警告

warning

注意

error

成功

success

information

あおぞらさんのエボルブルス,アメリカンブルー,エボルブルス ブルーマイマインドの投稿画像

2024/03/17
室内で冬越し
エボルブルス・ブルーマイマインド
2枚目は 3ポットの全体(親株と挿芽6苗)です😊

📝 今まで戸外に置いて枯死
真冬の戸外マイナス5℃位 &寒波 不織布かけてもムリ

昨年5月 親株購入 挿芽もした
7月末 ヒョウが降り、花盛りを前にズタボロに😭
切り戻して生きてくれるほうに集中
11月末 少し咲いたが 冬支度になり短く切り戻し
室内に入れる
1月 枝が伸びて困り、また切り戻す(室内0℃)
3月 いまの様子
夜は﹍家族が寝る頃に こそっとおコタツの上
起床とともに﹍南窓の近くへ運ぶ…シタタタッ ヘ(*¨)ノ

今の外は夜温が1℃ → PWの最低耐寒温度0℃以上
我が地域の販売は、5月過ぎの気温になってから出回る。
戸外は寒いのであと少しかなぁ!?

これ以上にコンパクトに冬越しされる人は
どうしてるんだろう~
水耕栽培(水挿し)の方々 ずっと春までお水の中かしら?
2024/03/17
コタツの上ですか~💖愛情たっぷりの移動術😆
さすが~💙😍🌿花が早〜😃
我が家も寝室に置いて、なんとか綺麗な緑の葉っぱが出てきましたが、まだ花は🥴

もうちょっと中ですね~😉ア・リ・ガ・トね~💗💐
2024/03/17
@sunshine さん こんばんは🌙*゚
夜の窓際は冷えるので
暖房がある場所のおコタツの上に移動して
夜更けに TV録画をエボルブルスと一緒に見てます📺
鉢でドラマが見えにくいんですけどね😂

sunshineさんとこも 越せそうですか~💕
枯れなければ もうすぐ気温上がりますもんね🎶
2024/03/17
@あおぞら さ〜ん☺️

自己犠牲の精神で✨共に😆🪅🪅🪅✨ス・テ・キ💐

願いだけじゃなく、もうちょっと愛情かけてあげないとと反省😅
2024/03/18
冬越されたんですね❣️
普通のアメリカンブルーはやったことありますが、水挿し→土にしちゃいました😆
なんか心配で。
水差しのままで大丈夫なら私もそうしたいなぁ🎵
2024/03/18
@andante さん。そうなんです♪
1度は冬越しさせてみたかったので
早々とpostしときました😁
もし植え替えして枯らしたら
マジか…( ꒪⌓꒪)になっちゃうかもだから🤣

今期andanteさんはかわいい試験管でユーフォルビアとトレニアしてたよね♪
その前の22年秋にエボルブルスの根を 卵の殻に土を入れて🎶

土鉢は室内で嫌がれれるけど
少し高めの苗をつなぎたい思いで、回避しながら移動してます💦
2024/03/18
@あおぞら さん
そんな以前のことまで覚えててもらえて嬉しいです🎵
ユーフォルビアは4月になったからと外に出したら枯れました😂
2024/03/18
こんばんは😃🌃
かわいい💠
一昨年、向かいのお宅の花壇の片隅で咲いてました💓
秋になってもそのままで、気になってました( ´△`)
昨年春、咲出しビックリ😍⤴️⤴️
ならば、と私。鉢植えを秋に玄関の涼しい所に。時々水を。
でも、たぶん枯れてます😢
暖かくしてあげると良かったんですね 😥
反省です⤵️⤵️
2024/03/18
@andante さん。あら〜 それは残念ですね😢
私は戸外(マイナス 5~6℃)で 一か八かで
やはり全種PWの育てたけど ダメでした🙅‍♀

入手困難じゃないでしょうから
また育てたくなったら ね😉💕
2024/03/18
@リン さん こんばんは🎶
冬でも 耐性気温以上で根が凍らず
寒波の当たらない陽だまりのような場所だとイケるかも~
暖かな地域の方々が、冬も生き生き育ち
咲いてる投稿見てると羨ましいですね😅

以前に外で失敗したので(家族が 鉢土が室内にあるのを嫌がる)
冬の夜は暖房消して寝るので、明け方~起床時間の室内は0℃で ギリギリ生きるかも!?と。
温度計を気にしながら 家族を避けるように
日差しと気温のある場所へ毎日移動してやっとこです💦

また夏に育てる機会があったら
その続きのまま冬へトライするのもアリですね💕︎
枯らす失敗など 私は山ほどあります😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

極狭の園芸&外出先 (*ˊ ˋ*) イイネをありがとうございます♡ ゆっくり投稿・閲覧してます🤗 かつて園芸した庭は コンクリートの駐車場となり 今は狭い1坪花壇を季節交代制 & 鉢植えで少なく 自宅と外出先の写真も混じるアルバムです🌱 お返しイイネは 行ける時に少しだけで 廻りきらない失礼おゆるしください(* . .)" GS 2017年より 閲覧 18年5月 投稿開始 アイコン﹍八重オダマキ カバー ﹍秋明菊のわた毛 写真 ﹍スマホ・ミラーレスカメラ・ガラケー よろしくお願いします☺️

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アメリカンブルーの育て方|冬越しや挿し木のコツは?
アメリカンブルーの育て方|冬越しや挿し木のコツは?

投稿に関連する花言葉

アメリカンブルーの花言葉|花の特徴やガーデニングで楽しむコツは?
アメリカンブルーの花言葉|花の特徴やガーデニングで楽しむコツは?