警告

warning

注意

error

成功

success

information

チップズママさんの花のある暮らし,植物のある生活,お花に癒されるの投稿画像

2024/01/17
可愛い🩷雲間草💕

素敵💓なハーデンベルギア💜🤍

をついついお迎えしちゃいました
(*ノ>ᴗ<)テヘッ✧
2024/01/17
雲間草可愛らしいですよねぇ!
可愛らしい小花がたくさん付くんですよねぇ🌸✨
蕾もポチポチっと可愛らしいです。
夏さえ越せれば最高なんですけどね🌊💨
2024/01/17
こんばんは☺️雲間草♡
可愛いですよね。大切にしてやってください
2024/01/18
@ウーゲデール さん
おはようございます♪
雲間草可愛いですよね❣️
何度お迎えしても いつの間にか消滅させてしまいます🫢 今回は 少しでも長く楽しめるように頑張ってみます😁👍
2024/01/18
@ながまき さん
おはようございます♪
ありがとうございます❣️😊
長く楽しめるように 大切に管理したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
2024/01/18
@チップズママ たん!
いっぱいありがとうね🥰💕😘
2024/01/19
両方とも見たことがないお花かも、かわいいですね。
さむに弱い花は育てられな😢
2024/01/19
@あみ さん
雲間草は 耐寒性が強い植物みたいですよ
逆に暑さや蒸れには弱いみたいです😊
ハーデンベルギアも これの他に3〜4年目の鉢植えがありますが 0℃以下の気温でも外に置きっぱなしで 雪が降った時も大丈夫でした👌試してみては?🤗
2024/01/19
調べてくれたの、ありがとう。
欲しくなりました。
2024/01/21
@チップズママさん
おはようございます☔️
”冬は北風にさらされないように屋内で育てて下さい。3月〜9月にかけて植え替えの際に緩効性肥料を月に1,2回やります。
※6月〜8月にかけて軟腐病がほぼ必ず発生し茎の根元が腐って抜けます。※腐った部分を切り捨ててから清潔な用土にさし木して仕立て直します。栽培場所の風通しを良くし、用土を水はけの良いものに替えて
茎の根つけから上を粗い砂利にするだけでかなり上手くいきます。雲間草は元々高山植物ですがとても丈夫です。ただ、軟腐病を上手く克服すれば買い換える必要はないですね。僕はずっと買い換えたことはありません。素敵な花姿花色に癒されて下さいネ🤗💗❤️💜🤗
2024/01/21
@ウマキチ さん
こんにちは♪
管理の方法✨わかりやすく 教えて頂いて ありがとうございます😊 とっても勉強になりました🎵५✍( ¨̮ )
これを参考にして 頑張って育てたいと思います( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)🌸
2024/01/21
@チップズママ さん
素敵なメッセージありがとうございます
🤗❤️❤️❤️🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
62
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
31
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18
いいね済み
5
2024/11/21

2024年11月21日黄色の菊を紹介します

大菊を作っています

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

キーワード