warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
子持ち蓮華錦,子持ち蓮華錦,子持ち蓮華錦 鏡花の投稿画像
はなずきんさんの子持ち蓮華錦,子持ち蓮華錦,子持ち蓮華錦 鏡花の投稿画像
子持ち蓮華錦 鏡花
子持ち蓮華錦 鏡花
子持ち蓮華錦
子持ち蓮華錦
いいね
72人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はなずきん
2024/05/05
さきほどの投稿の関連で…
うちの子持ち蓮華錦たちの現在の様子です。
★1、2枚目 子持ち蓮華錦 鏡花
買った時(メルカリ出身)と比べるとだいぶ増えました!
2枚目の、普通の子持ち蓮華錦と比べると…
こちらのほうが葉が丸く、少し緑色が薄いですね。
鏡花は斑が安定している、ということでしたが、
斑のない子が少し出ていました。
★3枚目 子持ち蓮華錦 (ひかりさんより)
これ、少し前に植えたのに…、いつのまにかだいぶ増えましたね!!
斑がけっこうピンク色になっています。
こちらのほうが、鏡花より日陰にあったのになあ…?
★4枚目 子持ち蓮華錦 (BUN園芸)
冬に購入し、休眠しないまま春を迎えて、花芽をつけまくっています。
斑もほとんど消えています。かなりうっすらと葉の縁が白いですが…。
あまりに増えすぎたので、一回解体してポット苗を作って植え直しています。
買ってきた時は、鏡花に似ていた気がしますが…
前のふたつに比べると、だいぶ葉が細長く育ちましたよね。
この違いは、個体差の範囲内なのか…、
はたまた種類が少し違うのか。
いや本当、わかりませんね(笑)
すうさん
2024/05/05
こんばんは。
子持ち蓮華でも、色々あるんですね。
子持ち蓮華という名前でかいましたが、
錦ってつくんですか⁉️。
知らない間にあちこちとんで、勝手に生えてます。
もちろん、花壇の中でなので雨ざらし。
成長するのかなぁ。
いいね
1
返信
はなずきん
2024/05/05
@すうさん
『錦』とつくのは、斑入りのことですよ。
ついていないのは、ただの子持ち蓮華です。
雨ざらし、花壇…、
それはめちゃくちゃ増えますよ!!
成長するなんてものじゃありませんよ…😅
ただ、直射日光には少し弱いので、夏は半日陰くらいのほうがいいかもです。
私は地植えでは育てたことがないので(恐ろしく増えると思われたので)ちょっとどうなるかわかりませんが。
いいね
1
返信
すうさん
2024/05/10
@はなずきん
さん。
おはようございます。
あはは、その通り、わっさわっさ💦。
軒下の一角ですので、少し日陰にもなるかなぁ^_^
あまりにもセダムが増えすぎて、抜いて紫陽花の下にほっておいたら、そこも群生⤵️。
でも、色んなのがごちゃごちゃしてるののも、面白い🤣。
錦は、斑入りのことですか⁉️。
教えて頂きありがとうございます❗️。
多肉畑のpicは時々載せてるので、暇な時にでも覗いてくださいませ〜(笑)。
いいね
1
返信
はなずきん
2024/05/10
@すうさん
セダム畑の投稿も拝見してますよ〜😊
かなりモリモリなので、梅雨前にすっきりしたほうがいいかもしれません。
このままだと蒸れて全滅…もありえます💦
適度に間引くか、ざっりカットしちゃうか…どちらでもいいかなと思います。
徒長気味なところは、一回カットしたほうが、一時的には寂しい感じになりますが、脇芽が出てきたらキレイになると思います。
いいね
1
返信
すうさん
2024/05/13
@はなずきん
さん。
こんにちは。
そうなんですよねぇ。
まさか、半年でこんなになるとは‥。
蒸れると良くないんですね。
間引きします❣️☺️。
いつもありがとう💖🫶。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
はなずきん
多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内
キーワード
多肉植物
はなずきん子持ち蓮華錦
はなずきん子持ち蓮華錦鏡花
植物
子持ち蓮華錦
子持ち蓮華錦
子持ち蓮華錦 鏡花
子持ち蓮華錦 鏡花
うちの子持ち蓮華錦たちの現在の様子です。
★1、2枚目 子持ち蓮華錦 鏡花
買った時(メルカリ出身)と比べるとだいぶ増えました!
2枚目の、普通の子持ち蓮華錦と比べると…
こちらのほうが葉が丸く、少し緑色が薄いですね。
鏡花は斑が安定している、ということでしたが、
斑のない子が少し出ていました。
★3枚目 子持ち蓮華錦 (ひかりさんより)
これ、少し前に植えたのに…、いつのまにかだいぶ増えましたね!!
斑がけっこうピンク色になっています。
こちらのほうが、鏡花より日陰にあったのになあ…?
★4枚目 子持ち蓮華錦 (BUN園芸)
冬に購入し、休眠しないまま春を迎えて、花芽をつけまくっています。
斑もほとんど消えています。かなりうっすらと葉の縁が白いですが…。
あまりに増えすぎたので、一回解体してポット苗を作って植え直しています。
買ってきた時は、鏡花に似ていた気がしますが…
前のふたつに比べると、だいぶ葉が細長く育ちましたよね。
この違いは、個体差の範囲内なのか…、
はたまた種類が少し違うのか。
いや本当、わかりませんね(笑)