警告

warning

注意

error

成功

success

information

ブルーデージー(*^^*)さんの万宝,ホワイトシャンペン,シャビアナローズの投稿画像

残ったワイヤー全部使って、最後はクルクルして実のように作って鳥のクチバシにつけてみたよ☺

🏷夜なべっこ
🏷夜なべっこプレゼント企画

追記:旦那のひとこと、パッと見た時は鳥と思わんかったわ

2、3枚目は、たにく屋ぴぴちゃん苗です😍💕リオハート、ホワイトシャンペンです💖
2024/02/20
こんにちは〜☀️
すごいいっぱいですね🩷
ワイヤークラフトハマりましたか⁉️

昨日の雨で、鉢に刺してた樹脂粘土のガーデンピックが溶けました😭
🎁した子もお気をつけ下さい💦
@はるな さん
こんにちは☺

えーっ!!溶けたの?!😱
ウチは樹脂粘土ピックちゃん達は室内の鉢に挿してあるので大丈夫ですよ😀
せっかく小さくて可愛いピックだったのに〜😥

ワイヤークラフト、うん少しハマりつつありますよ🤭
ワイヤーが柔らかいワイヤーしか残っていないので、どうしたものかとYouTube動画を観ていましたよ😉♬

でも、羊毛フェルトの材料をドバッと注文したから、届けば羊毛フェルトに気持ちも戻るでしょうね😆💓
センペルたちの植え替えも必要な季節になってきたので落ちつきませんよ😅

はるなさん、いっぱい植物を育ててるから、春が近づいてくると気持ちも落ち着かなくなりませんか??😃
2024/02/20
@ブルーデージー(*^^*) さん
多分ニスも塗ってるし耐水くらいなら良かったと思いますが一日中雨降る所に置いていたので😅

ワイヤーは私は主にカゴ用だったので、ダイソーの3種類の細いのと太いのを愛用してました🩷
ガーデンピックはステンレスの細いの、苔玉のスタンドにはHCの太いのとか用途によって様々ですね😉

私は暖かくなると秋まで🍉🍈の栽培で忙しくなるので多肉はほったらかし😅
リメ鉢を大量に作ったので早く植えなくては〜🌱
@はるな さん
私も違うことで忙しい方が良さそうですね(๑́•∀•๑̀)
夏は多肉植物は放置気味のほうが良いからね🤔
リメ鉢がいっぱいあるなら、植え替えも楽しくなりそうで羨ましいですよ😍

私は今からリメ鉢ってなると遅すぎるよね😟でも、作りたい時が作る時だよね😆💓
2024/02/20
@ブルーデージー(*^^*) さん
やりたい時が1番ですよ🩷
@はるな さん

( -`ω-)✧今でしょ👍✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

いいね!無しでのフォローや投稿されてない方は直ちにブロックさせて頂きます┏○)) ブルーデイジーにて2018年10月からGS参加しましたが2021年3月中旬にログアウト後に戻れなくなって、改めてブルーデージー(*^^*)にてゼロから始めました バックナンバー大好きだけど、最近はミュージック全般に聞くことがないなぁ🤔 手芸が好きで、最近は羊毛フェルトにハマってるよ🪡チクチクしてる内からパワーが湧いてくるんだよ🩷肩凝りや運動解消のためにカーブスへも行くようになったよ🏃‍♀ インスタもインコと多肉植物たまにアップしています↓↓

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セネシオ・セルペンス(万宝)の育て方|水やりの頻度は?夏越しのコツは?