺️😄💓💓💓


おやすみなさい😴💤💤

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GSを始めて 早 4年目になりました~。✌️ 私は 田舎生まれの田舎育ち、根っからの田舎者です。 私の🏠の周りは昔から 自然に恵まれていて、いつも動·植物達が身近におりました。園芸も小さい頃には既に それらしい事をしていたようで、天気や星空にも関心があり、理科学 全般にそれなりに詳しいかと 思います。 皆さんとは 少々 年配にはなると思いますが、どうぞ よろしくお願いいたします。 イイね👍も無言フォローもご自由にどうぞ・・・😁

キーワード

植物