warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
ガーデニング,花のある暮らし,庭づくりの投稿画像
PW JAPANさんのガーデニング,花のある暮らし,庭づくりの投稿画像
いいね
427人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
PW JAPAN
2024/02/06
この寒い時期に欠かせないお手入れが、#寒肥 (かんごえ・かんぴ)です‼️
そろそろ寒肥をあげましょう♪
寒肥とは、木の成長が止まる休眠期に与える肥料のことで、春からの成長を促して葉や花を充実させるためにも欠かせません☺️このひと手間で春からの生育が見違えるほど変わるんです‼️
寒肥に使うのは牛ふんや油かすなどの #有機肥料 。「寒肥」と書かれている有機肥料を購入するとお手軽です。
有機肥料:
牛ふんや油かすなど動植物本来の有機物を
原材料とした肥料
化成肥料:
化学的に合成された無機肥料で、
成分がバランスよく配合された肥料
有機肥料の匂いがどうしても苦手という方は、春に向けて効果が長く続く緩効性の化学肥料でも大丈夫☺️あげないよりは絶対にあげた方がいいんです♪
#寒肥のやり方
植物は根の先端から栄養を吸収します。庭木の根の先端はちょうど枝先の真下ぐらいなので、幹の根元ではなく少し外側を意識して肥料をあげましょう。木の周りに4~8カ所ほど浅い穴を掘り有機肥料を入れて埋めます。もし穴を掘るのが大変だったら、肥料をまくだけでも効果がありますよ♪
#雪国の寒肥
積雪の多い地域では、雪が降る前に剪定と同時に寒肥をあげるのがおすすめです。雪が溶けた春にあげる場合は、即効性のある化成肥料をあげましょう。
#鉢植えの寒肥
鉢植えの場合は鉢の縁に沿って寒肥をあげましょう。土の量が限られているので春に即効性の肥料をあげるだけでも効果が期待できます♪
#ベビー苗の寒肥
ベビー苗のような小さなサイズでも寒肥をあげることをおすすめします。春からの生長が促進されますよ‼️
もし、寒肥の時期を逃してしまった場合は春に即効性の化成肥料をあげましょう。 #アジサイ などの #シュラブ ( #低木 )は、肥料をあまり必要としないと思われがちですが...この時期の肥料をあげるだけで全然花付きが変わります。
まだまだ寒いが続きますが、寒肥をあげて是非豊かな土壌で春を迎えてください!
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ガーデニングに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ガーデニングのみどりのまとめ
5
2024/11/22
お店から救出!50%
大好き❤な花達が、50%に!!復活できるかなぁ。
12
2024/11/22
PWアンバサダー2024秋 まとめ
1年ぶりにアンバサダーをさせていただくことになりました。気負わずにできたらと思います。
20
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
ガーデニングの関連コラム
2024.11.21
金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?
2024.11.19
クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?
2024.11.15
サルスベリを小さく育てるならどこを切る?花後の剪定の仕方は?
2024.11.11
これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を解説
2024.10.29
パキラの挿し木による増やし方!水差しだと根腐れしにくいって本当?
2024.10.25
柿の木の剪定はどこを切る?適した時期や切る場所をわかりやすく図解
ガーデニングの関連コラムをもっとみる
PW JAPAN
PW(ピーダブリュー)は、植物の国際ブランドPROVEN WINNERSの略称。 PWは、日本の気候にマッチした品種ばかりを厳選し、丈夫で育てやすく、満開の状態を長く楽しめるのが魅力です。
キーワード
ガーデニング
花のある暮らし
庭づくり
寒肥
PW
シュラブ
PW育てた
そろそろ寒肥をあげましょう♪
寒肥とは、木の成長が止まる休眠期に与える肥料のことで、春からの成長を促して葉や花を充実させるためにも欠かせません☺️このひと手間で春からの生育が見違えるほど変わるんです‼️
寒肥に使うのは牛ふんや油かすなどの #有機肥料 。「寒肥」と書かれている有機肥料を購入するとお手軽です。
有機肥料:
牛ふんや油かすなど動植物本来の有機物を
原材料とした肥料
化成肥料:
化学的に合成された無機肥料で、
成分がバランスよく配合された肥料
有機肥料の匂いがどうしても苦手という方は、春に向けて効果が長く続く緩効性の化学肥料でも大丈夫☺️あげないよりは絶対にあげた方がいいんです♪
#寒肥のやり方
植物は根の先端から栄養を吸収します。庭木の根の先端はちょうど枝先の真下ぐらいなので、幹の根元ではなく少し外側を意識して肥料をあげましょう。木の周りに4~8カ所ほど浅い穴を掘り有機肥料を入れて埋めます。もし穴を掘るのが大変だったら、肥料をまくだけでも効果がありますよ♪
#雪国の寒肥
積雪の多い地域では、雪が降る前に剪定と同時に寒肥をあげるのがおすすめです。雪が溶けた春にあげる場合は、即効性のある化成肥料をあげましょう。
#鉢植えの寒肥
鉢植えの場合は鉢の縁に沿って寒肥をあげましょう。土の量が限られているので春に即効性の肥料をあげるだけでも効果が期待できます♪
#ベビー苗の寒肥
ベビー苗のような小さなサイズでも寒肥をあげることをおすすめします。春からの生長が促進されますよ‼️
もし、寒肥の時期を逃してしまった場合は春に即効性の化成肥料をあげましょう。 #アジサイ などの #シュラブ ( #低木 )は、肥料をあまり必要としないと思われがちですが...この時期の肥料をあげるだけで全然花付きが変わります。
まだまだ寒いが続きますが、寒肥をあげて是非豊かな土壌で春を迎えてください!