警告

warning

注意

error

成功

success

information

モコさんのハナニラ,ツクシ,ムスカリの投稿画像

2024/03/21
花散歩

 複数枚投稿 5枚 スライドしてね

 ① トウダイグサ

 ② ハナニラとムスカリ

 ③ ハナニラ

 ④ 土筆

 ⑤ 雲南黄梅

 ハナモモの開花を探しに歩いたけど、
 1輪も咲いてなかった。
 暖冬と言われたけど、この春はずっと
 足踏み。
2024/03/21
おはようございます😊
①可愛らしいんですね!
②コラボ素敵
③可愛いですよね
④春を感じます
⑤🟡素敵

沢山の春をありがとうございます😆💕✨
2024/03/21
@☆yumi☆ ちゃん

おはようございます。
昨日は、桃の花を観察のお散歩でした。
例年なら満開を迎えてる頃なのに、まだ蕾。
代わりに、足元の春を見つけました。

今日も楽しい日を送ってね。
おはようございます😊
最初の植物は我が家の庭に沢山あります
素敵な植物だなと思っていましたが
名前を教えていただきありがとうございました☺
2024/03/21
@センペルビウム さん

おはようございます。

トウダイグサがお庭にあるんだね。
美しいよね。
3年程前に初めて見つけて、2輪ほど手折って帰ったの。
調べたら、茎から出て来る白い液が有害で、かぶれたりするみたい。
気を付けてね。

@モコ

おはようございます😊
教えてくださりありがとうございます
私もちょっと投稿してみますね
2024/03/21
@センペルビウム さん

お願いします😊
@モコ さま

はい
今投稿しました
トウダイグサはお庭にも外の塀に沿っても沢山あります🤗
2024/03/21
@モコ さ〜ん…

千葉?なら…
地震?怖かったねぇ…
被害なかった?

📺…でも…
大地震が…
大谷さん…
通訳解雇…
だいじょうぶかしら!
試合…始まったばかり…なのに!
ねぇ…
💧💧😭💧💧…
見守ってます…
大谷さん…🤗😊💗

モコさん…余震…気をつけてね
(=^・^=)🙋🏻‍♀️

春の花がたくさん。
つくし🌱💚🌱🤎🌱🤍も…
ハナニラ…とムスカリ
ツーショット可愛いね…

🪻🤍🌱🪻🤍🌿🪻🤍🌱💚✨✨
2024/03/21
@モコ さんへ🌻
3883pic 
前から👀 後ろから👀 同じだぁと。
語呂合わせ?なんか気になる( =^ω^)
数字も3️⃣と8️⃣で可愛いなぁ~と。

スミマセン😅こんな内容で笑
2024/03/22
@☆yumi☆ ちゃん、

マイアルバムのカウントはきにしてないので、ほとんど気付かないの。

前からも後ろからも同じ読みね😆😆😆😅
ありがとうございます。
2024/03/22
@じゅん さん

地震、今回は直下型だったので、ビビりました。
被害は無いけど、不安だよね。

大谷さんの事は解らないよね。
アメリカには有能な弁護士さんいると思うから、なんとかなってほしいね。
2024/03/22
雲南黄梅💛✨✨美しいです🤩
囲まれてみたいなぁ💛

地震少し長く感じて驚きました
ご無事でよかったですが、しばらく気をつけていきたいですよね

ユキヤナギ🤍の垣根🤍🤍🤍
美しいです🤗🤩
2024/03/23
@モコ さん…

ウンウン……見守りたいですね
😊💞🙋🏻‍♀️
2024/03/23
@ぽぽちゅー さん

この雲南黄梅はかなり広く風通しのいい場所で咲いてる。
刈り込まれる事もなく、幸せな雲南黄梅。
少し離れた場所の木は、コンパクトな樹形だよ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
128
2025/04/05

2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影

表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
いいね済み
63
2025/04/05

イオナンタの開花 (2024.9~)

2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

2021/07アクリルキーホルダー、お散歩ちゃんを手に入れ沼の中に。 冬の楽しみは、冬芽と葉痕の類像現象。 2022/04溢液現象を知り、露玉、収集に夢中。 高齢の為、終活の庭。 GS参加は2020/04/23 ステイホームで居場所探し。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハナニラの育て方|植え付け時期や植え替えの必要は?臭いはあるの?
スギナ(ツクシ)の育て方|ツクシは食べられる?増えすぎないための除草剤や駆除方法は?
ムスカリの育て方|球根の植え方は?植え替え時期や水やり頻度を紹介

投稿に関連する花言葉

ハナニラの花言葉|種類や花の特徴、花ニラとの違いは?
ムスカリの花言葉|怖い意味もあるって本当?花の特徴は?