警告

warning

注意

error

成功

success

information

きらりさんのセンリョウ,ハナミズキの実,モミジバフウの投稿画像

2023/11/07
こんにちは😃
昨日の夜は嵐の様な暴風雨🌀の浜松でしたが
今は晴れ☀️て暑い💦
散歩道の紅葉も進んで、公園のセンリヨウや
庭のハナミズキの赤い実も色づいて秋ですねー
なのに暑い🥵

インフルエンザ😷も猛威をふるっているので
手洗いうがいで予防ですね😊

かたかごさんの🏷️真っ赤な火曜日
🏷️あ、火曜日
花ちゃんの🏷️自然は面白い
     🏷️植物マジック

参加よろしくお願いします🙇

2023.11.2散歩道
2023/11/07
こんにちは♪

紅く色付いた紅葉🍁
美しいですね(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*♥︎

赤い実達も可愛い🔴💕
小鳥が喜びそう🐧

センリョウに赤い実
クリスマスを連想します🎄
もうあっという間ですね〜☺️
2023/11/07
@きらりさん

こんばんは。
そちらも、台風でしたか〜〜
スゴイ風でしたね〜〜!
ホントに暑い日で、11月とは!😱
これからの天候は、どうなって行くのでしょう。恐ろしい!
でも、自然は逞しく、季節を見せてくれて、有り難いですね。❤️
2023/11/07
@ののこ さん
こんばんは🌇
浜松は昨日の夜から朝にかけて突風が吹いたので散歩道も落葉🍂がいっぱいです😥

センリョウは公園で見られます😊
確かに🎄カラー💚❤️ですね。
あっと言う間に一年が終わってしまいますね💨💨💨
2023/11/07
@砂の道 さん
こんばんは😃
今日、森林公園にいったら冷たい風が吹いていて半袖で行った私はびっくり🍂🍂
浜松明日の朝は寒くなるそうです😨

こんな時は体調崩しがちなのでお互い
気をつけて過ごしたいですね😉
2023/11/08
@きらり さん

おはようございます。
そうですね〜
今日は、空気がひんやりしています。いよいよ、寒さに向かうのでしょう。
ここが一番気をつけどころ…
気をつけて行きましょうね。
2023/11/08
@砂の道 さん
こんばんは🌇
今日も昼間は暑かったです😅
夕方はストーンと暗くなって
寒くなりますが🤭

週末からは涼しくなりそうです♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/04/02

見切り品の苗から育てるジギタリス&ルピナス🌱

100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
いいね済み
31
2025/04/02

編集長の胡蝶蘭 ヤドカリD子の水栽培成長記録

2023.9.18 お祝いにいただいた花後の胡蝶蘭E 水栽培で育てます。
いいね済み
15
2025/04/02

編集長の胡蝶蘭C子 ほんのりピンク🩷さん水栽培成長記録

いただいたお祝いの胡蝶蘭成長記

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

GS2年生になりました、まだまだ🔰は取れそうもありませんが、花友さん達と楽しい交流をさせていただきながら植物の不思議を沢山知りたいです♪ コメントいただけると大喜びしますが、お訪ねした時に見てくださっている事をそっと書いて下さる気持ちもとてもありがたく嬉しいです😊 フォローは自由にしていただいてかまいませんが、フォローより日々の交流を優先させていただきます事をお許しください。 (2023.7.11記)

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

千両の育て方|植える場所は?種から育てると実がなるまで何年?

投稿に関連する花言葉

千両(センリョウ)の花言葉|由来や種類、万両との違い