警告

warning

注意

error

成功

success

information

すみっ子さんの雷童錦,多肉植物,多肉のある暮らしの投稿画像

2024/04/25
お迎え多肉🪴雷童錦✨
斑入り+もふもふの二重奏🎶
ぐんぐん祭り🏷️参加します♪🏷️木曜モフモフ
🏷️2のつく日は斑入りの日🏷️
2024/04/25
斑入りともモフモフたまらないですね😍
初めてみるかもです🧐
見つけたら育ててみたいです☺️
2024/04/25
@かねまる さん♪
多肉植物だから小さくて成長もゆっくりなので置き場所には困りません💚見つけたらぜひぜひ🤗
2024/04/25
はじめましての多肉さんです😲
触ってみたい🤭💕
2024/04/25
@あん。 さん
私も初のお迎えです🔰
この子のモフモフ🌱トゲにも見える部分は痛くなくて、ふわふわモチっとした感じ💚
タグには水が好きなタイプの多肉植物と書いてあり、珍しいなと思いました😄🎶
すみっ子さん💗こんばんは⭐
🏷️2のつく日は斑入りの日
思い出してベランダへ行きました。
後から投稿しますね☺️
それが…その後お水やりスイッチが入ってしまい🤭
慌てて夕飯支度〰️🤣💦

雷童錦の斑入りさんあるのですね☺️この間普通の緑の子を見かけました、可愛いですね🎶
斑入り&モフモフはたまりませんね~❣️
🏷️ぐんぐん祭りへご参加有難うございます。
τнänκ чöü♥
2024/04/25
@すみっ子 さん

ふわもち❤︎余計に触りたくなりますꉂ🤣𐤔
水が好きなコなんですね~🤓
ほんとに珍しい😙✨
2024/04/26
@☆多肉の気持ち☆ さん
お忙しい中、見てくださり有難うございます🙏💕
私もベランダに出ると時を忘れてしまいます😅💦
気になりだすとあれもこれもと…そして植え替え待ちや仕立て直しの子の為に培養土を買い足しに行くと、またまた新しい子に出会ってお迎えしたりして😅
↑それが、この子です♪
ぐんぐん元気に育ってほしいです♡

2024/04/28
@すみっ子 さん

こんにちは🤗
素敵なpic(作品)ばかりですネ✨🥇✨
素晴らしいです🎶
ありがとうございます
🎵🍀🎈
2024/04/28
@mashi さん
こちらこそいつも見ていただき有難うございます😊💕
スマホ撮影なので限界がありますが少しでも植物の美しさが伝わるようにと願っています🙏
mashiさんの素敵なコラージュpic.これからも楽しみにしています🤗
2024/04/28
@すみっ子 さん

素敵なpicありがとうございます🎶
また嬉しいコメントも
✴️
これからよろしくお願いいたします
🎵🍀🎈

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

🌱🌱 植物全般、特に斑入り植物が大好きです💛💚 2のつく日は斑入り(ふいり)の日🏷️作りました🌿✨🌿 2025.2月〜新タグ発動 「斑入り見つけ隊♪」 斑入り大好きな方、相互フォローでお仲間になってください🌱🌱 🍀2022年2月GS開始〜GSでつながるご縁に感謝します🍀 いいねフォローありがとうございます🙏💕ゆっくりと訪問させていただいてます🌱🌱

キーワード

植物