warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ベランダ,碧魚連,白鳳菊の投稿画像
marさんのベランダ,碧魚連,白鳳菊の投稿画像
いいね
61人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
mar
2024/05/10
2024/5/10
🏷️ととの日なので
『トトとその仲間たち』
今更だけど改めてプチ情報を記録の為に記載。
どうせ忘れるけど、数年後訳に立つ時もあるので😁
<トト>
※碧魚連 (マキシミリアニ)
ハマミズナ科 エキヌ(ノ)ス属
↑と紹介されることが多いですが、現在はブラウンシア属
学名のBraunsia maximilianiが正式な分類らしい
原産 南アフリカ
<仲間たち>
※白鳳菊(ペドゥンクラータ)
ハマミズナ科 オスクラリア属
学名
Oscularia pedunculata
Oscularia deltoides
どっちやねん
原産アフリカ
※琴爪菊キンソウギク(デルトイデス)
ハマミズナ科 オスラリア属
学名Oscularia deltoides
(別名デルトイデス ブラウンド ウルフ 光琳菊)ウルフ🐺が付いた由来は不明
原産 アフリカ
※レーマニー(別名 夕波?)
ハマミズナ科
コルプスクラリア属
Corpuscularia lehmannii
デロスペルマ属
Delosperma Lehmannii
これもどっちやねん!!
どれも属は違うのもあるが、アフリカor南アフリカ原産で、ハマミズナ科でメセンという共通点(花メセンとも言われるそうな…花を楽めるメセンだかららしい)確かに…🌸
皆んなお水が大好き〜❤な事だけは実感しています〜
※緑亀の卵(セダム属)
Sedum hernandezii
(仲間でもなんでもないけどなんとなく一緒に撮ってみた)
⁂⁂さくら⁂⁂
2024/05/10
なるほどなるほど🧐メモメモ📝
確かに全員お水が大好きで花持ちが良くて可愛いよねっ🩷
お水切らすと大変なお姿に。。。
コレから蒸し暑いから蒸れない様に工夫が必要になるけど、昔から言われてるみたいに夏と冬は断水って私は有り得ないわ💦
夏でも冬でもお水あげないと、多肉の身体の中はお水だもん。。。カラカラなって生きて行けないって思ってるから😝
しかしながら、その分、天気予報とは毎日睨めっこだけどねっ🤣
いいね
1
返信
mar
2024/05/10
@⁂⁂さくら⁂⁂
ちゃん
多肉の種類にもよるけれど、この子達には、私も夏も冬も割と水あげてます
だって、欲しい顔するし〜🤔
自分の手応えを信じてる
自分のウチの多肉の気持ちは、毎日付き合ってる自分が1番分かってあげられると信じてるから😁
だから夏場の蒸れ怖いのよね
いいね
1
返信
kazumi1873
2024/05/10
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
(゚ν゚)ガイコクゴモゴムズカスィネー
サンデルシーより私の方が眠そうになってるわꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔
ていうかこの写真、雑誌の表紙じゃろ!
