warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
ガジュマル,新葉!,復活しました!の投稿画像
YangZiの植物さんといっしょさんのガジュマル,新葉!,復活しました!の投稿画像
復活しました!
いいね
27人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
YangZiの植物さんといっしょ
2024/02/12
すっかり葉っぱがワサワサになりました🌿🌿🌿🌿🌿
土の乾き具合がどうにもよくわからなすぎたので今でも隔日くらいで重さを量って状態をみてます。
でもゆくゆくは、葉っぱの状態を見たり触ったりして見分けられるようにしたい。
春だからか葉っぱは大きく育っててもやわやわです。もう少し暖かくなったらベランダに出して、おひさまバシバシ当ててたくましく育て上げたい。
ちょみ
2024/02/19
素敵です〜💓うちのガジュマルさんと形がよく似てます😊
いいね
1
返信
YangZiの植物さんといっしょ
2024/02/19
@ちょみ
さん、似ているとお聞きしてもう一度拝見しに行っちゃいました🤣たしかにー!ってなりました。この子は一時少し弱っていたのですが今ではこの通りです👍️ガジュマルってホントに強いんですね。
ついでにモンステラもちょみさんのところと同じくらいにツヤツヤおおきな葉っぱが早く出てくるといいなぁー☺️
いいね
1
返信
ちょみ
2024/02/19
@YangZiの植物さんといっしょ
さま
よく似た植物をお持ちなので、親近感が湧きます😊モンステラは強いですよ😊💪
いいね
1
返信
YangZiの植物さんといっしょ
2024/02/19
@ちょみ
さん、私も親近感ありまくりです
笑といっても私は本当にビギナーなのでちょみさんは大先輩です。
モンステラはまだ幼い株を育てているのでこれから変化していくのが楽しみです。いろいろ参考にさせてください🫡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
8
2024/11/22
クワ科イチジク属(フィカス) 栽培ノート(随時更新)
共有。メモ書き。
10
2024/11/22
長野市清水寺のいろは紅葉🍁🔴最高でした⤴️
連日テレビで紅葉🍁の名所として放送されていたので、是非とも見なくちゃと思い立ち🚗出かけましたが、今までで一番真っ赤🔴な紅葉🍁に出逢えた様な気がします。
348
2024/11/21
23/11/14 カラテアチーム😊成長日記📔
23/11/14
観葉植物の関連コラム
2024.11.19
ペペロミアの種類・品種一覧|育てやすいもの、葉が垂れ下がるのは?
2024.11.15
【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?
2024.11.14
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?
2024.11.14
テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの方法は?
2024.11.13
ガジュマルの風水効果!置くといい方角や良くない置き場所は?
2024.11.11
まりもの寿命は何年?育て方と水替えなどのお手入れ方法を解説
観葉植物の関連コラムをもっとみる
YangZiの植物さんといっしょ
植物の刺繍をしているYangZi(ヤンズ)です。植物のみずみずしさを栄養に作品制作をしています。 ○ガジュマル(わさ子)2023.11~ ○モンステラ・アダンソニー(モンの助)2023.11~ ○フィカス(先生)2023.12~ 心ときめいたお花や風景も気ままにアップします。 ☘️プロフの花刺繍☘️ アイコン:ツユクサ 背景:ポピー Instagramも植物でいっぱいです。ぜひ遊びにきてくださいね↓↓
キーワード
日向ぼっこ☀️
葉水は大事
植物ビギナー
植物
ガジュマル
新葉!
復活しました!
元気なうちの子
投稿に関連する植物図鑑
ガジュマルの育て方を徹底解説!水やり頻度や成長速度、室内で育てるのにおすすめの土は?
投稿に関連する花言葉
ガジュマルの花言葉|どんな花が咲く?人気の種類はどれ?怖い意味がある?
土の乾き具合がどうにもよくわからなすぎたので今でも隔日くらいで重さを量って状態をみてます。
でもゆくゆくは、葉っぱの状態を見たり触ったりして見分けられるようにしたい。
春だからか葉っぱは大きく育っててもやわやわです。もう少し暖かくなったらベランダに出して、おひさまバシバシ当ててたくましく育て上げたい。