警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなずきんさんのだるま姫秋麗,グラプトペタルム メンドーザエ,多肉植物の投稿画像

2024/04/17
おはようございます。

葉っぱがつやつや✨✨な
うちの「メンドーザエ」です。
(だるま姫秋麗 と同じものみたいです)

2枚目写真の白い陶器の鉢は、2年前に植えたもの。
ミニプランターは、葉挿しっ子を育てているものです。


白い鉢のほうは、あまり見えない棚の上の奥に置いていたら、いつのまにかやけにぷくぷくになってしまいました。
なんで、こんな変な育ち方したんでしょうか…

3枚目、白鉢のぷくぷくになりすぎた葉をアップで。
みんな横に伸びてるから、横だけ紅葉してて変な感じです。
このままでは可愛くなりそうにないので、すべて解体して販売用のポットに作り直しました。
上から日が当たらないと可愛くならない気がします。


ミニプランターのほうは、2枚目の写真を撮ったあとに日当たりのいい場所に移動したら、少しだけピンク色が強くなりました。
(それが写真1枚目です)


しかしメンドーザエ、丈夫ですよね…葉挿ししても成長が異様に早いです。
あまり使い道がないので、こんなにいらないんですけど…
ミニプランターの群生がぷくぷくツヤツヤで、お客さんに受けがいいので、なんとなくそのままになっています😁
(でも、苗を作ると案外売れないんですよね…💦)
2024/04/17
メンドーザエより、だるま姫秋麗と書いた方が売れる気がしますーー♥馴染のある名前のほうが、あら寄せ植えに入れてみましょう😋になる気がします〜うちにもちまちま屋さんのメンドーザエいますけど、だるま姫秋麗だったのぉーー?って今思ってるとこーーー
2024/04/17
おはようございます。
だるま秋麗もスカスカで、なかなか育たないのが悩み⤵️。
早く、モリモリにしたいわぁ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/04

多肉記録 あ行

所持多肉を五十音で管理する事にしました
いいね済み
28
2025/04/04

コレクション中

名前と、お迎え日のメモ
いいね済み
0
2025/04/04

摘芯→胴切りに変更

摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内

キーワード

植物