(๑و>o<)وすてきぃぃぃぃ❤️
んで、スケルトン金魚ちゃん可愛いꉂ 🤭
🐡←違う🐠←全然違う🐟←もっと違う🦭←哺乳類🐳←こいつも🦈←怖いだけ
*-ω-)ノ"ばいちゃ =͟͟͞͞( ๑`・ω・´)逃。
いいね
1
返信
らりるん♪
2024/05/10
ハリーポッターもね
あっ、ビーストの方も
カタカナだし登場人物多すぎて
分からなくなるの
夫がこれ誰 何だっけって
始まった途端きくのよね
少しずつ付き合わないと
カタカナ名前は覚えきれないよ
でも 段々と形と雰囲気で
性格分かってくるよね
名前が分からなくても( ̄∀ ̄*)
はい、後半は多肉の話ね💦
いいね
1
返信
mar
2024/05/11
@kazumi1873
ちゃん
おっ!!金魚に気付きおったか
凄いのぉ…金魚って🐟絵文字無いんやね〜
逃げ足早っ!!ばいちゃ!!忙しいのにコメありがと😘
いいね
1
返信
mar
2024/05/11
@らりるん♪
ちゃん
好きな映画は1人で堪能するに限るね😂
記録用に書いて見たが
死んでも覚えられる気がしないよ
そうそう、癖や性格や好みは分かるからいいのじゃよ🤣👍❤️
いいね
1
返信
月の雫
2024/05/12
白鳳菊、娘んち花壇にわっさわっさしてたから(笑)
バッサバッサ✂️してきた🤣🤣🤣
いいね
1
返信
mar
2024/05/12
@月の雫
ちゃん
わっさわっさと花壇にある白鳳菊見てみたい〜
そして多肉の無人販売してる場所に行ってみたい🤭
いいね
1
返信
しのん
2024/05/13
勉強になります( •̀ •́ゞ)ビシッ✨✨✨
みんな好きな子なのに枯らしてしまった子ばかりだわ(〃´o`)フゥ…💧
お水が好きな子を把握しておかなければ·····🤣💦
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
mar
マイペースにゆるゆるとベランダの多肉達の成長を気ままに載せていきますので宜しくお願い致します 多肉植物とフラメンコとお笑いな人生 GreenSnap出戻り2回めwww 覚えている方もお初の方も宜しくお願い致します(^_^) GSデビューは2017年北海道にいた頃 2018年秋〜関東でGS再燃w多肉どっぷりはこの辺から 2019〜2020は寄せ植えやリメ鉢のオーダーに力を入れた 謎の資格(多肉植物講師資格取得) 2021/1/16BS放送「東京ベランダストーリー」うちのベランダTV取材受ける⁉️良き記念です(≧∀≦) その放送後、外で仕事始めて体調崩して3年近くGSさよなら 2024年携帯も変わり🆔思い出せず(^◇^;)別アカで復帰 廃墟化したベランダ多肉達… 少しづつ、元のかわいい子に戻すべく目下奮闘中 現在は家にある多肉をどう楽にお世話し、無理なく地道に楽しむかしか考えてませんwww 宜しくお願い致します
場所
ベランダ
キーワード
多肉植物
メセン
多肉植物のある暮らし
トトの日
多肉事
植物
碧魚連
白鳳菊
琴爪菊
レーマニー
🏷️ととの日なので
『トトとその仲間たち』
今更だけど改めてプチ情報を記録の為に記載。
どうせ忘れるけど、数年後訳に立つ時もあるので😁
<トト>
※碧魚連 (マキシミリアニ)
ハマミズナ科 エキヌ(ノ)ス属
↑と紹介されることが多いですが、現在はブラウンシア属
学名のBraunsia maximilianiが正式な分類らしい
原産 南アフリカ
<仲間たち>
※白鳳菊(ペドゥンクラータ)
ハマミズナ科 オスクラリア属
学名
Oscularia pedunculata
Oscularia deltoides
どっちやねん
原産アフリカ
※琴爪菊キンソウギク(デルトイデス)
ハマミズナ科 オスラリア属
学名Oscularia deltoides
(別名デルトイデス ブラウンド ウルフ 光琳菊)ウルフ🐺が付いた由来は不明
原産 アフリカ
※レーマニー(別名 夕波?)
ハマミズナ科
コルプスクラリア属
Corpuscularia lehmannii
デロスペルマ属
Delosperma Lehmannii
これもどっちやねん!!
どれも属は違うのもあるが、アフリカor南アフリカ原産で、ハマミズナ科でメセンという共通点(花メセンとも言われるそうな…花を楽めるメセンだかららしい)確かに…🌸
皆んなお水が大好き〜❤な事だけは実感しています〜
※緑亀の卵(セダム属)
Sedum hernandezii
(仲間でもなんでもないけどなんとなく一緒に撮ってみた)